運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-10-27 第161回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

私、この中で、「不正受給金使途」というところがあるのでございますけれども、この中で、これは私流に言うと流用された金額ですね、不正受給金じゃなくて。流用した疑いのある金額の中の「大部分は協会の運営経費人件費需要費及び事務所費等)として使用。」と。これは、私が聞いておるところでは、大部分じゃなくて一部がそうしたお金に充てられて、大部分使途不明金になっているんじゃないですか。  

笠浩史

1980-04-23 第91回国会 参議院 決算委員会 第11号

このうち、会計検査院法第三十四条の規定により、是正改善処置を要求いたしましたものは、総理府地籍調査事業実施に関するもの、文部省東京大学医学部附属病院精神神経科管理運営に関するもの、農林水産省管水路等建設に伴う地上権設定に関するもの、農業近代化資金利子補給補助金経理に関するもの、労働省失業給付金不正受給金返納金債権に係る延滞金債権取り扱いに関するもの、日本電信電話公社の可搬形交換装置設置

知野虎雄

1979-09-03 第88回国会 衆議院 決算委員会 第1号

このうち、会計検査院法第三十四条の規定により是正改善処置を要求いたしましたものは、総理府の、地籍調査事業実施に関するもの、文部省の、東京大学医学部附属病院精神神経科管理運営に関するもの、農林水産省の、管水路等建設に伴う地上権設定に関するもの、農業近代化資金利子補給補助金経理に関するもの、労働省の、失業給付金不正受給金返納金債権に係る延滞金債権取り扱いに関するもの、日本電信電話公社の、

知野虎雄

1969-07-03 第61回国会 参議院 社会労働委員会 第29号

その三は、不正受給者に対しまして、現行不正受給金返還命令制度に加え、新たに納付命令制度を設けることといたしたことでありますが、労働者に対して過酷なものとならないよう、納付額不正受給金額同額以下とし、またその基準は、労働大臣中央職業安定審議会意見を聞いて定めることといたしております。  

原健三郎

1969-04-11 第61回国会 参議院 本会議 第17号

その三は、不正受給者に対しまして、現行不正受給金返還命令制度に加え、新たに納付命令制度を設けることといたしたことでありますが、労働者に対して過酷なものとならないよう、納付額不正受給金額同額以下とし、またその基準は、労働大臣中央職業安定審議会意見を聞いて定めることといたしております。  

原健三郎

1969-04-03 第61回国会 衆議院 本会議 第21号

その三は、不正受給者に対しまして、現行不正受給金返還命令制度に加え、新たに納付命令制度を設けることといたしたことでありますが、労働者に対して過酷なものとならないよう、納付額不正受給金額同額以下とし、また、その基準は、労働大臣中央職業安定審議会意見を聞いて定めることといたしております。  

原健三郎

1967-05-23 第55回国会 衆議院 本会議 第15号

その三は、詐欺その他不正の行為によって保険給付支給を受けた者がある場合には、現行不正受給金返還命令制度に加え、その支給を受けた者に対して、その詐欺その他不正の行為によって支給を受けた金額の二倍以下の金額納付すべきことを命ずることができることとし、また、その不正受給について事業主にも責任が認められる場合は、その事業主に対しても、本人と連帯してその金額納付を命ずることができることといたしたことであります

早川崇

  • 1