運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
130件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-03-17 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

それが今四十七位というのはどういうことかというと、御指摘のように、鳥取三洋電機というのがありました。四千人ぐらい雇用していました。下請もいっぱいありました。それがパナソニックになって、ほとんど撤退しました。  ですから、一位から四十七位まで並べてみると、平成四年はトップが実は滋賀だったんです、東京じゃなくて。

石破茂

2012-04-18 第180回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

吉井委員 実は、九〇年代の後半になりますが、熊谷さんという方が通産大臣のときに、三洋電機が大規模にリストラして、もう下請企業を切ってしまって海外へ工場を移すというときに私は取り上げまして、熊谷大臣は友情ある説得を試みたいといって三洋電機にも働きかけて、結局、三立電機は三年間事業転換をみずからも図りながら移行していく、そういうこともやっているんですよね。  

吉井英勝

2011-12-07 第179回国会 参議院 決算委員会 第2号

それから、鳥取三洋電機、三洋は今年四月、パナソニック子会社となりました。その途端に事業縮小発表されまして、労働者千二百人いるわけですが、うち四百五十人が県外への配置転換を求められ、三百七十二人が年内で退職することとなったと先週発表になりました。  鹿児島の日置工場、半導体を生産していた工場ですが、閉鎖されるという発表がありました。労働者六百人の働く場所がなくなろうとしております。  

山下芳生

2011-11-17 第179回国会 参議院 総務委員会 第3号

三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社、旧鳥取三洋電機株式会社は、昭和四十一年に当県に立地して以来、地域一番手の企業として地元経済の発展に必要不可欠な存在となっており、現在では関連会社等を含めた製造品出荷額県内製造業全体の二割を占め、今後の貴グループの事業体制再編いかんでは県内地域で大きな影響が及ぶことが懸念されております。

山下芳生

2011-05-17 第177回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

例えば、電気自動車蓄電池など、今後幅広い用途が見込まれているリチウムイオン電池世界では、二〇〇〇年時点では、三洋電機シェア三三%を筆頭に上位一位から六位まで日本企業が独占しておりましたけれども、二〇一〇年時点ではトップ御存じのようにサムソンに明け渡し、LG化学三洋電機に続いて三位になるなど、完全に韓国企業に逆転をされているというところであります。  

松あきら

2010-05-20 第174回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

太陽光パネルを見れば、シャープ京セラ三洋電機、三菱電機等会社日本の約九割以上を太陽光パネル製作について開発、製造しています。そうしますと、中小企業がどのようにしてこの法案を使って特定事業者になり得るのか、どのようにしたら参入できるのか、その辺の試算等をお伺いできればと思います。

平山誠

2009-03-19 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

それからもう一つ、今特許申請中というものにつきましては、現在、三洋電機さんのホームベーカリーで御活用いただいておるのでございますけれども、昨今小麦アレルギーというのが非常に問題になっておりまして、私どもも、米粉パンということでおつくりをいただいておるわけでございますけれども、小麦の成分でありますグルテンというものは使っております。

藤井義文

2008-05-20 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

もちろん、これは日産とNECだけではなくて、トヨタと松下、あるいは三洋電機とドイツのフォルクスワーゲン、それぞれが共同開発をもう進めているところでありますが、いよいよ開発から量産へという時代になったと。これはまさに、私は大臣のリーダーシップでこのすばらしい燃料電池が進められているのだというふうに昨日もニュースを見ていて確信した次第でございます。  

松あきら

2007-04-26 第166回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

具体的な名前を挙げますと、私は三洋電機に非常に友人がおりまして、三洋電機がなぜこれだけ技術があるのに株価が安いのかということを懸念しています。今の株価であれば、ちょっとした企業であればすぐ買えます、これははっきり言って。このような三洋電機例えば三洋電機が持っている蓄電池技術は多分日本で一番、あと太陽電池技術もあります。  

藤末健三

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

昨年でございますけれども、都市再生地域の第一回目に指定をしていただきました大日の三洋電機工場跡地に大規模ショッピングモール及びマンション等の建設が進みまして、そのオープニングがなされました。そうしたことに伴う道路の渋滞ということも発生いたしております。  こういったことを考えますと、少しでも高速道路から下におりてくる車両の数を減らす必要がある。

福島豊

2007-03-27 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

一番新しい例で言えば三洋電機これはもう今日の新聞出ていましたよ。みすずに持っていったけどみすず御存じのような状況、あらたに持っていったら人手不足ですと。要するに、相当、公認会計士の集まりである監査法人が、中小企業皆さん方になると、うち監査をやってもらえないというのが何百社か出ているというふうに聞いているんですよ。  そこら辺、どんなふうに問題をつかんでいらっしゃいますでしょうか。

峰崎直樹

2007-03-20 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

もうこの間、日興コーディアル問題を含め、まあカネボウだ、この間は三洋電機ですか、もうとにかく今の日本公認会計士監査法人のやっておられる監査というのは本当に大丈夫かなという思いを持ち続けていまして、余りそのことだけを、ちゃんとやっているんだ、報告出ているんだと言っても、ううん、そうかなというふうに思わざるを得ないような状況が最近生じていますので、余りそこのところに、さあ新日本監査法人のもう証明もらっているんだ

峰崎直樹

2005-06-16 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第20号

これは、午前中名前が出ました松下電器産業以外にも日立製作所、東芝三洋電機四社の社名に酷似した商標が勝手に使われ、その製品が香港や中国で生産、販売され深刻な被害を受けていることに対し行われたもので、政府は十月初旬まで香港での実態を調査し、問題が判明すれば、香港政府などと協議して制度やシステムの改善などを求める方針と聞いております。  

加藤敏幸

2005-05-11 第162回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第7号

私もちょっとこの間驚いたんですけれども、三洋電機という大変優れた会社で、女性の、チェアマンでありCEOという二つの役職をアポイントされたわけですね、ちょっと名前は申しませんけれども。あれはちょっと問題ではないかなと思っています。女性のあの方は大変立派な方だし、会長職は私はできると思うんですね。

梅津祐良

2003-05-15 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

四位が日本電気、五位が株式会社日立製作、六位がソニー株式会社、七位が三菱電機株式会社、八位が株式会社リコー、九位が富士写真フイルム株式会社、十位が三洋電機株式会社、十一位が富士通株式会社、十二位がセイコーエプソン株式会社、十三位はシャープ株式会社、十四位が松下電工株式会社、十五位が株式会社デンソー、十六位がトヨタ自動車株式会社、十七位が三菱重工業株式会社、十八位が本田技研工業株式会社、十九位はオリンパス

西山登紀子