運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-03-28 第84回国会 衆議院 商工委員会 第11号

のときには、当時得られる最善の資料で展望いたしましても、その後基本的な情勢の変化によって、一号にございますような設備の処理を必要とする限度を超えるような内容に結果的になってしまったというようなことが指示カルテル施行中に生じたというような場合に、主務大臣に対して取り消しの請求をするのでございまして、これは先ほど申しましたように、こういう規定は、そもそも独占禁止法規定がございますから、それに基づいて不況カルテル認可

橋口收

1977-11-15 第82回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

第四は一緒というようなことで、原紙メーカー側が、いわゆる条件つき段ボールメーカーが賛成したものを、その条件の方はずっと延ばして案を直して、不況カルテル認可の日に段ボールメーカーの方に中身はなるべく自分の都合のいい方に直して持ってくる。これもどうも私は解せないのですね。

佐藤観樹

1977-04-28 第80回国会 衆議院 商工委員会 第19号

このときに、公取が従来のやり方に固執し、不況カルテル認可も不承不承であったり、小刻みであったり、また、公取経済界の実態がわからぬし、言い過ぎになるかと思いますが、わかろうとしない面すらあります。しかし、公取委員長を初め各委員のそのような非常識はしませんよという当国会での裏づけができれば経済界としての不安は軽減されるかとも考えます。  

徳永久次

1966-06-29 第51回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

大森創造君 その次に、これは私の考えでございますが、認可要件については、不況カルテル認可の際の要件、これは私から申し上げるまでもなく、関連産業が倒産に近い、不況販売店が倒れそうなときに不況カルテルを許しておりますが、その不況カルテル認可の際の要件に近い要件をつけるということについては、北島委員長、いかがお考えですか。

大森創造

1953-07-29 第16回国会 参議院 経済安定委員会 第10号

岡田宗司君 不況カルテル認可基準というものが、ここに案として配付されているこの認可基準というものは、殊に第一の特定商品需給が著しく均衡を失しているという問題でございますが、この特定商品需給が著しく均衡を失しているということの認定がこれが非常にむずかしい問題で、何を以て著しく均衡を失しているかということが問題になつて来ると思います。

岡田宗司

  • 1