運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-11-17 第146回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

それから、車両構造上、屋根の上に落ちた場合どうなのかという御質問でございますが、五〇〇系、七〇〇系につきましては、これは高速化のために軽量化をいたしておりますが、従来の新幹線車両と同様に、車両最高速度に見合った形で、動揺あるいは車内外圧力変動、自重も含めた荷重等に対しまして十分な強度を確保した構造設計を行っておりまして、〇系と比較しまして、私どもは大差ないと考えております。  

南谷昌二郎

1985-04-19 第102回国会 衆議院 商工委員会 第14号

○柴田(益)政府委員 経営の多角化のためにいろいろ設備近代化をしなければならない、あるいは取り扱い商品を拡大する、あるいは上屋根面積を拡大するとか、いろいろ必要でございまして、消防法とどうしても関係が出てまいります。できるだけ消防庁の方に強力に折衝してまいりたい、そういうふうに考えておるところでございます。

柴田益男

1977-03-23 第80回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第5号

車両検修設備につきましては、先生指摘のとおりでございまして、交番検査以上の車両は全国的に上屋根のあるところでやっておりますが、寒冷地におきましては仕業検査でも屋根がないとなかなか作業がむずかしくなりますし、十分な検査も大変ですし、検査に携わる人の苦痛というものも相当なものでございますので、これは早急にそのような設備を整備するように考えております。

尾関雅則

1963-12-03 第44回国会 参議院 建設委員会 閉会後第1号

説明員前田光嘉君) 去る十一月二十六日に、神宮プール上屋根が落下いたしましたので、その概況について御報告申し上げます。お手元に「神宮プール上屋根落下事故概要」という印刷物を配付申し上げましたので、ごらんいただきたいと思います。  事故の起こりましたのは十一月の二十六日の午後三時ごろでございます。場所は、新宿区霞ケ丘町五、神宮水泳場でございます。

前田光嘉

  • 1