運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-20 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

私もここにいらっしゃる与党議員で日頃親しくお付き合いしている方いらっしゃいますけれども、与党同士は一層そうですよ。だからこういう問題が起きるんでしょう。そして、お互いに身内だからかばい合うわけですよ、どうしても。それは自民党だけじゃない、どこの党が政権取ったってそういう事態は起きるんです。そこに人事院の国公法上の役割が規定されているんじゃないのというのが私が主張していること。

風間直樹

2013-03-21 第183回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

ただ、一回目がそれなりに功を奏したのは、ほとんどの事業は前政権時代に行われたものでして、それは別途チェックしなけりゃならないというので、引き継いだ政権がチェックしたということでは内閣でよかったんでしょうけれども、政権与党同士の中でそれをやるというのはやはりおかしいので、こういった監視機能というのは国会の方でやるべきじゃないかと考えております。  

篠原孝

2008-11-25 第170回国会 参議院 総務委員会 第4号

地方の財政を預かる総務大臣としてはそういう方向だということは分かったんですが、引き続き議論をしたいと思いますが、余りこれは与党同士議論をしても、ここでしても仕方がありませんので、今日はその辺で承っておくことといたしたいと思います。  もう一つ、三番目の問題が、これもお聞きしたいんですが、地方分権改革推進委員会が今二次勧告前に一生懸命頑張っておられます。

礒崎陽輔

2008-11-13 第170回国会 衆議院 総務委員会 第4号

いずれにせよ、これはテンポラリーお金であることは間違いがないわけで、例えば農業の分野で肥料も飼料も原油も高騰している、こういうところにもっと手厚く配れなかっただろうかとか、そういうことは私も、いろいろな経験を積んでおりますから、いろいろなことを考えますけれども、今回はとりあえず、とりあえずじゃない、失礼しました、今回は与党同士で決めたこの二兆円の定額給付金で突っ走っている、こういうことでございます

鳩山邦夫

2008-11-13 第170回国会 衆議院 総務委員会 第4号

ガソリンの値上がりということだけでなくて、やはり現下の経済情勢の中で給料が抑えられる、ボーナスが減るというようなことで、可処分所得が減る家庭や世帯が多いという中で、とりあえず緊急に支援をするから、それで買いたいものを買う、あるいは何らかの、それは教育だとか福祉とかいろいろあるかもしれませんが、そういうところで、どうしても使わなければならないお金としてそれを使うということで一律に配るという発想になって、与党同士

鳩山邦夫

2008-06-04 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

ところが、同じ党の先輩議員にそういう質問をするのはどうかと思うと言われちゃいましたので、副大臣は私の先輩ではなく同期でございますので、その旨も申し上げたんですが、私が議員会館を出ました後も、農水省からうちの秘書の方に課長や部長から電話がありまして、実りある議論のためにも部長答弁でお願いしたい、それから、副大臣は同じ党の人からそんな質問をされることに驚いておられる、衆参ねじれの中で与党同士議論すると

高市早苗

2002-01-24 第154回国会 衆議院 予算委員会 第3号

議員個人によっても、与党野党あるいは与党同士、野党同士でも、秘書の数、職員の数、全然違うと思いますよ。政党のよって立つ基盤、政治家の個性、政治家支援者、それから後援会秘書の肩書がなくたって秘書よりもはるかに力のある支援者もいるわけです。  そういう点も含めて、この線引きについてもよく相談していただきたい。

小泉純一郎

2001-02-23 第151回国会 衆議院 予算委員会 第11号

実は私は、そういったことも、国会のあり方というのは、与党の皆さんが選ばれた内閣ですから、同じ与党同士議論になるよりも野党のために質問は十分にとられるべきだといったような意見が今国会のこの委員会でもたしかあって、そして橋本大臣から大変興味深い、私は橋本大臣意見に反対ではなくて、むしろ与党同士でも意見の食い違いもあるのだから、与党質問権というのはそういう意味で裏づけられるのではないか、たしかそういった

