運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-05 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

これは、万が一、堤防が液状化し、躯体が壊れ、高速道路の出入り口から例えば浸水するということになると、被害は甚大だと言わなければなりません。  私、本当にこれが必要かと思うんですよ、道路阪神高速でいうと、渋滞は物すごく緩和されてきていますし、いわゆる一日の走行台数というのも減少傾向にあるわけですよね。

清水忠史

2015-06-17 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

しかしながら、その後、濃尾平野では地盤沈下が進行したことや人口、資産の集積が進んだことから、万が一、堤防決壊等により浸水すると、伊勢湾台風以上に甚大な被害となるおそれがあります。  このようなこともありまして、昨年六月に、濃尾平野のゼロメートル地帯に関係する国会議員及び三県の知事から、当該地域における防災・減災対策強化等を内容とする提言書をいただいております。  

山谷えり子

2006-06-01 第164回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

津波対策一つとして、万が一堤防が決壊した場合とか、そういうのに備えて、避難ビルというものをあらかじめ考えておいたらどうだろうかというのが私の考えでございます。それで、津波でもう逃げる間もない場合には、避難ビルというものをあらかじめ指定しておいて、そこの三階以上の高さへ逃げ込む。

阿部勝征

2005-04-21 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

元々、委員のお住まい、地元のこの東大阪周辺河内地域というのは元々海でございまして、これいったん本当に雨が、洪水、例えば大和川なり淀川なり万が一堤防が決壊するようなことがありますと、それはもう大変な被害が生じるということがかねてから言われておりまして、委員のおっしゃったような様々な総合治水対策を取り組んできているわけでございます。  

北側一雄

1993-03-26 第126回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

一つは、堤防を高くするということでございますが、これは万が一堤防が破れときに大変な被害になるというおそれがあります。それから、堤防の幅を広げるといいますか引き堤をして川幅を広げる方法でございますが、これは家屋等の移転が大変多くございまして現実的ではございません。残る方策は、川の中を大規模にしゅんせつをして川の中で洪水を多く流そうという方法でございます。  

坂本忠彦

  • 1