運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1998-08-28 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第4号

まさに注意をして回収すれば回収できるという部分不良債権であって、不良性を持つかもしれない債権と言ってもいいんじゃないかと思います。  例えば、銀行自己査定で、実は全銀行のこの三月期決算不良債権の総額が七十一兆九千億と発表されました。そのうち実は第二分類が六十五兆八千億であって、回収が難しいというのは六兆一千億なんです。

保岡興治

1996-02-22 第136回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

それから、八千億のその他の資産というのは、二兆二千億あるうちの不良性のものを除いた部分でございまして、これは住専各社が持っている有価証券または不動産でございますので、これは換金処分すればいいという意味で三年ぐらいで回収かな、こういうふうに立てたのでございます。したがいまして、この回収につきましても、三年のとき、五年のとき、七年のときというふうにいろいろシミュレーションをしてまいりました。

清水直

1984-04-25 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

いま一つは、耕土培養法単一のある種の化学的な土壌不良性を改善するための事業法規的な性格を持っておったわけでございますが、今回地力保全基本調査で出てまいりました内容というのは、土壌生産力阻害要因というのは非常に広範多岐にわたっておりまして、単一の手法だけでは解決し切れないという問題がありますので、法制的にいかなる対応が可能かという問題について、かなり検討の時間を費やしたということでございます。

小島和義

1984-04-25 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

地力の問題というのは、決してある種の化学的な性質だけに問題があるわけではございませんで、その物理性でありますとか生物性でありますとか、総合的な評価のもとにおいて地力の高い低いということを判定すべき問題でございまして、また、現象として起こっております土壌不良性と申しますか、これも多種多様にわたっておるわけでございます。

小島和義

1984-04-25 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

○小島(和)政府委員 今回の地力増進法案は、ある特定の化学的性質が悪くなっておるということだけではございませんで、いろいろな土壌不良状態というものに対する行政的な対応を可能にしておるわけでございますから、その中には耕土培養法対象となっておりましたような土壌不良性に起因する問題がありますところも制度としてはカバーするものというふうに理解をいたしております。

小島和義

1959-11-12 第33回国会 参議院 法務委員会 第3号

前科ということは、刑務所へ行った者を前科というなら、これは別でございますが、そういう意味ではなく、だんだん不良性前科ということが考えられると思うのです。そこで、これは私に言わせますと、あとでちょっと申し上げたいと思うのですが、不良少年不良性というものは、これは伝染病だという気がいたします。これはあとの場合に申し上げます。そこで、こういう連中に大体温情過ぎる、過多である。

橋本政東

1956-03-22 第24回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第3号

○国務大臣小林英三君) 今お尋ねの児童福祉施設一つでありまする教護院、これはなかなか市大意味を持った児童福祉施設であると思っておりますが、ただいままでのところ、御承知のように私立といたしましては二つございまして、公立といたしましては五十カ所、それから国立は埼玉県の武蔵町一つでございまして、これは御承知のように、十四才以下の不良児、これをつまり法務法所管少年院に送ります前に、ここで十分に不良性

小林英三

1955-10-07 第22回国会 参議院 文教委員会 閉会後第3号

中中校におきましても今申しましたように非常に不良性の強い子供でありましたので、担任の教師等がわざわざ家に迎えに行って出席を督励するのに学校をサボって出て来ないというような状況があったようでありますけれども、父兄にも会い本人にも会っていろいろ説得をしたりするようなことをたびたびやっておるようであります。

緒方信一

1955-07-09 第22回国会 衆議院 法務委員会 第33号

ほんの例外的の不良性を持っている者とか、また特殊の事情による者とか、こういうことによる次第でございまして、これは学校の面からも取り締らなければなりませんけれども、一つは先刻申したそういう就学だとかなんとかをしない不良の人たちをどうして教化していくかという面からもやっていかなくちゃならぬと考えるのでございます。  

松村謙三

1954-02-19 第19回国会 参議院 決算委員会 第7号

そういう事件のあるその前は、非常に本人はまじめな男でありまして、将来有望であると考えられておりまして、育ててやりたいと考えておりましたが、そういうような事態と、それからもう一つ、会計のうちに多少不良性を帯びたような人間が二、三人おり、そういう人間とたまたまつき合つておりまして、しばしば遊んで歩いたという、短期間の間でございますが、そういう結果において金の必要が出て来た。

山保吉太

1953-10-30 第17回国会 参議院 厚生委員会 第1号

これはもう違反者として検挙する事態までも行かんけれども、不良性のある少年、大体覚醒剤を使つおりますと、何らか不良行為等が伴う場合が多いのでございますが、覚醒剤を常用しておるだけで以て正常な少年とも考えられません関係上、警察におきましては、これは一応対象に取上げるのでございます。そういう関係で、この九百八十四人すべてが検挙した人員にはならないのでございます。

養老絢雄

1953-10-30 第17回国会 参議院 厚生委員会 第1号

ただなお一部こうして残つておりますが、これはやはりまあ勉強等のために夜どうしても頭をはつきりさせるためにするというような、まあ動機としてはむしろ了とすべきこともあるのでありますが、不良性のある友人から誘われる、或いは又つい悪いグループなどとの交際を持ちまして、そうしたものの誘惑に負けまして使用するようになるというふうなものもあるのでございます。

養老絢雄

1952-02-14 第13回国会 参議院 厚生委員会 第7号

次は最近の児童問題といたしましての、言うまでもない特殊性児童不良性の問題でございます。問題児童と言いましようか、問題児童の対策でございます。本院におきましても同僚が本会議でもお尋ねいたし、しよつちゆう問題になるのでございますが、これに対しまして、厚生省は教護施設をお持ちなんでございますから、今日全国で五十幾つか、五十六、七の教護施設を持つて約四千人の問題児童を収容しておいでになるのであります。

山下義信

1951-05-23 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第27号

従いまして、できるだけ短期に不良性を教護いたしまして直して、早く社会に出すというのが建前であります。年をとつてもその必要があるという者につきましては、大部分は刑法とかその他の対象になるのではないかと考えます。ただ問題になりまするのは、不良性はなおつたけれども、社会にほうり出したのでは、独立の生計を営むことが非常にむずかしいというふうな場合があると思います。

高田正巳

1949-08-23 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第4号

次に行きまして、又そのために生徒の遊びがどんなふうに変つて來たか、長時間に亘つて地方遊びに出かけるとか、今までは余り遠くに行かなかつた者が非常に遠くまで遊びに行くといつたようなこと、盛り場をうろつくといつたことで生活が不規則になる、不良性帶びて來るといつてような現象が出て來ておる。

久保田藤麿

1949-04-14 第5回国会 衆議院 本会議 第17号

青少年犯罪防止に関する決議案   新日本再建復興は、心身の健全な青少年育成教化に俟つもの頗る大であるが、現下青少年不良性、犯罪性激化傾向に鑑み、政府は、この際青少年民族原動力であることを強く認識して、速やかに青少年の適正な育成、積極的な品性陶冶と強力な保護矯正を図るため、左記諸施策を実施すべし。  

花村四郎

1949-03-29 第5回国会 衆議院 法務委員会 第4号

青少年犯罪防止に関する決議案   新日本再建復興心身の健全なる青少年育成教化にまつべきものであるが、現下青少年不良性、犯罪性激化傾向にかんがみ、政府はこの際青少年民族原動力であることを強く認識して、すみやかに青少年の健全なる育成教化、ことに不良化した青少年に対する強力なる矯正保護施策を実施すべきである。  右決議する。 右のごとくいたしたいと存じまするが、御異議ございませんか。

花村四郎

  • 1
  • 2
share