運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-03-23 第68回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

○渡部(通)分科員 もう一言建設省、つけ加えて。  この環状三号線の整備区間に含まれる信濃町駅前の工事終了見通しをひとつ聞かせておいてください。あの辺も商店が、立ちのきがくるのではないかというのでお店の整備もできないし、かといって動くわけにもいかないということで、長年宙ぶらりんのままたいへん困っております。この見通しをここで一言御答弁願います。

渡部通子

1971-02-16 第65回国会 衆議院 決算委員会 第5号

○高橋(清)委員 最後に一言、建設省道路局長の話はもっともです。そのとおりであります。それなら私は了承します。道路公団総裁の答弁はなっておりません。勉強はなっておらぬということだけは、よくひとつ御認識いただきたいと思います。あとでいろいろな具体的なことはまた別の場でお話し、御説明申し上げることがあろうと思います。  終わります。

高橋清一郎

1955-06-27 第22回国会 参議院 決算委員会 第21号

青柳秀夫君 私一言建設省にお伺いしたいのであります。災害関係補助金というのは非常にたくさん出ておりますが、建設省ではそれを、結局は市町村に行くわけですけれども、交付される場合は、県の方に一度先に渡されて、県が竣工検査なら検査をやった場合に、適宜に申請の町村に渡すのを認めておいでになるのでしょうか。

青柳秀夫

1948-11-12 第3回国会 衆議院 建設委員会 第3号

それから昨日も私ただ一言建設省の方面に承つたのですが、既往の災害に対する対策、あるいはこれに対する処置、これらについて安本、大藏の方針を、今確立されているならば承りたいと思います。  いま一つは、今のところ追加予算災害復旧費が出るかどうか見当がつかい、こういう御説明でありましたが、大体いつごろに発表できるようになりますか、このことを承りたいと思います。

上林與市郎

  • 1