運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-07-21 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第23号

ところが今度の國電ストの問題や、あるいは内藤君が出した例の上甘田事件のようにものになる、これは非常に調査が敏速である。このことの中に、本考査委員会が超党派的であるどころか、最近ではまつたく特定の政党に対する特定の党、すなわち民主自由党の共産党に対する攻撃の武器になつていることが示されている。この点についてわれわれは徹底的に反対せざるを得ない。

神山茂夫

1949-06-29 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第13号

柳川証人 供米反別の方は、自分の関係ではないから知らないのですが、うちらの部落鹿島郡から入り耕作が相当あるので、その調査食糧調整委員の方には調査してあると思いますが、鹿島郡の方から能登部町、金丸村、余喜村、鹿島路村、越路野村上甘田村、下甘田村、中甘田村の一部、二所宮の一部に入り耕作しております。

柳川正一

1949-06-25 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第11号

この下甘田の税の協定をして下甘田に五百万円の預金の税金の不足面があるが、上甘田下甘田の四分の一を占めておつて、下甘田の場合、四分の一の戸数を占めておる上甘田部落が、一割に達せん貯金しかない状態なんです。そうして二百五十万円の借財を上甘田で半分抱えておるという逼迫した経済状態にあるときに、星澤權次郎氏というものは、鈴木さんも行つて見られただろうと思うが、莫大な邸宅を建てております。

山田喜一

  • 1