運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-11-18 第192回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

何度も執拗な電話、いきなりの訪問、どうするつもりなんだと怒られて、書類が来たりポストに不在票が入っていたり、身も心もくたくた。当然ですよ。原発爆発してからずっとこんな生活して、五年八か月たって今もこんな状況で追い詰められている。どこまで被害者の心をずたずたにしたら済むんだって。国が決断したら済むじゃないかって。国家公務員宿舎は三月に返さないといけないので、出ていってくれないと困ると都に言われた。

山本太郎

2008-11-25 第170回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

まず、訪問者の氏名とか連絡先を記載をした不在票のようなものを入れていただいて、後日また電話をしたりということで説明を一生懸命して訪問させていただくというようなこと、また、それでも訪問ができない場合には、何かもう少し積極的な訪問の方法が取れるかどうかというのを検討したりというようなことを既に自治体でやっていただいているような状況でございます。  

村木厚子

1955-07-13 第22回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第8号

さらに、不在票の制度について最も苦心を要するのは、もし選挙管理委員会事務職員不心得者があった場合は、すりかえが最も完全であって、完全犯罪が行われるという点であります。それは不在投票者投票した投票の封筒をあとで開いて、その投票が自分の意図しておった特定候補者の名前を書いていなければ、それをすりかえて、特定候補者を記載した票を入れて封をするということができるからであります。

沼倉俊夫

  • 1
share