運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-06-19 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

それでは、さらに細部に入ってお聞きしたいと思いますけれども、大手の企業地方工事を受注した場合、工事現場地元小規模事業者、各地域に小さな業者がいらっしゃいますけれども、ここへの下請発注や、また地元に燃料や物品の納入を扱う企業もあると思いますけれども、こういった方々への優先発注をすることそのものが、冒頭申し上げましたように、地域経済活性化につながっていくと考えております。  

横山博幸

2007-10-29 第168回国会 参議院 決算委員会 第2号

また、PCI社は、中国遺棄化学兵器処理事業についても業務委託下請発注の段階で不正流用疑惑が出たため、元幹部が特別背任容疑で去る十月十八日に家宅捜索を受けていると、このように報道もされております。言ってみると、ODAを食い物にしているのではないかと、こういう批判が浴びせられても仕方がない状況があるのではないかと、このように考えます。  

加藤敏幸

2006-03-08 第164回国会 参議院 予算委員会 第7号

さらに、三菱総研は、プレゼンテーション資料の一部を当該ソフトウエア会社下請発注した中で、三菱電機との契約違反して防衛庁の情報を開示したということでございます。  いずれも、三菱電機三菱総研防衛庁防衛産業の中で様々の仕事をしているトップ企業でありますから、これは重大な案件と思いまして、我々もきちっと調べをさしていただいたところでございます。

額賀福志郎

2005-03-25 第162回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

そして、下請は当然、沖縄県であれば地元企業がこれに従事するのでありますけれども、ちょっと話を聞いてみますと、非常にこのゼネコンが、言葉は悪いんですけれども、俗に言われる半値八掛けなんて言葉があるようでありますが、百億取って五十億で振ればいいんでしょうけれども、さらにその八掛けなんていう話がございましてね、なかなかゼネコンピンはね度がひどくて地場にしっかりお金が回ってない、また適正価格下請発注がないという

秋元司

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

そして、例えば下請発注基準についても、これはこれまでも、時短を除きましても今まで親企業下請関係というのは幾つもあったわけですね。だけれども、現実にはなかなかそれが行き届かないというところがあるわけで、あくまで実業の世界の話になってしまいますから、よく注意深く見ながらやっていきたいと思っております。  

新藤義孝

1996-05-30 第136回国会 参議院 逓信委員会 第10号

私も少なからずテレビ等仕事をさせていただいておりましたけれども、テレビ局の外注制下請制発注側圧倒的立場から買いただきをしている、非常に下請が苦労しているというような話もいろいろ聞いて、独禁法の違反なんかも指摘されておりますけれども、今回の件で下請発注のあり方に改善はあるでしょうか。それが一点でございます。  それからもう一つは、郵政大臣より文書で厳重注意があった。

西川玲子

1992-12-09 第125回国会 参議院 商工委員会 第3号

今お話がありましたような下請取引契約変更については、その法律の範囲を超えている面もございますので、別途下請中小企業振興法ということで振興基準というものを定めまして具体的に親企業指導しているわけでございますが、できるだけそういう下請発注内容の変更とか条件の変更につきましては、予告期間を長くとってやるようにという指導を行っておりますので、具体的にそういう方向で通産局にも趣旨を徹底して指導に万全を期してまいりたいと

土居征夫

1991-09-04 第121回国会 衆議院 労働委員会 第2号

それから、取引先である親企業とその下請発注先である中小企業一つのグループとして、これらに対する指導、援助をするというようなこと、そういうようなことを中心にしてやることによりまして、ともすれば時短を進めることが難しい中小企業が時間短縮がしやすくなるような環境をつくるということに主眼を置いている次第でございます。

佐藤勝美

1989-03-02 第114回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

問題は、その中小企業零細企業が受ける益税を、大変失礼な言い方で怒られますが、親会社、元請会社が下請発注価格を出すときに、おまえのところは益税でもうかるんだから三%じゃないな、計算して一・六だな、一・六でいいぞと言って三%の転嫁を抑えるわけです。これが盛んに今行われて、公取でも下請いじめをやめなさいという御注意が出たということが報道されていますね。このようなことが消費税の実態なんです。

富岡幸雄

1987-07-09 第109回国会 衆議院 本会議 第3号

世界一の貿易黒字対外資産外貨保有を誇る我が国で、圧倒的多数の勤労国民は、大企業による大量首切り下請発注打ち切りに脅かされ、購買力で比較をすればアメリカの二分の一という低賃金、西ドイツよりも三カ月分も長い労働時間に苦しめられ、ウサギ小屋と皮肉られる劣悪な住宅を強制をされております。ニューズウイーク誌が指摘するように、まさに富める日本の貧しき民であります。

松本善明

1987-05-18 第108回国会 衆議院 商工委員会 第4号

私たちは、さきの予算要求の中でも、赤字企業への無担保無保証人の融資の適用だとか、休業に追い込まれた自営業者小規模企業者生活維持事業再建のための休業補償制度を創設してもらいたいということだとか、下請取引適正化指導通達完全実施をやってもらいたいとか、下請発注打ち切りだとか大幅削減、単価の不当切り下げ、こういう違反をしたところは直ちに企業の名前を出すべきだとか、いろいろ要求しているわけですが、これらの

矢島恒夫

1985-02-27 第102回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会技術革新に伴う産業・雇用構造検討小委員会 第1号

このME化の中で相当ME技術を使って足腰を強くした中小企業については、そういうような仕事を大企業がむしろ一括して任せるという一括集中下請発注というようなことが行われておりまして、そういう技術中小企業が持ち得てきているということがございます。

亀山直幸

1984-03-05 第101回国会 衆議院 予算委員会 第17号

次に、一番最後の横浜電気制御所ほか一カ所配電盤撤去工事、これをごらんいただいても同じような結果で、この場合は実に一二・八%が末端下請発注価格になっているわけですね。  大体代表的な例をここにピックアップしたのですが、百万前後の小規模な工事国鉄発注金額の二分の一、二百万以上の大きい工事国鉄発注金額の三分の一あるいはそれ以下、こういうことになっているわけです。

瀬崎博義

1980-11-21 第93回国会 参議院 運輸委員会、地方行政委員会、商工委員会連合審査会 第1号

——というようなことで、しかも一方では、さっきも言いましたように天下り企業にはすでに下請発注をし、新規採用まで進められておる。結局、私はこの国鉄再建法なるものは国鉄破壊法だということを断ぜざるを得ない、そういうことを申し述べて私の質問を終わります。

市川正一

share