運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12663件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-01-30 第7回国会 衆議院 予算委員会 第3号

池田国務大臣 ただいまは住宅金融金庫の問題を主として申し上げたのでありますが、勧銀が増資いたしまして、長期資金を取扱うという場合におきまして、昔の経験からいつて不動産担保長期資金をまかなうということはあり得ましよう。しかし今ここに住宅とかあるいは土地担保としてり金融をする別の機関をつくる考えはないのであります。

池田勇人

1950-01-30 第7回国会 衆議院 予算委員会 第3号

池田国務大臣 不動産金融につきましては、全般的に考えなければならないのでありますが、今問題になつておりますのは、一般会計から出資いたします五十億円と、見返り資金から出す予定になつております百億円、これを元にいたしまして、不動産金融金庫をつくり、そうして住宅建設資金を供給しようかという考えを持つておるのであります。従いまして勧銀にこれを独占的に取扱わすというふうな考えは持つておりません。

池田勇人

1950-01-27 第7回国会 衆議院 本会議 第14号

シャウプ博士は、不動産税で土地負担の増加から、農林業事業税廃止したのだということを言つておりますが、昨今の動きを観しますと、飲食税入場税は都市の税金であつて農産漁村にはかからないと誤解をして、その結果、農山漁村にも特別な事業税的附加を課せようとする動きがあるやに感ぜられますが、かくのごときことは、このシャウプ原則を誤るものであつて、いかなる形におきましても、農山漁村にこの附加価値税的なものをかけることは

竹山祐太郎

1950-01-27 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

それから施行の期日でありますが、これは二十五年度から適用になるわけでありますが、入場税に関する改正規定不動産その他の所得税、これは三月三十一日から廃止いたしたいという考えでございます。大体そのようなものであります。  それから地方一般平衡交付金につきましては、目下法案を立案しておりますが、これは大体シヤウプ勧告の線に沿いまして、それを具体的に書くという程度でございます。

荻田保

1950-01-27 第7回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

併し配偶者と未成年の子供の資産所得株式の配当とか、或いは不動産の貸付け、地代、家賃とかいつた収入、そういう収入所得は、これは合算して課税する建前になつております。その他のものは原則として合算いたしません。ただ扶養親族に所得ある場合におきましては、その扶養親族につきましては扶養控除を認めるわけでございますから。これはやはり合算して課税をする。

平田敬一郎

1950-01-24 第7回国会 衆議院 法務委員会 第3号

猪俣委員 先般も法務府の政府委員に質問をいたしたのでありますが、旧海軍の海仁会なるものは解散団体として指定せられ、それの財産動産不動産共に株式会社久里浜会館というものに移されておるのであります。ところがこの解散団体財産は、そのまま当局に申告しなければならぬはずでありまするのに、ほとんど動産のごときは十分の一も申告してない、相当の物資を隠匿してしまう。

猪俣浩三

1950-01-23 第7回国会 参議院 本会議 第9号

尚、地方税につきましても、国税体系との関連をも考慮し、附加価値税固定資務税住民税増徴等を行い、その半面、不動産取得税廃止し、入場税を軽減する等、全面的改革が予定されており、不日、本国会に提出される見込であります。これらの措置に伴い相当收入が見込まれるので、地方財政は来年度以降格段充実を示し、地方公共団体自主的活動を促進することになると存じます。  

池田勇人

1950-01-23 第7回国会 衆議院 本会議 第11号

なお地方税につきましても、国税体系との関連をも考慮いたしまして、附加価値税固定資産税住民税増徴等を行い、その反面、不動産所得税廃止し、入場税を軽減する等、全面的改革が予定されており、不日、本国会に提出される見込みであります。これらの措置に伴い、相当収入が見込まれますので、地方財政は来年度以降格段充実を示し、地方公共団体自主的活動を促進することになると存じます。  

池田勇人

1949-12-20 第7回国会 衆議院 建設委員会 第2号

これはまだ未完成な法案であるということでありまするから、今後ほんとうに成文として提出せられる場合においては、この委員会において満場一致の意見であるところのこの九大要綱は、ぜひともこの法案の中に入れてもらいたいということを要望いたしますと同時に、具体的な問題といたしまして、不動産取得税というものが現在二割の高率を課せられている。

内海安吉

1949-12-20 第7回国会 衆議院 建設委員会 第2号

○伊東政府委員 不動産取得税が非常に高率なものでありまして、そのために一般勤労者住宅建設を非常に阻害しているということで、この税制につきましても、われわれの住宅対策の面からいろいろ要望いたしておりましたが、幸いにシヤウプ勧告によりまして、来年度からは不動産取得税は全廃せられるということに大体決定を見ておるようでありまして、来年度からはこの問題はなくなることと思つております。

伊東五郎

1949-12-17 第7回国会 参議院 外務委員会 第1号

今申しました軍官による財産接収又は沒収が強制的に行われたということを申上げたのでありますが、台湾或いは中国本土、満州では瀋陽、長春、撫順等におきましては、それぞれ不動産接収が行われまして、これに対して正式に受領証というものが、財産目録と共に作られて、我々日本人側に渡されたのであります。

北條秀一

1949-12-01 第6回国会 衆議院 建設委員会 第9号

いずれ銀行局長あたりが見えて、大蔵省考えお話があると思いますが、今までの折衝の経過をちよつと申し上げますと、今度大蔵省不動産証券会社法とでもいうような不動産金融機関根拠法をつくられるように聞いております。この不動産証券会社法をつくりましても、なかなか証券の発行、消化ということは非常に困難であります。

伊東五郎

1949-12-01 第6回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

一一 地方財政危機打開に関する陳情書    (第四七号) 一二 地方財政負担軽減陳情書    (第五一号) 一三 地方自治法附則改正に関する陳情書    (第五二号) 一四 自治体警察の協力に関する陳情書    (第五四号) 一五 地方自治法の一部改正に関する陳情書    (第五五号) 一六 治安維持確立に関する陳情書    (第六八号) 一七 警察運営に関する陳情書    (第七〇号) 一八 不動産取得税廃止

会議録情報

1949-11-30 第6回国会 参議院 経済安定委員会 第3号

例えば外国でそういう商社が不動産を売買しようという場合におきましては、第四節で取締ることができるのでありますが、その場合に先ずこちらから送金をいたすという段階におきましては、第二十七條で送金する場合に引掛りができる。その送金をして例えば外国で儲けた金で不動産を買うというような場合におきましては、第四節の不動産の売買の規定で引掛かる。

伊原隆

1949-11-30 第6回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

森下政一君 先刻来お話に出ております不動産金融でございますね、これは大蔵大臣財政演説の中でこれに触れられたのですが、その時には、自主的に不動産金融機関ができるというふうなことを待望しておるかのごとく言われて、政府が積極的にそういつたものを民間で作らすのに、何か助成的な態度に出るとまではおつしやらなかつた。

森下政一

1949-11-29 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

○佐藤(一)政府委員 これは国有鉄道の方に具体的な点を聞きませんと、はつきり申し上げかねるのでございますが、もちろんこれはいわゆる物品でございまして、不動産でありますとか、あるいは、いわゆる営業路線でありますとかの重要なものではございません。従つて多くの場合には偶発的な原因によつて売拂うということでございまして、鉄道としては現在特殊な売拂い計画を進めておるということは聞いておりません。

佐藤一郎