2020-07-09 第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号
令和二年七月九日(木曜日) 午前十時開会 ───────────── 委員の異動 七月八日 辞任 補欠選任 岡田 直樹君 清水 真人君 七月九日 辞任 補欠選任 石井 準一君 三木 亨君 ───────────── 出席者は左のとおり。
令和二年七月九日(木曜日) 午前十時開会 ───────────── 委員の異動 七月八日 辞任 補欠選任 岡田 直樹君 清水 真人君 七月九日 辞任 補欠選任 石井 準一君 三木 亨君 ───────────── 出席者は左のとおり。
野田 国義君 浜口 誠君 三浦 信祐君 委 員 足立 敏之君 磯崎 仁彦君 岩井 茂樹君 豊田 俊郎君 藤井 基之君 三木
浜口 誠君 三浦 信祐君 委 員 足立 敏之君 磯崎 仁彦君 岩井 茂樹君 豊田 俊郎君 藤井 基之君 舞立 昇治君 三木
委員長 牧山ひろえ君 理 事 滝沢 求君 三木 亨君 鉢呂 吉雄君 片山 大介君 委 員 尾辻 秀久君 佐藤 信秋君 関口 昌一君
委員長 佐藤 信秋君 理 事 徳茂 雅之君 三木 亨君 山田 俊男君 伊藤 孝恵君 山本 香苗君 委 員 尾辻 秀久君 太田 房江君
浜口 誠君 三浦 信祐君 委 員 足立 敏之君 磯崎 仁彦君 岩井 茂樹君 豊田 俊郎君 藤井 基之君 舞立 昇治君 三木
○三木亨君 自由民主党の三木亨でございます。 本日、伝統ある決算委員会の質問の場に立たせていただきました。後押しをいただいた同志の皆さんに感謝申し上げます。その感謝を表するために、昨日、散髪に行ってまいりまして、今日ここに臨みました。どうぞよろしくお願いいたします。 まず初めに、新型コロナウイルスで亡くなられた方々に心から御冥福をお祈り申し上げます。
三木亨君。
○三木亨君 ありがとうございました。終わります。
委員長 佐藤 信秋君 理 事 徳茂 雅之君 三木 亨君 山田 俊男君 伊藤 孝恵君 山本 香苗君 委 員 尾辻 秀久君 太田 房江君
委員長 佐藤 信秋君 理 事 徳茂 雅之君 三木 亨君 山田 俊男君 伊藤 孝恵君 山本 香苗君 委 員 尾辻 秀久君 太田 房江君
簡単に時代背景を説明しますと、昭和五十一年の十二月に、三木内閣が退陣し、福田内閣が発足します、福田赳夫内閣。そのときは、大平正芳幹事長と協力して、それで福田内閣が成立したという経緯がありました。
それで、二点目の提案としては、これもまた有識者会議で長野県の須坂市長でもある三木議員から、国と地方の意見調整など、立法プロセスにおける地方の意見を反映させる仕組みをつくること、あるいは、地方分権の趣旨を踏まえた一定のチェック手続について実効性を高めるよう見直しをすべきではないかとの意見が示されています。
委員長 佐藤 信秋君 理 事 徳茂 雅之君 三木 亨君 山田 俊男君 伊藤 孝恵君 山本 香苗君 委 員 尾辻 秀久君 太田 房江君
○三木亨君 ありがとうございます。 最初に申し上げましたとおり、大気汚染防止法に基づく規制による石綿の飛散防止というのは、国民の健康を守るという非常に大きな使命が課されていると思います。今でも年間千五百人の方々が中皮腫により亡くなられているというふうな現状も踏まえますと、今般の規制強化を早期かつ着実に実行に移していただきたいと思います。 これまでの議論を踏まえ、最後に大臣にお伺いします。
○三木亨君 ありがとうございます。 続けて、もう端的にお伺いしますが、現場では下請の方が大体作業をやられることが多いと思います。今回、下請の業者にも作業基準遵守義務を課して、命令及び罰則の対象にすることにされております。これで過度に下請の人に負担が掛かるんじゃないかということを非常にちょっと懸念しておりますが、その点に関して政府の見解をお伺いいたしたいと思います。
○三木亨君 よろしくお願いします。 時間が参りましたので、終わります。
令和二年五月二十七日(水曜日) 午後一時三十分開会 ───────────── 委員の異動 五月二十一日 辞任 補欠選任 岩本 剛人君 こやり隆史君 清水 真人君 高野光二郎君 三木 亨君 高階恵美子君 山田 太郎君 高橋はるみ君 五月二十六日 辞任 補欠選任
昨日までに、岩本剛人君、清水真人君、山田太郎君及び三木亨君が委員を辞任され、その補欠としてこやり隆史君、高野光二郎君、高橋はるみ君及び滝波宏文君が選任されました。 ─────────────
委員長 佐藤 信秋君 理 事 徳茂 雅之君 三木 亨君 山田 俊男君 伊藤 孝恵君 山本 香苗君 委 員 尾辻 秀久君 太田 房江君
浜口 誠君 三浦 信祐君 委 員 足立 敏之君 磯崎 仁彦君 岩井 茂樹君 豊田 俊郎君 藤井 基之君 舞立 昇治君 三木
委員長 佐藤 信秋君 理 事 徳茂 雅之君 三木 亨君 山田 俊男君 伊藤 孝恵君 山本 香苗君 委 員 小野田紀美君 尾辻 秀久君
それでは、理事に三木亨君を指名いたします。 ─────────────
令和二年五月二十一日(木曜日) 午前十時開会 ───────────── 委員の異動 三月二十五日 辞任 補欠選任 武田 良介君 山下 芳生君 三月二十七日 辞任 補欠選任 三木 亨君 三宅 伸吾君 三月三十日 辞任 補欠選任 三宅 伸吾君 三木
辞任 補欠選任 滝波 宏文君 高階恵美子君 五月十九日 辞任 補欠選任 高階恵美子君 堀井 巌君 五月二十日 辞任 補欠選任 こやり隆史君 岩本 剛人君 高野光二郎君 清水 真人君 高橋はるみ君 山田 太郎君 堀井 巌君 三木
三木谷氏は、全ての店舗に適用するかは考えるとしながら、全ての店舗が自発的に導入するよう説得を進めていくんだというふうにその後述べているんですね。これ、説得というんですけれども、導入をせざるを得ないというのが実態となっています。 楽天のホームページには、送料無料ライン対応ショップ、三九ショップ専用の検索コーナーが開設をされています。
浜口 誠君 三浦 信祐君 委 員 足立 敏之君 磯崎 仁彦君 岩井 茂樹君 豊田 俊郎君 藤井 基之君 舞立 昇治君 三木