岩國哲人

2000-02-18 第147回国会 衆議院 予算委員会 第9号

国会よりも党だ、党よりも党の役員、党の役員の中でも幹事長あるいは総裁だ、あるいは与党同士の三党合意だ、あるいは自自合意だということが優先されている。そういう与党合意さえあればそれで事実上決まりだ、議会というのは後でもって手続さえ踏めばいいというような方向になってきているのではないかというふうに感じられて仕方がないわけであります。  

石井紘基

1999-07-01 第145回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

そういう国家的プロジェクトの筆頭に挙げられるようなものがこの整備新幹線ということでありまして、改めて、国としてのリーダーシップ、責任を果たしながら、経済面にも目を配って思い切ったことをやっていこうということで、最初は、この自由党整備新幹線促進特別委員会が発足したときには、北海道札幌から鹿児島までを五年間で結ぼう、そういう目標を掲げて思い切ってやるべきだということを訴えまして、与党同士、自民党さんとの

達増拓也

1999-04-26 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第12号

担当させていただいている立場でございますが、ここでのお尋ねは、総理としてどう考えるかということについて御答弁を申し上げる立場でございますが、確かに、自由民主党の総裁として、今日この問題について与党としての責任を負っているということではございますが、しかるべき政策担当者も含め、この問題については、申し上げましたように、こうした国会での長時間にわたっての熱心な御審議というものを背景にしながら、やはり与党同士

小渕恵三

1999-04-26 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第12号

そこで、私は、そうしたことを集約した形で最終的法案国会での採決を得るに至ります間、長い間の御審議を総括的に検討し、そして問題点の所在を明らかにし、そして与党同士話し合いを進められて、そして今日こういうことに相なっておると考えておりますので、このガイドライン法案をめぐりましての特別委員会の御審議以降熱心な御審議をいただいた結果、そして与党たる自民党自由党との真剣な話し合いの中で修正案を取りまとめてこられたということにつきましては

小渕恵三

1993-11-02 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第13号

その原因は、意識も大切ですけれども、制度が大きなファクターであることは否めませんで、やはり衆議院選挙区制、これが与党同士の同士打ちと、それから野党、ある意味では部分利益に安住していれば専業野党でいられてしまうというこの仕組みに私は問題があると思います。  そこで、衆議院選挙制度改革が急務なのでありますが、次に、あるべき選挙制度の条件であります。

小林節

1963-03-20 第43回国会 参議院 予算委員会 第16号

なぜ出ないかというと、同僚の南篠君がおりまして、そこへ行って与党同士立会演説やってもしょうがないから、そういう特殊な地盤には、室蘭だけ出ない。あとは全部出ています。それから東京都などにおきましても、立会演説を拒否された方があります。それからまた、こういうことは実際上あり得ると思います。相手の人が非常に雄弁家であって、自分が話が下手だ。

篠田弘作

1959-02-03 第31回国会 参議院 内閣委員会 第5号

他院のことでありまして、衆議院側の意向もありますので、これは委員長及び与党与党同士、野党野党同士、それぞれお話をして、できることならばそういう方向に持っていっていただくように相談をしてみるということになりました。  第二番目は、今後の議案の審査の進め方でありますが、本審査内閣提出が二件、それから議員提出が二件合せて四件あります。

永岡光治

1958-02-26 第28回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

これは研究会みたいなもので、お互い与党同士でやるのですから、責め立てるというのではなしに、新しい試みであるだけに、もしそういうことが出てきたときには注意してもらわなければならぬ。奥村君のお話に、もし預けた銀行がつぶれた場合は大へんなことになるから、これは特に監督を厳重にしろというお言葉がありましたが、私は、それに対しても不安を持つんです。

山本勝市

1956-02-24 第24回国会 参議院 社会労働委員会 第11号

事務当局との了解を得ていないが、一政治家としての発言である、こういうお話でありましたが、それは御自由であるけれども、こういう委員会で、政府委員としておいでになった以上は、やはり政府委員としての責任ある答弁になるのでありまして、私はここで、お互い与党同士でありますから不足は申し上げませんが、どうかこういう席で御答弁になるときは、一つ政府委員としておでまし願っているのだから、政府委員としての答弁、御見解

高野一夫

  • 1