運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-27 第185回国会 衆議院 外務委員会 第7号

その後、一九五三年の七月、竹島周辺不法漁業に従事している韓国漁民に対し、これに立ち退くように要求した我が方の海上保安庁巡視船が、韓国漁民を援護していた韓国官憲によって銃撃されるという事件が起きております。  その後、先生御指摘のとおり、一九五四年の六月に、韓国は、韓国沿岸警備隊竹島に派遣したことを発表しております。

柳秀直

2009-06-16 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

参考人(デズモンド・ジョン・マロイ君)(通訳) それでは、質問の一番と三番について私の方からまとめて申し上げたいんですけれども、不法漁業産業廃棄物不法投棄、どう対処したらいいかということなんですけれども、既に大規模の国際部隊ソマリア海域に展開しているんですけれども、それでも不法漁業ないし不法投棄を阻止できないでおりますので、実際、警戒措置をこの国際部隊が行うということが一案だと思います。

デズモンド・ジョン・マロイ

1994-06-21 第129回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

安全操業、昔はそういう言葉がございましたが、ロシア側が近年大変姿勢が強硬といいますか不法漁業は見逃さない。武力を行使してでもこれは阻止するとか逮捕するとか、現に拿捕されたり射撃を加えられて負傷というか重傷ですね。大腿部を撃ち抜かれて、あの方は今どうなりましたか、色丹にあれされていると言っていましたが。拿捕された、あるいは向こうに捕まっている人というのは今どのくらいおるんですか。

板垣正

1990-04-12 第118回国会 衆議院 予算委員会 第9号

それまでには、大変な日本海における韓国不法漁業いわゆる目に余る、日韓協定どころじゃないのですが、漁業協定を守らない。もうめちゃくちゃな韓国、最近は中国漁船横暴ぶり、これは目に余るものがある。しかも西日本以西底びき網など、刺し網を初めとして、全部これが漁具の破壊までされる。しかもそういうものに対して、日本海上保安庁が、監視船が現場に来まして拿捕する。

新盛辰雄

1980-02-19 第91回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

元来、今日まで三陸沖におきまするソビエト漁船団不法漁業で、日本漁民その他は相当な被害をこうむっている。これに対しても、われわれはしばしば政府に対してその損害補償を要求しろということを言ってきた。しかしながら、この結果はどうなっているか聞きません。しばしば交渉されたということは聞いておりますけれども、補償を受けたということは聞いてない。

稲富稜人

1980-02-19 第91回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

稲富委員 では、私はもう質問を終わりますが、ただ、最後に、かつて私はソビエト大使館に行ったことがありますが、日本近海における従来の不法漁業に対しては、ソビエト既得権だと言われる。われわれ、既得権というのは、北洋漁業日本人が開拓した漁場で、これこそ既得権だ、日本人の持っておる既得権は損壊しておきながら、自分たち不法漁業するのは既得権だと言う。これも大きな矛盾があると思う。

稲富稜人

1978-06-06 第84回国会 参議院 内閣委員会 第16号

こういうときに有明海漁業調整事務局が廃止されるということは、私どもは問題視をしている一つなんですけれども、地元の方たちが一番心配されているのは、いまでも不法漁業ですね、こういう形で問題があるのが、調整事務局廃止によって一層この取り締まりが不十分なものになってノリの養殖の振興に影響を及ぼすという心配をされているわけです。

山中郁子

1964-12-17 第47回国会 参議院 法務委員会 第6号

ノリ漁業取り締まり視察県警本部長」、こういう見出しですが、「県警本部三宅本部長森防犯部長は、二十六日午後三時県警ヘリコプターで、有明海ノリ不法漁業取り締まり状況視察する。同海域では、大牟田、柳川、大川各署取り締まり船のほか、三池海上保安部巡視艇も出て警戒に当たっている。こん、どの視察は海、空、陸の立体取り締まりの実情を掌握し、こんごの対策を確立しようというねらい。

小宮市太郎

1953-07-16 第16回国会 衆議院 水産委員会 第12号

実際の措置といたしましては、六月の二十二日に韓国代表部に対しまして、韓国漁民竹島へ不法上陸して不法漁業を行つておるのに対して警告を発し、これを至急取締つてもらいたいということを申し入れたのであります。しかしこれまでの韓国のやり方から見ますと、いくら厳重な抗議書を出しても、こつちの思うように行動してくれない。

小滝彬

1953-07-08 第16回国会 衆議院 予算委員会 第18号

しかし漁民たちは天候が回復して、迎えの船が来るまで猶予されたいということであつたので、これを許して帰りましたが、その際に島根県穏地郡五箇村及び不法漁業を禁止するという二つの制札を立てて来たのであります。七月一日に巡視船がさらに竹島に行きましたところが、もうすでに六名の韓国人はおりませんで、こちらで立つてました制札等は何ら異状を認めなかつたそうであります。

岡崎勝男

1951-11-06 第12回国会 衆議院 水産委員会 第9号

この事実を考えてみますときに、明らかにこのさんまの不法漁業は、故意によるところの重大なる違反であると私は考えるのであります。しかるに水産庁は何ゆえかこの処分に関して、たとえば大分県の姫島におけるところの山口県漁民漁業違反と比較いたしますときに、まさに天地霄壌の差がある。実に微温である。

永田節

  • 1
share