運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-04-01 第112回国会 参議院 予算委員会 第16号

これを、産業界円高不況対応策としての合理化投資から本格的な積極投資に進んできたというふうに見るべきなのか。また設備投資所得増、それから民間消費増加を呼んでさらにそれが設備投資を呼ぶというふうな、つまり投資投資を呼ぶというふうなパターンですね、そういうふうにつながれていくと見られるのか。そういう積極的な見方をしておられるのかどうか、通産大臣の判断をお聞きしたいわけでございます。

和田教美

1967-06-07 第55回国会 衆議院 決算委員会 第12号

昭和四十年度におけるわが国経済を顧みますと、昭和三十九年末以来の金融緩和策実施にもかかわらず、停滞状態を続けたのでありますが、政府財政金融両面からの積極的な景気対策実施と、生産調整等民間産業界の自主的な不況対応策が進められた結果、停滞状態も次第に底をつき、昭和四十一年度予算における本格的な公債発行による財政支出積極的拡大大幅減税実施が明らかにされたこともあって、昭和四十一年に入るとともに

水田三喜男

1967-06-01 第55回国会 衆議院 本会議 第21号

昭和四十年度におけるわが国経済を顧みますと、昭和三十九年末以来の金融緩和策実施にもかかわらず、停滞状態を続けたのでありますが、政府財政金融両面からの積極的な景気対策実施と、生産調整等民間産業界の自主的な不況対応策が進められた結果、停滞状態も次第に底をつき、昭和四十一年度予算における本格的な公債発行による財政支出積極的拡大大幅減税実施が明らかにされたこともあって、昭和四十一年に入るとともに

水田三喜男

1967-05-17 第55回国会 参議院 本会議 第8号

昭和四十年度におけるわが国経済を顧みますと、昭和三十九年末以来の金融緩和策実施にもかかわらず、停滞状態を続けたのでありますが、政府財政金融両面からの積極的な景気対策実施と、生産調整等民間産業界の自主的な不況対応策が進められた結果、停滞状態も次第に底をつき、昭和四十一年度予算における本格的な公債発行による財政支出積極的拡大大幅減税実施が明らかにされたこともあって、昭和四十一年に入るとともに

水田三喜男

1966-02-04 第51回国会 参議院 予算委員会 第5号

これに対処し、政府は、過般来、景気早期回復をはかるため、財政金融両面からの景気対策を鋭意実施してきており、また、民間産業界においても自主的な不況対応策が進められております。これらの諸対策が相まって今後、年度末にかけて、経済は徐々に明かるさを増していくものと期待されますが、年度を通じてみますと、遺憾ながら四十年度日本経済は総じて停滞基調に推移するものと考えられます。  

宮沢鉄蔵

1966-02-04 第51回国会 衆議院 予算委員会 第5号

これに対処し、政府は、過般来景気早期回復をはかるため、財政金融両面からの景気対策を鋭意実施してきており、また、民間産業界においても、自主的な不況対応策が進められております。これらの諸対策が相まって、今後年度末にかけて、経済は徐々に明るさを増していくものと期待されますが、年度を通じて見ますと、遺憾ながら四十年度日本経済は、総じて停滞基調に推移するものと考えられます。  

宮沢鉄蔵

1965-12-20 第51回国会 衆議院 本会議 第1号

幸い、今日、経済界におきましては、生産設備調整経営合理化企業合併統合等企業体質強化のための真剣な不況対応策が進展しつつあります。現在の不況を克服するにあたりましては、民間みずからの積極的な努力意欲が不可欠であると申さなければなりません。こうした努力こそ、経済界の将来の発展のための基盤をつくるものであると考えるのであります。  

福田赳夫

1965-12-20 第51回国会 参議院 本会議 第1号

幸いにして、今日、経済界におきましては、生産設備調整経営合理化企業合併統合等企業体質強化のための真剣な不況対応策が進展しつつあります。現在の不況を克服するにあたりましては、民間みずからの積極的な努力意欲が不可欠であると申さねばなりませんが、こうした努力こそが、経済界の将来の発展のための基礎をつくるものであると考えるのであります。

福田赳夫

  • 1