運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-03-27 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

しかし、先ほど申し上げた杉並区の事例で、個人住宅の建て替えに不燃化促進事業助成金を出して、区画街路道路の部分は密集事業を使って道路確保をしていくという合わせ技をしたところではかなり効果が上がりまして、十年で不燃化促進事業助成金を終了、十五年で密集事業を終了して、事業入った当初はほとんどが消防活動困難区域で、それから不燃化率も六%しかなかったんですが、ただいまでは、不燃領域率という計算の仕方になっておりますが

村上美奈子

1996-06-12 第136回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第10号

東京不燃化率中心部になるほど高くて、九一、二のところから六〇くらいになってきている、マンション化している。どういう形になったかというと、そういう規制の中でぺしゃんこに、低容積で、本当のところを言うと、日は多少当たるかもしれませんけれども、非常に開放感のない、プライバシーのないようなものになっているというのが現状でございます。  私は、やはりこの際、日影規制を大幅に緩和すべきだ。

森稔

1985-12-06 第103回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

現在、不燃化率も五〇%を超えるものになってきております。ただ、周辺部におきましては、木造住宅地帯というものがあるわけでございます。こういった地区につきましては、消防力増強等によりましてその対策を整え、また必要な避難地あるいは避難路の整備といったもので都市防災化に現在努めておるわけでございます。

杉岡浩

1977-10-24 第82回国会 参議院 予算委員会 第7号

たとえば市街地の建物不燃化率と申しますのは約二〇%でございます。危険物取扱所が約九万個所、区部でございますけれども、消防活動困難個所というのが約三七%を占めておる現況にございます。どれ一つとりましても、地震災害に対する東京のか弱さと申しますか、ひ弱さが露呈しておるものでございます。しかし都市に一〇〇%の安全性を求めることは、言うべくして現実には非常にむずかしい問題だろうかとも思います。

有沢清一郎

1968-03-15 第58回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

なお、不燃化状況でございますが、不燃構造物は、昭和四十一年現在におきまして不燃化率は七五%でございます。それらの措置を進めますとともに、防災建築街区の造成避難上も非常に有効な措置でございますので、防災建築街区の造成あるいは不良住宅地域の改良によりますところの木造家屋不燃化というような、各般の都市計画上の施策防災上の措置とあわせて措置してまいる必要があろう、かように考えます。

国塚武平

1967-03-14 第55回国会 衆議院 本会議 第3号

建設戸数は、公営公庫及び公団住宅で三十四万戸と、前年度に対して約三万七千戸を増加し、また不燃化率引き上げ等住宅の質の向上につとめることといたしております。なお、持ち家政策を積極的に進め、前年度に引き続き勤労者向け分譲住宅建設を促進するほか、宅地造成についてその推進をはかることといたしております。  

水田三喜男

1967-03-14 第55回国会 参議院 本会議 第3号

建設戸数は、公営公庫及び公団住宅で三十四万戸と、前年度に対して約三万七千戸を増加し、また不燃化率引き上げ等住宅の質の向上につとめることといたしております。なお、持ち家政策を積極的に進め、前年度に引き続き、勤労者向け分譲住宅建設を促進するほか、宅地造成についてその推進をはかることといたしております。  

水田三喜男

1963-12-18 第45回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

この構造の点を申し上げますと、全省庁鉄筋その他の不燃化率におきましては一四・一%に対して、国税庁は一一・四%というふうに低いのと、それからまた一戸当たりの坪数を見ますと、国税庁関係は九坪未満あるいは九坪から十三坪というのが全体の八八・六%に当たっておりますが、全省庁はこれに該当するものは五七%でございます。

木村秀弘

1959-11-04 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第3号

公立文教施設災害復旧費でありますが、これも三十四年災害復旧費につきましては特例法を出します予定でありまして、この場合の不燃化率と申しますか、鉄筋率と申しますか、不燃建物にいたします割合引き上げをいたすつもりであります。  その他の災害対策費といたしましては、二十九億という金について先ほども申し述べたわけでございますが、それの主たるものにつきまして、所管別に申し上げるわけであります。  

石原周夫

1959-01-31 第31回国会 参議院 予算委員会 第2号

なお、従来に比べまして建物不燃化率を、三〇%を五〇%に引き上げておりますのと、対象となる危険校舎範囲も耐力率と申しまするか、その危険度のある程度引き上げを行なって、従来よりも範囲を拡大をいたしておるわけであります。  育英事業費でございまするが、これは昨年から開始をいたしました高等学校特別貸与奨学制度というものがございまして、これは昨年五千人採用しております。

石原周夫

1959-01-31 第31回国会 衆議院 予算委員会 第1号

従来に比べまして不燃化率——不燃化建物割合は三割でありましたが、これを五割、耐度と申します建物の強さであります、これも若干引き上げをいたしました。そういうような引き上げられた姿におきまして五カ年計画をやっておるわけであります。災害復旧費につきましては三十三年災害復旧に要する残事業費が載っておるわけであります。  

石原周夫

  • 1