運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1962-04-26 第40回国会 参議院 商工委員会 第27号

近藤信一君 私は下請代金支払遅延等防止法案がただいま議題になりましたので、まずその点から御質問いたします。  下請代金遅延等防止法は、資本主義社会で弱い立場にあるいわゆる下請業者、そうした弱いものの利益を守るための立法であることは大臣も御承知のとおりだと思います。しかし、この法案が従来ざる法だといわれておる。これはわが党でも幾たびか改正意見を述べていたものでございます。

近藤信一

1956-05-16 第24回国会 参議院 本会議 第49号

一、日程第六、採血及び供血あっせ   ん業取締法案  一、日程第七 閉鎖機関令の一部を   改正する法律案  一、日程第八 旧日本占領地域に本   店を有する会社の本邦内にある財   産の整理に関する政令の一部を改   正する法律案  一、日程第九 罹災都市借地借家臨   時処理法の一部を改正する法律案  一、日程第十 憲法調査会法案  一、日程第十一 百貨店法案  一、日程第十二 下請代金支払遅延   等防止法案

寺尾豊

1956-05-15 第24回国会 参議院 商工委員会 第31号

中小企業庁振興    部長      秋山 武夫君   事務局側    常任委員会専門    員       山本友太郎君   説明員    通商産業省企業    局商務課長   古沢  実君   —————————————   本日の会議に付した案件百貨店法案内閣提出、衆議院送  付) ○経済自立方策に関する調査の件  (競輪等の存廃に関する件)  (武器等の輸出に関する件) ○下請代金支払遅延等防止法案

会議録情報

1956-04-27 第24回国会 参議院 本会議 第41号

昭和二十三年六月三十日以前に給付  事由の生じた国家公務員共済組合法  等の規定による年金の額の改定に関  する法律案   内閣委員会付託  下請代金支払遅延等防止法案          商工委員会付託  日本国有鉄道法の一部を改正する法  律案      運輸委員会付託 同日内閣から予備審査のため左の議案 が送付された。よって議長は即日これ を内閣委員会付託した。  

松野鶴平

1956-04-26 第24回国会 衆議院 本会議 第38号

昭和三十一年四月二十六日(木曜日)     —————————————  議事日程 第三十五号   昭和三十一年四月二十六日     午後一時開議  第一 土地収用法の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 日本国有鉄道法の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 下請代金支払遅延等防止法案(内閣提出)     ————————————— ○本日の会議に付した案件  日本電信電話公社経営委員会委員任命

会議録情報

1956-04-25 第24回国会 衆議院 商工委員会 第39号

ところがこの下請代金支払遅延等防止法案は、いわば独禁法の中でこれだけ特別に出してある。いわば独禁法と競合といいますか、あるいは補完的法律といいますか、そういう関係にある。百貨店法の場合は、これは独禁法の範囲内であるからといって逃げられておる。そうしてこの下請代金の方では独禁法からむしろ抽出してこの分を法案になさっておる。

多賀谷真稔

1956-04-24 第24回国会 衆議院 商工委員会 第38号

多賀谷委員 今六カ月間の下請企業従業員の給料の問題を取り上げられて、その法改正の困難な点を指摘されたわけですが、私は今お話しになっている点がわからないことはございませんけれども、しかし今本委員会にかかっております下請代金支払遅延等防止法案もその点は同じでありまして、たとえば下請というのは何かといいますと、これもやはり同じような法律上の困難さがある。

多賀谷真稔

1956-04-20 第24回国会 衆議院 商工委員会 第37号

        鉄工所社長)  太田 義雄君         参  考  人         (株式会社共栄         特殊鋳工所社         長)      山中 武夫君         参  考  人         (全国金属労働         組合書記長)  滝  貞雄君         専  門  員 越田 清七君     ————————————— 本日の会議に付した案件  下請代金支払遅延等防止法案

会議録情報

1956-04-20 第24回国会 衆議院 商工委員会 第37号

本日は、まず下請代金支払遅延等防止法案について、御出席の参考人各位より意見を伺うことにいたします。  この際、委員諸君にお諮りいたしますが、本日参考人として出席されることになっておりました方々のうち、日産自動車株式会社経理部長石原俊君は都合により出席できず、同社常務取締役館愛雄君が出席したい旨の申し出がありました。

神田博

1956-04-16 第24回国会 衆議院 商工委員会 第33号

松尾委員 最初に申し上げたいことは、わが党がここ二、三年来熱心に主張をし、またその運動に邁進してきました中小企業並びに中小卸小売商に対して擁護政策が、時勢の流れに沿って今回政府側から百貨店法案とか、あるいは下請代金支払遅延等防止法案となって提出されてきましたことはまことに喜ばしいことでございます。

松尾トシ子

1956-03-30 第24回国会 衆議院 商工委員会 第25号

従いまして目的、名称はまことにありがたいものでありますが、つぶさに内容を見ました場合に、実は百貨店法案とか下請代金支払遅延等防止法案ともこういう傾向がありますが、名前だけはけっこうですが、いささか羊頭を掲げて狗肉を売るとでもいいますか、何だか間の抜けた点もあるように思いますので、若干の質問をいたしたいと思います。  

田中武夫

1956-03-23 第24回国会 参議院 商工委員会 第16号

 佐久  洋君   事務局側    常任委員会専門    員       山本友太郎君   説明員    大蔵省主計局主    計官      鳩山威一郎君   —————————————   本日の会議に付した案件理事の辞任及び補欠互選工業用水法案内閣送付予備審  査) ○中小企業振興資金助成法案内閣送  付、予備審査) ○計量法の一部を改正する法律案(内  閣提出) ○下請代金支払遅延等防止法案

会議録情報

1956-03-16 第24回国会 衆議院 本会議 第23号

昭和三十一年三月十六日(金曜日)     —————————————  議事日程第二十一号   昭和三十一年三月十六日     午後一時開議  一 下請代金支払遅延等防止法案(内閣提出)の趣旨説明     ————————————— ○本日の会議に付した案件  議員清瀬一郎君を懲罰委員会に付するの動議淺沼稻次郎君外六名提出)  硫安値下げに関する緊急質問平野三郎提出)  鳩山内閣総理大臣違憲論

会議録情報

1956-03-16 第24回国会 衆議院 議院運営委員会 第25号

椎熊委員長 そこで本日の議事でございますが、日程には下請代金支払遅延等防止法案これは自民党からも質疑者がございまして長谷川君、それから社会党からは田中武夫君、ともに十分間程度の質問でございます。それに先んじて、ただいま申し上げた清瀬君に対する懲罰動議が優先されます。それから緊急質問平野君、次いで佐竹君。それから……。

椎熊三郎

  • 1