運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
123件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-11 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

また、このようにして作成されました人・農地プラン実施を担保するために、運用上、施設整備事業機構集積協力金次世代人材投資事業等支援実施を重点化させることといたしております。  こうした措置を講ずることによりまして、各地域において、人・農地プラン農業振興の基本的なツールとなるようにしていく考えでもございます。

吉川貴盛

2018-05-22 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

高齢者障害者などの移動上、施設利用上の利便性安全性向上を促進することは重要なことでありまして、やはりこうした利便性安全性向上と、先ほど申し上げました、不可欠である、史跡等が有する価値を適切に保存して次世代に確実に伝えるということ、できる限り両立を図られるように、我々としては個別の事案に応じて適切に対応してまいりたいと考えております。

林芳正

2017-06-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

塩崎国務大臣 旅館業法上、施設管理経営形態を総体的に見て、施設衛生上の維持管理責任営業者にあると社会通念上認められる場合、加えて、宿泊者がその宿泊する部屋に生活の本拠を有さないことを原則として営業している場合、こういう場合には旅館業に該当するものと整理をしております。  

塩崎恭久

2014-05-26 第186回国会 参議院 決算委員会 第9号

ところが、この上乗せ徴収ということが入ってくると、事実上、施設の判断で保育料自由価格になりかねないわけですよ。  今お話があったように、じゃ、上乗せ分措置で払えるかと。払えないということになれば、上乗せ徴収のあるところの保育所というのは貧困家庭は入れない、こういう貧富の格差を保育の中に持ち込むことにもなりかねなくなっていくわけです。

田村智子

2011-05-24 第177回国会 参議院 法務委員会 第12号

そうなりますと、今回改正で盛り込もうとしております親権の停止とかあるいは管理権の喪失というものをやることによって安定的な関係をつくるということになりますが、ただ、実態上、施設等の現場におきましては、施設長の同意で契約を認める携帯会社がございますのでそういうところと契約をするとか、あるいは施設施設長名義契約を行って児童に貸与する形で使用させるといったような形で施設入所中の児童携帯電話を使えるようにしているというふうに

石井淳子

2008-04-10 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

政府としましては、日本人警備員銃砲等携帯上、施設及び区域内において警護に当たらせることは日米地位協定上認められるところと承知をしておりまして、このような警護に当たらせないよう米側に求める考えはございません。  なお、米軍は、日本人警備員による武器の取扱いにつきましては、適正なる規律と訓練を与えることを条件としているというふうに承知をしております。

伊藤盛夫

2008-02-26 第169回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

合衆国は、日米地位協定第三条に基づいて、施設区域内において警護のために必要なすべての措置をとることができるとされており、米軍が、警護のために必要な措置の一環として、日本人警備員銃砲等携行上、施設区域内において警護に当たらせることは地位協定上認められております。  他方、米軍は、日本人警備員銃砲等施設区域外で携行することを禁じているというふうに承知しております。

羽田浩二

2007-03-12 第166回国会 参議院 予算委員会 第8号

島田智哉子君 そうですね、あくまで医療法上施設変更に対して許可を出すということであって、そこに赤ちゃんを置き去りにするすべての行為まで法律で認められる、すべてが許されるということではないと、そのところをまず明確にする必要があるんではないかなと思うんです。  そこで、改めて柳澤大臣にお聞きします。  

島田智哉子

2006-12-07 第165回国会 参議院 法務委員会 第6号

あるいは、入所施設で痴呆の進んでいる方が、認知症の進んでいる方々がいらっしゃって、その収入が年金なんだけれども、その年金を実際上施設の側で入出金などの管理をお手伝いをしなければ利用料負担などもなかなかうまくいかないという実情があるんだけれども、それを縁のある方がそういうやり方はおかしいというふうにクレームを付けられたときに困るというような御相談も受けたことがあります。  

仁比聡平

2006-12-06 第165回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

一方、入院料につきましては、有床診療所医療法上、施設設備の基準あるいは医師等配置基準病院に比べて緩和されているということ、それから、通常、入院業務従事者数外来業務従事者数とが明確に区分されていないという状況がございますので、有床診療所におきましては、病院と異なって、業務内容にかかわらず看護職員総数に応じた評価とするなど、それぞれの特性に応じた基準を設定して評価をしているところでございます

水田邦雄

2006-03-02 第164回国会 衆議院 予算委員会 第20号

額賀国務大臣 検討委員会、それから再発防止のための調査委員会につきましては、調査委員会においては、行政上、組織上、施設庁の中でどういう問題点があったのかということについて調査をしておりますので、当然、捜査の妨害にならない範囲できちっと整理をしていきたいというふうに思っております。その上に立って、こういうことが二度と起こることがないように、抜本的な再発防止策を講じるということでございます。

額賀福志郎

2006-02-23 第164回国会 衆議院 予算委員会 第18号

もっと精査する方法があるだろうということを申し上げて今積み上げをもう一回やり直させておりますので、二百億半ばというような形になっておって、当初の計画をさらに見直せと私が指示していることからこういうような数字になってきているということを、ひとつお許しいただきたい部分があるということを申し上げながら、それでは、仕組みが間違っていたんではないかということでございますが、現在の地方自治宝くじ仕組みは、法律上、施設

小坂憲次

2005-04-27 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

利用負担の押しつけは、低所得者にとって事実上施設利用を制限するものです。  そのほか、特養ホームの待機者の解消、施設整備を充実する手だてが極めて弱く、今後、施設入所を要介護二以上に制限することも重大な問題です。また、社会福祉施設職員退職金への公的支援の打ち切りは、介護労働者労働条件の改善に逆行する事態です。  本法案への修正案は、これらの問題点を何ら改めるものではありません。  

山口富男