運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-05-22 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

いかにサラリーマンの副業であっても、また、所有者高齢者であっても、自分が不動産賃貸業を営む者になるんだというのは事実であります。また、不動産賃貸は、その本質が投資であるということには変わりがありません。投資最終判断と結果責任オーナー本人となる、その事実から逃れることはできません。  

小田原潔

2017-06-07 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

することが困難な線区について、持続可能な交通体系を構築するために、地域の関係者と協議をお願いしたいと申しているわけでございますが、収支を改善していくためには、それだけではなくて、さっき先生がお示しになった資料にありますような、運賃改定の実施による増収鉄道利用促進策による増収の取り組み、経費節減に向けた事業運営効率化など、鉄道事業収支改善を進めますとともに、さらに、経営基盤強化のために、不動産賃貸業

奥田哲也

2017-05-31 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

不動産賃貸業ここが暗躍しているというところが大きな特徴だと思います。私は、それを許してはならないと思います。  京都の不動産業界で、さっき言いましたように、七万円の賃貸マンションを民泊にしたら、エアビーなどの仲介業者に売り上げの三分の一の手数料を払っても、月二十万はかたい、だからやると言っているんですよ。こんなふうになっているということを見て、やらなあかん。  

穀田恵二

2017-04-14 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

さらに、JR北海道は、小売業不動産賃貸業、ホテル業など、鉄道事業以外の関連事業収益拡大にも取り組んできているものと承知をいたしております。  こうした関連事業は、平成二十七年度にはJR北海道売上高の四八%を占めておりまして、関連事業による営業利益は、平成十一年度には四十一億円でございましたけれども、平成二十七年度には二・五倍の百五億円に増加したところでございます。  

奥田哲也

2017-03-09 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

事業として行われているかどうかということは、社会通念事業と称するに至る程度の規模で行われているかどうかによって判断をしておりますので、不動産賃貸業ということに関して申し上げますと、所得税法上では、例えば、貸間、アパートなどについては貸与することのできる独立した室数がおおむね十室以上であること、又は独立家屋の貸付けについてはおおむね五棟以上であること、このいずれかに当てはまる場合には原則として事業として

高島竜祐

2013-11-28 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

むしろ、それ以外の不動産賃貸業なりホテル業などを行うことによって、グループ全体としてはむしろ経営基盤を強化する方に働いているというような状況にございます。  したがいまして、この北海道単体、もうほとんどこれ鉄道事業者というものでございますので、この鉄道事業をどのように安全を確保し、信頼を確保するのかと、こういったような問題意識で今後とも検討を進めてまいりたいと思っております。

瀧口敬二

2013-11-28 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

(発言する者あり)運輸省じゃない、ごめん、国土交通省なのか、少しちょっと分かりませんが、このJR三島、これを同じ同等な扱いで国が手を入れているようでありますけれども、北海道、まあ対等ではない、いろいろとあるんでしょうけれども、北海道だけ切り離してまた特別な改革をされようという考え方がないのかどうか、その点ちょっとお聞きしたいということと、もう一点は、いろいろとJR北海道運輸以外に物品販売業不動産賃貸業

室井邦彦

2013-06-10 第183回国会 参議院 法務委員会 第10号

また、こうした個人事業主の中には、相続人事業承継者として長期資金を借り入れ、不動産賃貸業を営むケースがございます。不動産賃貸ビジネスにつきましては初期投資が大きくなるため、二十年それから三十年といった長期安定的な資金調達が欠かせません。金融機関といたしましては、事業承継者であります相続人の方に保証参加いただくことで長期事業継続の意向を確認でき、長期安定的な融資を行うことが可能となります。

大久保壽一

2009-05-08 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

二つ目は、不動産賃貸業、不動産管理業業務について、借り主保護観点による適切な法整備が必要じゃないか。賃貸管理業登録制などの対象にする。あわせて、賃貸業については、もちろん一軒、二軒を貸し出す大家さんというのはそれは別な話であって、賃貸アパート経営を売り物にする一定規模賃貸業者についても登録制を導入すべきだ。こういう提案を持っているんですが、いかがでありましょうか。

穀田恵二

2008-11-19 第170回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

そこで、大臣、調査の結果、まず調べさせてくれと言うので、私がさっき言ったように、実は賃貸管理業については、国交省が〇六年に不動産賃貸業、賃貸不動産管理業等のあり方に関する研究会というのをやっていまして、そこで「賃貸管理業適正化を図るための法制度が必要との指摘もあるため、さらに業務やそこでの紛争の実態等を踏まえ、法的規制の要否について検討」するという報告書を出しているんですよね。  

穀田恵二

2003-03-20 第156回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

それから、産業振興目的の一般的な貸し付けということでございますが、これは、産業開発資金のうち、特定資金以外の、いわゆる基本資金対象となる事業でございまして、観光・リゾート産業あるいは運輸通信業、百貨店やスーパー等流通産業食料品を初めとする製造業、市街地再開発に寄与する不動産賃貸業等がございます。  

武田宗高

2002-12-04 第155回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

ちょっと細かい話で恐縮ですが、産業分類不動産業というのは、中分類でいきますと、不動産取引業不動産賃貸業管理業との二つに分かれておりまして、まさに宅建業というのは、この中の不動産取引業に当たるわけでございます。  こういうことで当てはめをいたしますと、運用指針上の整理でいきますと、同一業界の理事の占める割合は二分の一以下になるということでございます。

三沢真

2001-04-06 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

先生指摘ございましたように、いわゆる不動産賃貸業という形をとってのトランクルーム事業者、それから倉庫業の許可をとって保管責任を負うという形の契約形態で行っているトランクルーム事業者二つあるわけでございますけれども、倉庫業者以外のところは私ども統計がないのではっきり言えないのですけれども、トランクルーム業者と多分同じぐらいの数があって、それがどんどんふえてきているというような状況がございます。  

洞駿

1991-04-25 第120回国会 参議院 運輸委員会 第8号

この会社の特色としましては、通常の不動産開発事業あるいは不動産賃貸業の場合には、土地そのものもみずからの資金で取得して、その上に上物を建てて賃貸をやっていくわけでございますが、この会社はその資本金となります土地現物出資によりまして土地を取得するわけでございますから、土地代そのものがかからない。

大塚秀夫

1991-04-12 第120回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

緒方委員 そこで、この会社は設立のときは小さい会社ですけれども、十年後には不動産賃貸業ではもうトップトップ、倍の資本金ということになるし、先ほど事業団の方からは貸し付けの面積なんかでいうとトップではないというような話もありましたけれども、大変な会社になるということは間違いないわけでありますが、この会社の人事はどこで、だれが決められるのでしょうか、政府の方にお尋ねいたします。

緒方克陽

  • 1
  • 2