運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-07-05 第2回国会 衆議院 本会議 第79号

に昇格の請願(第四七六号) 第五〇 尾張一宮鉄道敷地拡張反対請願(第四九六号) 第五一 旧播丹鉄道拂下に関する請願(第五〇一号) 第五二 小塩江村に停車場設置請願(第五〇六号) 第五三 旧産業セメント鉄道拂下促進の請願(第五〇九号) 第五四 阪石駅に駅員配置請願(第五四号) 第五五 大洲近永間鉄道敷設請願(第五一五号) 第五六 宇部秋吉間國営自動車運輸開始請願(第五一七号) 第五七 上宇和

会議録情報

1948-07-03 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第29号

) 五四 小塩江村に停車場設置請願中野寅吉君    紹介)(第五〇六号) 五五 旧産業セメント鉄道拂下促進の請願長尾    達夫君紹介)(第五〇九号) 五六 阪石駅に駅員配置請願井谷正吉外四    名紹介)(第五一四号) 五七 大洲近永間鉄道敷設請願井谷正吉君    外九名紹介)(第五一号) 五八 宇部秋吉間國営自動車運輸開始請願(    今澄勇紹介)(第五一七号) 五九 上宇和

会議録情報

1948-05-24 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第7号

井谷委員 現上宇和驛は驛員の無配置驛でありますが、乘降客の數は隣接驛に劣らず、驛員配置驛に昇格するにおいては乘降客を増加すること疑いなく、さらに貨物の取引開始により、地方の産業開發に寄與することはかり知りがたく、鐵道收入においても増收が確實で、永續間違いなしと信じますので、驛員配置驛に御昇格くださるようお願いいたす次第であります。

井谷正吉

1948-05-22 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第6号

一號) 二七 小鹽江村に停車場設置請願中野寅吉君    紹介)(第五〇六號) 二八 舊産業セメント鐵道拂下促進の請願長尾    達生紹介)(第五〇九号) 二九 阪石驛驛員置配請願井谷正吉外四    名紹介)(第五一四號) 三〇 大洲近永間鐵道敷設請願井谷正吉君    紹介)(第五一五號) 三一 宇部秋吉間國營自動車運輸開始請願(    今澄勇紹介)(第五一七號) 三二 上宇和

会議録情報

1948-05-08 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第4号

する請願堀川恭平君紹  介)(第五〇一号)  小塩江村に停車場設置請願中野寅吉君紹  介)(第五〇六号)  旧産業セメント鉄道拂下促進の請願長尾達生  君紹介)(第五〇九号)  阪石駅に駅員配置請願井谷正吉外四名紹  介)(第五一四号)  大洲近永間鉄道敷設請願井谷正吉君外九  名紹介)(第五一五号)  宇部秋吉間國営自動車運輸開始請願今澄  勇君紹介)(第五一七号)  上宇和

会議録情報

  • 1
share