運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
138件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-07 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

少なくとも、私のいます長野市と、羽田雄一郎議員関係した上田、上田保健所、みんな聞きましたけれども、両方ともきちんと濃厚接触者の名簿をそろえています。当たり前です。行政費用という、国が検査費用を出しているんです。どうやって連絡するんですか。リストがあるのが当然です。  

篠原孝

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

藤野委員 確かに、お聞きすると、長野上田市で、先行事例ということで、所有者不明土地をどうやって解決していくのかという事例も、私も勉強させていただいたんですが、確かに大変な労力、地元の方の協力もないとできないというお話でもありました。  ただ、一方で、登記簿だけの問題ではないということも事実だと思うんですね。  

藤野保史

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

どうしてそういうことを言うかと申し上げますと、私ども、千曲川長野県、新潟県、信濃川と持っていて、三百六十キロ以上あって、私はその最上流部地元なんですけれども、私の地元長野県の川上村、源流から上田市のあたりまで百キロ以上あるんですけれども、そこは県の管理一級河川なんだけれども、国が管理しないで県が管理をしている。  

井出庸生

2019-11-27 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

初めに、上田市諏訪形地区を視察し、上田市長上田電鉄及び国土交通省より説明を受けました。  同地区においては、洪水によって本来の右岸側から左岸側へと流れが変わったことにより、左岸側堤防の侵食が進み、上田電鉄橋梁の落下に至りました。  現在、欠損した堤防については、国の緊急復旧工事による仮堤防が完成するとともに、落下した橋梁については、復旧に向け上田電鉄による測量調査が開始されております。  

土井亨

2019-11-21 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

私は、もう四、五回行っていますので、私の選挙区じゃない上田市や東御市の現場を見たいと言ったんですが、だめだ、現場議員しかだめだと言われて、しようがない、いつも見ているところを見たわけですよ。これはなかなか、一つの整理だと思います。  それで、大臣は相当いらっしゃっていますけれども、四ページ、いっぱい見に来ていただいています、私のところはひどかったので。

篠原孝

2019-06-18 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

さらに、その後の六日にも、上田市などでの同じC130の飛行が目撃をされております。  まず確認いたしますけれども、この米軍による訓練は、自衛隊訓練空域であるエリアHエリア3を使用したものだと確認をしますが、その上で、米軍がこれを使用するに当たって、使用統制機関である自衛隊基地調整していると思いますが、その基地はどこなのか、調整はいつ行われたのか、いかがでしょうか。

井上哲士

2019-05-23 第198回国会 参議院 環境委員会 第7号

それ見ますと、上田市では、廃プラごみを受け入れて焼却処理することになれば収集や焼却の前提が崩れると困惑をして、現時点で検討の考えはないというふうにしたということが報道されております。  これやっぱり、自治体の担当の方に聞いても、本当困惑しているわけですよね。住民にはプラスチックを焼却しないように呼びかけているわけです、自治体は。

武田良介

2017-03-09 第193回国会 参議院 環境委員会 第3号

上田市建設予定地につきましては、上信越高原国立公園特別地域内ではありますが、一方で、予定地内にはテニスコート等既存施設の跡地も含まれていると聞いております。  現時点では、事業者から具体的な計画が提出されておりませんので、許可基準に適合するかどうかにつきましては、今後、その提出があれば、現地事務所を通じて確認してまいりたいと考えております。

亀澤玲治

2016-05-20 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

長野上田市製造業労働者の方からもお話を聞いてまいりました。ここは社員が百七十人ぐらいで、ほとんどが正規雇用なんですね。組合が春闘をしっかりやって、ことしも二十四時間ストもやって、経営者もしっかり話し合いに応じていただいて、いろいろな交渉をやったそうですが、去年は六千九百円の賃上げをして、ことしは七千二百円の賃上げを実現した。

藤野保史

2015-04-07 第189回国会 衆議院 法務委員会 第5号

例えば、長野上田市では、上野が丘公民館で、長野大学と連携し、地域住民発達障害について正しい知識を持つための講演会を開催しております。また、埼玉県立久喜図書館では、発達障害について正しく理解し、発達障害者に対してできることを知るための講演会資料展示支援機関パネル展示が行われたと承知しております。  

徳田正一

2014-05-15 第186回国会 参議院 環境委員会 第7号

四月の二十一日に上田市丸子地区に入って、実はジビエの、信州国際音楽村のそばに社会福祉法人まるこ福祉会鹿料理の、いろんな種類のメニューもあるんですが、十種類ほど作っていただいて食べさせていただきました。臭いもほとんどないし、これが、私自身は、日本の良さというのは本当に、おもてなしもあるんですが、もったいない、それから尊い命をきちんとおいしくいただく。

柳澤光美

2013-05-14 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

その本川を例にとれば、源流川上村からなんですが、上田市というところの大屋橋までが県の管理なんですね。まあ上流だから、それはあれなんでしょうけれども、上田大屋橋から飯山市の湯滝橋というところまで八十八キロぐらいあるんですけれども、これは国の管理なんですね。そして、その飯山市から県境まで、これは二十二キロあるんですが、実はこれがまた県の管理なんですね。

寺島義幸

2008-06-04 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

実は、大臣初め関係の皆様の御尽力で、国立長野病院産科の医師の継続派遣が決まりまして、そのおかげさまをもちまして、そのすぐ近くの上田市で、これも、そちらの国立長野がなくなってしまうと患者さんの送り先がなくなってしまう上田市の助産院が、そっちも頑張ってくれるんだから自分たちも頑張ろうという形で、助産院の新装、新しく改築して長野病院の近くに開設されるという二つの幸運な報告が寄せられました。  

阿部知子

2008-04-08 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

自身も、六日、七日、日曜日、月曜日と長野県に行ってまいりまして、舛添大臣が行かれた飯田市とそれから上田市両方に行ってきました。  本当に医療崩壊、地方で本当に医療が大変になっていて、もうびっくりする状況で、それを医療現場従事者人たちが必死で食い止めているということをどこに行っても本当に痛感をします。  

福島みずほ

2008-01-31 第169回国会 参議院 予算委員会 第2号

羽田雄一郎君 私が住んでいるのは上田市でありますけれども、国立長野病院というのがございます。産科医四人今おりますけれども、もう引き揚げると、全員ですよ、四人。これがもう危機迫っているというのが現状であります。もう里帰り出産どころか出産もできない市町村が出ているということ。  また、今、舛添大臣が言われました、長寿県であり、それなのに医療費が下がっているモデルだと。

羽田雄一郎