運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
592件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-05-31 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

政府参考人岩崎貞二君) 平成十七年の実績でございますけれども、十二億ぐらい調達をしておりますが、そのうちの七五%が今申し上げた検査機器等物品調達でございますが、御指摘のとおり、残りの二五%については上屋建設であるとか検査機器以外の物品調達でございますので、こうしたものについて公開ができるかどうか私ども勉強してまいりたいと、このように思っております。

岩崎貞二

2007-04-24 第166回国会 参議院 総務委員会 第11号

まず、今回のこの法案全体を見ると、確かに一定の前進なんですけれども、どうも現場から見ると、だれかを罰するためになりはしないかと、それだけで何か上屋を重ねるような法案、改正になってはいないかという御指摘というか懸念があるということをいただきました。消防法令を根拠とした人的対応だけで国民の安全が本当に確保できるんだろうかと。  

高橋千秋

2007-03-06 第166回国会 参議院 予算委員会 第4号

これは、本当にきれいなものが地方自治体の負担なしにできるわけでありまして、上屋があります、雨が降っても乗客は、待っている人はぬれることがありません。そういう意味で、そしてまた、これは新バリアフリー法から見ても、これは障害者の方、御高齢の方がバスを立って待たなければならない、雨が降ったら軒先へ走っていかなきゃならないということではいけませんので、大いにやらなきゃならないと思っております。  

冬柴鐵三

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

バリアフリーの観点から、バス停の整備におきましては、高齢者身体障害者バスを円滑に利用できるようにするため、円滑に乗降できるような歩道の高さにする、ベンチ及びその上屋、視覚障害者誘導用ブロック照明施設等を設置する、バスが停留所に正着、正しく停車できるような構造に配慮する、そういう基準を設けているところでございます。  

宮田年耕

2006-04-06 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

ただ、今後貸付けがどうなるかということでございますが、埠頭公社時代には外貿埠頭建設については大変大規模な投資が必要でございましたけれども、民営化会社になりますと、外貿埠頭建設はむしろ上物といいますか、上屋とか荷役機械の更新など比較的小規模なものになっていくだろうというふうに私ども見込んでおります。

鬼頭平三

2004-11-25 第161回国会 参議院 環境委員会 第3号

委員から御指摘いただきましたうちで、駅のホーム上屋緑化につきましては、保安面管理面での問題がないか、十分に検討していく必要があると思いますが、いずれにいたしましても、鉄道に関連する施設緑化につきましては都市緑化全体の中で考えていくべき課題であると考えておりまして、関係部局関係者と連携して検討してまいりたいと考えております。

森下保壽

2004-03-31 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

御存じのように関西財界も元気であれば出すのかもしれませんが、もうこれ以上出せないという思いもありますので、できる限り関西国際空港の会社の方も肩の荷を減らす、ですから、二期工事上屋についてももっとダイエットする方法はないか、あるいは経営のあり方、さまざまな知恵を出して、今、さらなる体質改善を図っておると私は思います。どうか、温かい御支援をお願いしたい、そういうふうに思います。  

中川治

2003-06-02 第156回国会 参議院 決算委員会 第9号

これも倉庫だとか上屋だとか港の中に既にある施設を活用して、貨物物流とその原材料を加工する物流加工施設、それを一体にした整備、それをやりたいと構想を持っているわけですけれども、その場合、貨物を扱うノウハウは蓄積しているわけですね。  だから、資金面での投資力が弱い中小企業ですね、私は特に中小企業にこの港湾施設賃貸料使用料金を軽減するとか、融資制度支援制度が必要だと思うんです。

大沢辰美

2001-11-27 第153回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

特に響灘についてでございますが、これは当初北九州市の事業として始めていたわけでございますが、この事業の中身が、例えばガントリークレーンであるとか上屋であるとか、そういった施設整備を伴っておりました。そういう意味から、施設整備だけではなくて、管理運営まで含めて行うためには民間の方がより効率的な運営ができるだろうという判断をした上で、今回PFIを取り入れて事業をしているわけでございます。

岩村敬

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

今御指摘のように、ODA資金でいろいろ品物を、上屋をつくりましても、仏つくって魂入らずでは、これはもうどうにもならないわけでございまして、今回の世界会議にいたしましても、立派に会議の形が整っても、そこで成果が上がらなければ意味がないわけで、ぜひひとつ成果の上がる、意味のある大会にしていただきたい。  大会運営に至りますまで、外務省としてお手伝いをすることがあれば、できるだけお手伝いをいたします。

河野洋平

2000-10-11 第150回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

それから、上屋というんでしょうか、屋根がずっと魚の取引をする広大なところにあったわけですけれども、それがやはりいつ崩れるかわからないような状況になっている。  私は、漁業と加工業関係の方を訪問いたしましたら、話を聞きに来てくれたのは初めてだということでいろいろ御要望を聞いてまいりました。大変切実な御要望でした。  

林紀子

2000-04-07 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

また、バス乗り場タクシー乗り場について上屋をつけるというような話になりますと、それぞれの業者さんの御協力がないといけないというふうなことを考えると、まさに地方自治体の皆さんの御苦労というか御努力次第で、この法案ができ上がったとしても、そのものが進むかどうかということになるのではないかというふうに思うんです。  

赤羽一嘉

2000-03-31 第147回国会 衆議院 建設委員会 第7号

ですから、土地を持っておられる方と上屋の方とが違う、上屋に住んでおられる方は所有者でなくてまた借りをしているとか、そういう方はいろいろな方がおいででございまして、本人に会って意向を確かめようとかという行動を役所が起こしたとしても、地方公共団体が起こしたとしても、普通の日中ではだめだ、深夜に行かないとだめだとか、早朝に伺わなければそういう話し合いができないとか、実に忍耐強い、根気強い関係自治体の動きがありませんと

西野陽