1998-05-22 第142回国会 衆議院 外務委員会 第14号
○西村(六)政府委員 今のイギリス政府の発言は、我が方日本大使館の上級館員に対して行われました言明でございます。今先生がおっしゃられましたように、その言明を外部に対して公表するようにイギリス政府に対しまして働きかけをしたり、話し合いをいたしたりいたそうと思っております。
○西村(六)政府委員 今のイギリス政府の発言は、我が方日本大使館の上級館員に対して行われました言明でございます。今先生がおっしゃられましたように、その言明を外部に対して公表するようにイギリス政府に対しまして働きかけをしたり、話し合いをいたしたりいたそうと思っております。
ただ、開発途上国のような場合には、何といいましても政府というものが非常に力を持っておりますので、その政府、ことに上層部の情報というものは、やはり大使あるいはまたその代理の者ががんばって接触を試み、情報を収集いたしませんと十分なことはできないわけでございまして、その意味においてはやはり大使及び上級館員の活動が期待されるゆえんでございます。
また、従来公使、参事官クラスの上級館員の基本手当が、長期間にわたり昇給しないまま据え置かれるという問題がありましたので現在の公使すなわち特命全権公使の号と一号との間に一段階として特号を設け、この是正をはからんとするものであります。