運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-07-05 第71回国会 参議院 運輸委員会 第19号

出てこられた、新進気鋭が出たわけですけれども、そうしますと向こうから、青森から出発をして上野経由あるいは東京経由がありますね、いまも青森から東京経由があって、そしてたとえば横浜へ着いたときに、そうしたらこれは千四百円なんですよね。千四百円なんです。同じ距離で同じように経路を行くけれども、ここでは五百円高いんですよ。

伊部真

1971-05-07 第65回国会 参議院 運輸委員会 第11号

かりに西日暮里経由というふうに改めれば、今度は上野経由はできないということになるわけです、経由が違うから。しかし、そういうやり方は、ここのところはごくわずかの距離でもあるし、第一、国鉄でも、東京都区内はどこを通っても、どこを経由しても同じ運賃という切符を売り出しておるわけです。環状線の中はどこを通ってもいいというような切符を売り出しているわけですね。

瀬谷英行

1961-10-13 第39回国会 参議院 逓信委員会 第5号

ここでは下谷局小包課の業務と、東京中央町で取り扱っておりますところの上野経由締め切り郵袋継ぎ越しを行なう予定でございます。さらにまた、七月十一日には大島町——これは本所の大島町でございますが、大島町の分室の土地千百五十一坪を買収いたしまして、十一月に完成の予定でございます。それから東京中央局の千坪の工事も着手いたしております。

金沢平蔵

  • 1