運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

あわせて、委員長、お伺いしたいですが、お手元の資料三ページに、今御説明いただきましたのは赤の事案核物質防護施設損傷等事案でありますが、遡って、実は、柏崎刈羽では、白の事案と呼ばれていて、ID不正入室問題がございました。先ほどの、委員長が御答弁いただいたのは、専ら赤の事案に対する措置であって、この白の事案についてはまだ対応がなされていないものと考えてよいでしょうか。  

阿部知子

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

総理、まず総理に伺いたいんですが、今回の柏崎刈羽原発で、昨年九月に、職員が他人のIDカード中央制御室不正入室をしていた、それが明らかになったわけですが、何と、少なくとも昨年三月から核物質防護設備が故障をしていた、機能が喪失されたままの状態で放置をされていた。これ、異常事態です。総理、まずは総理大臣としての、この問題についての深刻さ、御所見をお願いします。

石橋通宏

2021-03-18 第204回国会 衆議院 経済産業委員会原子力問題調査特別委員会連合審査会 第1号

私は新潟県選出の議員ですので、昨年のID不正入室この問題でも、新潟県内ですと、地元の新聞では一面で扱われている。大変みんな驚いている。そんな状況の中で、今回は長期にわたってテロが侵入し放題だったという。これは、新聞でも一面、トップどころか、ほぼ丸々一面の記事になるわけですよ。

黒岩宇洋

2021-03-18 第204回国会 衆議院 経済産業委員会原子力問題調査特別委員会連合審査会 第1号

このIDの不正使用問題、時系列というので、二ページ目を見ていただきたいですが、これは実は、九月二十一日に発覚いたしましたいわゆるID不正入室の問題で、このとき、東電が事実を把握して規制庁報告をされましたが、規制庁からは規制委員会には報告されず、これは更田委員長よく御存じです、四か月後に委員長報告になるわけですが、その報告されない間に、柏崎刈羽保安規定のいわゆる見直しが審査を合格するというプロセス

阿部知子

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会 第16号

不正入室事件が起きたのが昨年の九月二十日、東電から規制庁報告が上がったのが九月二十一日、そして、その二日後の九月二十三日に、規制委員会東電適格性を認める判断を下しました。  ところが、更田委員長にこの事案が知らされたのは、不正入室から四か月後、今年の一月です。つまり、規制委員会は、不正入室事件を知らずに、東電原発を動かす適格性があると判断したことになります。  

藤野保史

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

不正入室について、昨年九月に不正が発覚した後、今年一月にメディアが報道するまで公表されることはありませんでした。社会に速やかに発信しているとは到底言えません。  私は保安規定に違反しているのではないかと考えますが、今回の事案保安規定違反にならないのか、原子力規制委員長に伺います。

菊田真紀子

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

原子力規制委員会不正入室報告を年が明けた一月二十六日に報告されており、つまり、本事案を把握しないまま、東電適格性を認め、保安稼働に向けた許認可を完了したことになります。  一連の原子力規制委員会判断は本当に適切なものだったと考えているのか、また、本事案判断に影響を与えるものではなかったと考えているのか、規制委員長に伺います。

菊田真紀子

2021-02-17 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

その同じ柏崎刈羽原発所不正入室が二日、三日前に起こったばっかりなんですよ。そこで報告をしていれば、その場の委員会でこの保安規定許可、これを決定するとは到底考えられないんです。  ですので、私は、故意にこれを委員長報告しなかったのではないか、そのように受け止めざるを得ないんですけれども、規制庁、いかがでしょうか。

青木愛

2021-02-17 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

今、岸委員からも若干触れられましたけれども、私は、柏崎刈羽原子力発電所原子炉を操作している中央制御室に、東電の社員とはいえ、不正入室があったという、その事案について質問をさせていただきたいと思います。  まず、この中央制御室に至るまでに何重ものミスが重なっているということが分かりました。

青木愛

  • 1
share