運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-02-18 第126回国会 参議院 運輸委員会 第1号

国鉄改革に残された最大課題である国鉄長期債務処理につきましては、極めて厳しい状況にありますが、地方公共団体等による清算事業団用地先行取得促進のための利子補給措置随意契約要件緩和上限価格つき入札拡大不動産変換ローン投資家への低利融資等成果を生かしつつ土地処分促進を図るとともに、JR株式については、四年度は売却を見送ることとされましたが、五年度においては売却すべく準備を進めてまいることとしております

越智伊平

1993-02-17 第126回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

国鉄改革に残された最大課題である国鉄長期債務処理につきましては、極めて厳しい状況にありますが、地方公共団体等による清算事業団用地先行取得促進のための利子補給措置随意契約要件緩和上限価格つき入札拡大不動産変換ローン投資家への低利融資等成果を生かしつつ土地処分促進を図るとともに、JR株式については、四年度は売却を見送ることとされましたが、五年度においては売却すべく準備を進めてまいることとしております

越智伊平

1992-12-08 第125回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

私ども、一生懸命所要額の確保に努力をいたしたいと思いますが、今お話ございました財投の関係でちょっと申し上げておきますと、今度大蔵省さんの方で財投をお考えいただいておりますのは、むしろ現在私どもで考えております不動産変換ローンいわゆる清算事業団土地処分一つ方法であります不動産変換ローンでそれを買い求めていただきます方に対しまして資金融資をしようというものでございまして、むしろ清算事業団土地処分

秦野裕

1992-04-07 第123回国会 参議院 運輸委員会 第3号

それから、地価を顕在化させない処分方法というのは、これは途中で出てきた話で、いろんなスタイルがございますが、具体的になりましたのは平成二年度にいわゆる不動産変換ローンということで、新宿の南の土地につきまして一件実績がございます。そんなことで、今後ともぜひどんどん進めていきたいと思っております。  なお、平成三年度においては恵比寿の一件を不動産変換ローン等で処分しております。そのほか数件ございます。

井山嗣夫

1991-04-25 第120回国会 参議院 運輸委員会 第8号

基本的には財政、税制上の支援はございませんが、不動産変換ローン方式実施主体となるレールシティ東開発西開発につきましては、不動産変換ローン方式による事業団収入をできるだけ大きくして債務償還効果を高める観点から、不動産変換ローン方式にかかわる不動産取得税登録免許税については非課税とする措置を講じております。  なお、地価税についても非課税として措置される予定でございます。

大塚秀夫

1991-04-25 第120回国会 参議院 運輸委員会 第8号

政府委員大塚秀夫君) 今、不動産変換ローンに関しましてはレールシティ東開発レールシティ西開発複数以上の不動産変換ローンを扱っておりますが、民間デベロッパーがこの不動産変換ローンを扱い、土地の上に建物を建てて将来処分していくということになりますと、当然その民間デベロッパーの利益もその期間中上乗せしなければなりませんが、清算事業団の子会社が二社で複数不動産変換ローンを扱う場合は、管理費その他ができるだけ

大塚秀夫

1991-04-12 第120回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

その他、レールシティの東、西というような開発株式会社をつくっておりますが、これも不動産変換ローンという不顕在化方式を導入する上ではどうしてもその受け皿としてこういう会社が要るわけでございまして、不顕在化方式に伴って必然的に出てきた会社だということに御理解いただければありがたいと思う次第でございます。

石月昭二

1991-04-12 第120回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

大塚(秀)政府委員 清算事業団用地につきましては、これは基本的に公開入札処分していくということになっておりますが、先ほど申し上げましたように、地価対策等から、地価の不顕在化法として建物つき土地処分方式あるいは土地信託方式、また不動産変換ローン方式等をとっているところでございます。  

大塚秀夫

1991-03-26 第120回国会 参議院 運輸委員会 第2号

政府委員大塚秀夫君) 昨年九月に国鉄清算事業団施行規則を改正して地方公共団体からの要望を入れ、また、新たな地価顕在化法としての不動産変換ローン土地処分方法実施に対応するための随意契約の条件の緩和を行うこととしたわけでございますけれども、具体的には、従来地方公共団体みずからが一〇〇%公共用、公用または公益事業の用に供する場合のみに限られておりましたものを、地方公共団体に譲渡はいたしますが、

大塚秀夫

1991-02-22 第120回国会 衆議院 予算委員会 第16号

また、土地売却につきましては、平成二年度には一兆円を予算計上しておりまして、現在、不動産変換ローン等地価を顕在化させない方法により処分促進しており、ほぼ一兆円に近い額が達成されるものと考えております。  また、三年度は一兆五千億円を予算計上しておりますが、いろいろな方法を用いてこの目標額を達成するべく清算事業団を指導していくつもりでございます。

大塚秀夫

1990-06-01 第118回国会 参議院 運輸委員会 第2号

政府委員大塚秀夫君) 不動産変換ローン方式は、事業団出資会社、今先生言われました既に三月に設立しましたレールシティ東開発レールシティ西開発が担当することとなるわけでございますが、この出資会社事業団用地を購入しまして、都市計画に沿った包括的な開発計画に基づいて上物も開発することによりましてその資産価値を高めて一定期間管理運営した後に処分する方式でございまして、その資金償還時にその不動産

大塚秀夫

1990-05-29 第118回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

の旧庁舎の跡地恵比寿駅前用地名古屋赤萩宿舎跡地梅田の、先ほど北口の話が出ましたが、反対側南口跡地、この四カ所を今年度は予定しておりますが、これがどの程度で処分できるかという具体的な数字については、これからのローンのいろいろな設計コンクールのような形での決定等を通じて決まりますので、そういうことに予見を与えないためにも申し上げられませんが、先ほど全体で一兆円で、その約半分ぐらいが不動産変換ローン

大塚秀夫

1990-05-29 第118回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

大臣もおっしゃったのですが、今おっしゃった土地の新しい処分方式の問題、これは新しい処分方式等の導入によって平成二年度において一兆円の収入を得る予定と言われておりますが、今年度やられるのは不動産変換ローンという手法だと聞いておりますが、これにつきましてどういうふうにするものか、簡潔に御説明いただきたいと思います。

佐藤祐弘

  • 1