運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1976-05-13 第77回国会 衆議院 決算委員会 第4号

敬八君         会計検査院事務         総局第五局参事         官       小野光次郎君         住宅金融公庫総         裁       淺村  廉君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     上野 誠朗

会議録情報

1976-05-13 第77回国会 参議院 建設委員会 第6号

参考人上野誠朗君) 所在地は東京都小平市上水本町千五百六十八番その他でございます。地主は二人おりまして、一人は永大産業、これが面積が九千九百九平方メーター、それからもう一人は尾崎仙次郎氏、これが面積は七千百六十二平方メーター、合計いたしまして一万七千七十一平方メーターでございます。契約年月日は四十八年九月十二日でございます。

上野誠朗

1976-05-13 第77回国会 参議院 建設委員会 第6号

参考人上野誠朗君) 当該地区住居専用地区でございます。それで容積率が六〇%、建蔽率が三〇%の制限がついております。それから高さが第一種住専でございますから、十メーター、こういうことになっております。したがいまして、この容積率六〇%の範囲内で低層の高密度住宅を入れよう、いわばタウンハウスのようなものを建設していこう、こういう検討をいまいたしております。

上野誠朗

1976-05-13 第77回国会 参議院 建設委員会 第6号

参考人上野誠朗君) 御指摘のように、当該土地に六万六千ボルトの高圧線が走っております。ただし、それは当該敷地の西の端——境界線隣地境界線に沿いまして走っておりまして、隣地との間にある程度の空間を置く予定にいたしておりますので住宅建設にはほとんど支障はない、こういうふうに考えております。

上野誠朗

1976-05-12 第77回国会 衆議院 建設委員会 第7号

        別金融課長   岡崎  洋君         厚生省年金局資         金課長     渡辺  修君         住宅金融公庫総         裁       淺村  廉君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     上野 誠朗

会議録情報

1976-03-05 第77回国会 衆議院 建設委員会 第3号

建設省計画局長 大塩洋一郎君         建設省都市局長 吉田 泰夫君         建設省河川局長 増岡 康治君         建設省道路局長 井上  孝君         建設省住宅局長 山岡 一男君  委員外出席者         林野庁指導部治         山課長     鈴木 郁雄君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     上野 誠朗

会議録情報

1975-07-02 第75回国会 衆議院 建設委員会 第23号

祐造君         自治大臣官房地         域政策課長   久世 公堯君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     播磨 雅雄君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     上野 誠朗

会議録情報

1975-06-26 第75回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

    柏木健三郎君        運輸省鉄道監督        局民営鉄道部長  高橋 英雄君        運輸省自動車局        業務部旅客課長  山下 文利君        自治省財政局財        政課長      石原 信雄君        自治省財政局公        営企業第一課長  辻  誠二君    参考人        日本住宅公団理        事        上野 誠朗

会議録情報

1975-06-24 第75回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

     真島  健君        労働省労働基準        局監督課長    岸  良明君        自治省財政局財        政課長      石原 信雄君        自治省財政局地        方債課長     小林 悦夫君    参考人        日本中央競馬会        理事長      大澤  融君        日本住宅公団理        事        上野 誠朗

会議録情報

1975-06-20 第75回国会 衆議院 建設委員会 第21号

        林野庁指導部長 藍原 義邦君         住宅金融公庫総         裁       淺村  廉君         住宅金融公庫理         事       沖  達男君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     上野 誠朗

会議録情報

1975-06-05 第75回国会 参議院 建設委員会 第11号

参考人上野誠朗君) 私ども昭和土地開発株式会社から申し込みの際に、昭和土地開発株式会社は御承知のように開西電力の子会社でございまして、まあいわば開西電力がこういった宅地開発をやることは適当でないという通産省行政指導昭和土地の方で受けまして、どこか公的機関に譲渡したらどうかということで私どもの方へ申し込みがあったと、こういうふうに承っております。

上野誠朗

1975-06-03 第75回国会 参議院 建設委員会 第10号

       局計画部計画課        長        青木 敏也君        運輸省鉄道監督        局国有鉄道部施        設課長      柳田 真司君        運輸省鉄道監督        局民営鉄道部長  高橋 英雄君    参考人        日本住宅公団総        裁        南部 哲也君        日本住宅公団理        事        上野 誠朗

会議録情報

1975-06-03 第75回国会 参議院 建設委員会 第10号

参考人上野誠朗君) 南多摩団地特別住宅債券の積み立ての問題につきましては、まず値段が予想せざるインフレによりまして上がりましたので、その償還方法を当初は二十年の予定でございましたのを三十年に延長する。それから当初は八・九%の金利でございましたが、それを五・五%、最初の十年間五・五%に、後の二十年間は八%というふうに償還金利を引き下げる。

上野誠朗

1975-03-31 第75回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第2号

       古館 清吾君        法務省刑事局刑        事課長      根岸 重治君        農林省農林経済        局審議官     斉藤 吉郎君        農林省農蚕園芸        局審議官     二瓶  博君        日本国有鉄道建        設局長      高橋 浩二君    参考人        日本住宅公団理        事        上野 誠朗

会議録情報

1975-03-31 第75回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第2号

参考人上野誠朗君) この川口芝園団地につきましては、いまお話がございました十五階建て線路を隔てまして隣の住宅と約七十メーター離れております。したがいまして高さは御指摘のように四十二メーターでございますけれども冬至九時から午後一時まで日照が、その線路の向かい側の住宅にある、冬至四時間日照がある、こういう計算をいたして設計をいたしております。

上野誠朗

1975-03-28 第75回国会 衆議院 建設委員会 第10号

        長       粟屋 敏信君         国土庁土地局長 河野 正三君         建設省計画局長 大塩洋一郎君         建設省住宅局長 山岡 一男君  委員外出席者         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     上野 誠朗

会議録情報

1975-03-20 第75回国会 参議院 建設委員会 第6号

  清滝昌三郎君        文部省大学局技        術教育課長    瀧澤 博三君        通産省基礎産業        局化学製品課長  太田 耕二君        建設省都市局下        水道部長     久保  赳君        自治省財政局地        方債課長     小林 悦夫君    参考人        日本住宅公団理        事        上野 誠朗

会議録情報

1975-03-14 第75回国会 衆議院 建設委員会 第7号

        局雇用政策課長 小粥 義朗君         国土地理院長  井上 英二君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     播磨 雅雄君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     上野 誠朗

会議録情報

1975-02-25 第75回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

建設省河川局防         災課長     田原  隆君         自治大臣官房参         事官      大畑 耕治君         自治省財政局地         方債課長    小林 悦夫君         消防庁消防課長 辻  誠二君         消防庁防災課長 藤江 弘一君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     上野 誠朗

会議録情報

  • 1
  • 2
share