運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-11-06 第95回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

そこで、非常にむずかしいことではございますけれども、できれば後遺障害程度認定の問題につきまして説明の文書を差し上げるということによりまして、被害者から不服、異議がございますればそれに対して具体的な点を出していただいて処理するということで、異議ということをはっきりさせていく取り扱いをいたしたいというふうに考えているところでございます。

草島清

1981-05-27 第94回国会 衆議院 法務委員会外務委員会社会労働委員会連合審査会 第1号

山本説明員 まず、行政不服、異議申し立てに関して、本人が十分その自己の権益を守れるように何か人をつけるようなことについて、どういう省令を考えておるかとのお尋ねでありますが、省令でどうするかはともかくといたしまして、当然代理人による不服の申し立てができるわけでありますから、本人権益の擁護はできると考えます。  

山本達雄

1977-05-18 第80回国会 参議院 本会議 第13号

今回の法案の再延長により、私有財産に対する権利が著しく制約され、土地の所有者に何らの不服、異議申し立てなどの手続ができないことは、憲法第二十九条の財産権侵害、第三十一条の法定手続保障否定、さらに第三十二条の裁判を受ける権利侵害に連なっているのであります。  以上が、いわゆる基地確保法案に反対する理由であります。  

峯山昭範

1977-05-18 第80回国会 参議院 内閣委員会 第15号

また、私有財産に対する権利が著しく制約され、権利者に何ら不服、異議申し立てなどの手続がないことからして、第二十九条の財産権侵害、第三十一条の法的手続保障否定、さらに第三十二条の裁判を受ける権利否定、第九十五条の国民投票権利否定につながっているのであります。  以上が、わが党のただいま議題となっております沖繩県の区域内の駐留軍用地等に関する特別措置法案に反対する理由であります。  

峯山昭範

1977-03-16 第80回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

それは税務に関する不服、異議申し立てかなり量が多い。しかも反覆的に出てくるケースもあるということで、通常行政不服審査に比べまして大量、反覆というような事実を踏まえながら、しかもできるだけ迅速に処理をいたしたいということで、通常行政不服審査とは違うシステムを持っておるというように理解いたしております。

大倉眞隆

1953-02-05 第15回国会 参議院 経済安定委員会 第6号

或いはアウトサイダーに対する関係等もございまして、認可をいたしましても、それらの人々からいろいろな不服、異議というものがありまする場合には、それを公正な立場に立ちまして判断し、そうして若しそれが正当でございますれば、変更、取消というような問題に持つて行くというために、カルテルに対する利害関係人不服申立の途も開きたい、こういうふうに考えておるわけでございます。  

横田正俊

  • 1
share