運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
111件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-04-10 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

既に昨年末、青木建設、佐藤工業、日産建設が倒産して、さらに、三井建設、住友建設フジタの三社は来春に経営統合する。あるいは、長谷工コーポレーション飛島建設事業の大胆な再編を条件に金融機関からの支援を仰いでいる。あるいは、中には、不良債権を、債権放棄して、そして辛うじて営業している。  

木下厚

2002-04-10 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

フジタが十一年三月三十一日千二百億円、それからハザマ平成十二年九月二十七日一千五十億円、三井建設平成十三年三月二十九日千四百二十億円、飛島建設平成九年七月二十八日、保証債務免除ですね、これが六千四百億円、それから佐藤工業平成十一年五月二十四日千百九億円というものがございました。  それと、いただいた表は十二年度までしかございませんでした。

扇千景

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

さらには三井建設住友建設あるいはフジタの三社が来春には経営統合、あるいは長谷工コーポレーション飛島建設、その他大手ゼネコンが軒並み厳しい状況の中で銀行に対する債権放棄を求めています。そして、その銀行に対して国民税金公的資金として投入される。そうしたゼネコンからこれだけの献金が毎年毎年自民党献金されているのです。  

木下厚

2001-11-09 第153回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

古くは一九八二年に我が党が暴露しました三井建設をめぐる談合問題、また九一年には埼玉土曜会談合事件、最近では、赤旗の日刊紙明るみにいたしましたダム建設談合疑惑などがございます。  談合の態様というのはさまざまですけれども業者同士があらかじめ会合し、受注予定者のルールや受注予定者をあらかじめ決定しておき、入札の際に協力し合って受注価格高どまりにさせるのが談合です。

瀬古由起子

2001-06-07 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

この間、そごう以外にも、少なくても兼松だとか三井建設、トーメン、セッツ、日本リース、クラウンリーシングなどの債権放棄破綻などで農林中金が損失をこうむったということが言われております。それらを合わせますと数百億から千億円程度の損失を出しているんだと思うんですよ。  リスク管理債権も、貸付金に対する内容を見たら、大手十七行の平均を上回っている。

笠井亮

2001-03-08 第151回国会 参議院 予算委員会 第6号

内藤正光君 大臣、厳格な検査とおっしゃいましたが、言うまでもなく債務者区分としては、悪い順に破綻先実質破綻先破綻懸念先、要注意先、そして正常先と五つにまず分類されるわけでしょうが、ちょっとお尋ねしたいんですが、そごうは昨年破綻したわけなんですが、破綻直前そごう、そしてまた昨年末債権放棄の合意が達成できた熊谷組、そして今、債権放棄要請中の三井建設これらは皆どの分類に属しているんでしょう。

内藤正光

2000-03-21 第147回国会 衆議院 商工委員会 第4号

福岡通産局時代商工部長などを務めて、石炭鉱害事業団幹部など石炭関連分野での長年の三井グループとのかかわりの上に、大牟田市長になった後、八六年十二月に三井建設から受託収賄逮捕。  真崎氏は、通産局鉱害部長石炭鉱業合理化事業団、現在NEDOですね、九州責任者を務め、八八年十月に貝島炭鉱管財人として収賄逮捕。  山下氏。

吉井英勝

1997-02-10 第140回国会 衆議院 予算委員会 第10号

ハザマ加賀美社長が自分が四社の窓口になるということを述べて、「ハザマ清水建設西松建設三井建設の四社で一億円の資金提供をさせていただきます」、それに対して市長は「ありがとうございます。よろしく頼みます」、加賀美社長が「LNG」、液化天然ガスの問題です、「LNG基地工事は、清水が素晴らしい技術を持っており、三井実績があるのでよろしくお願いします。

松本善明

1994-06-07 第129回国会 衆議院 法務委員会 第3号

ちょうだいいたしましたこの報告書最後の方に、三井建設の元役員の項がございます。「同社から国会議員への献金のために現金を預かり保管中、」このようなくだりの中でありますけれども、この新聞報道によりますと「改新の山田正彦氏は、三井建設の元役員横領に関連して、」このような中で、自民党の元幹事長ということを特定して言っておるわけであります。

斉藤斗志二

1994-06-06 第129回国会 衆議院 予算委員会 第16号

今の報告では三井建設の元役員について不起訴になった旨述べておりました。新聞等報道によりますと、元自民党幹事長が、茨城県の緒川ダム受注に関して、当時の竹内県知事三井建設工事させるよう働きかけ、天の声を出させたという事件であります。  当然私どもは、斡旋収賄罪で立件されるかと思っておりましたが、不起訴に終わってしまいました。

山田正彦

1993-12-03 第128回国会 衆議院 予算委員会 第7号

それで、ちょっと古い話になりますけれども、実は、この種の問題で、十一年前に三井建設による同じような事件が起きたときに、政府はどういうふうにこの問題を扱ったか。このときには検察庁は二けたに上る政治家などを書類送検する、そういう事態にまで発展したんです。法務大臣は御存じかもしれませんが、そういう事態にまで発展したんです。  

中島武敏

1993-11-10 第128回国会 衆議院 建設委員会 第1号

建設業者五十二万の頂点に立つ、今問題になっております大手ゼネコン各社が、やみ献金汚職による逮捕者まで出る始末で、ハザマ清水建設西松建設三井建設、鹿島建設、これらによる政官業の癒着が金丸前自民党副総裁の脱税追及から実は明るみに出てきたことは、皆さんも御承知のとおりでございます。  ここに最近の日本国内における国、県、市、町、村における摘発されたデータのコンピューターの結果がございます。

川島實

1993-11-10 第128回国会 衆議院 建設委員会 第1号

町田良治氏、三井建設相談役です。植良祐政氏、飛島建設相談役です。それに神山裕紀氏、前清水建設の副会長です。それから清山信二氏、鹿島の副社長です。そして、これらにいろいろとかかわって、今も問題になっております小沢一郎新生党代表幹事、以上を証人喚問を御検討いただきたいということを申し上げて、私の質問を終わります。

中島武敏

1993-11-09 第128回国会 参議院 内閣委員会 第4号

指摘企業は、株式会社間組清水建設株式会社西松建設株式会社三井建設株式会社鹿島建設株式会社大成建設株式会社の六社と承知しております。  防衛庁本庁庁舎等移転計画に係る建設工事では、この六社のうち、株式会社間組清水建設株式会社、それから西松建設株式会社の三社の受注実績がございます。  

森本直孝

1993-11-05 第128回国会 参議院 決算委員会 第2号

三井建設は、東北支店資金の中から架空雑費を計上する方法により現金一千万円を捻出した。西松建設は、本社の資金の中から架空雑費を計上する方法により現金三千万円を捻出したと書いてありますね。このうち、まあ会計処理を最終的にどうしたのかわかりませんが、これで読む限り法令上問題のないのは清水建設の仮払金だけです。

村田誠醇

share