運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-08-02 第145回国会 参議院 国旗及び国歌に関する特別委員会 第4号

国旗国歌についても、この理の一般適用の問題でございます。  国会の場で政府についての見解はどうかということを尋ねられますと、やはり国旗国歌は国としての基本的な制度であるということを踏まえまして、尋ねられる限り、政府としてもみずからの見解を申し述べることになるということでございます。

大森政輔

1980-04-16 第91回国会 衆議院 外務委員会 第15号

榊委員 第十四条に八項目の一般適用除外例が述べられております。かなり一般的な除外が多いわけでありますけれども、その際、国宝の保護などと並びまして核分裂性物質またはその原料となる物質武器、弾薬、軍事施設、こういったものが挙げられております。(a)から(h)までありますけれども、わざわざ適用除外例にしているのはどういうことでしょうか。

榊利夫

1977-04-07 第80回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

私が言ったのは、新しく外から任用する場合には公務員一般適用の問題でよろしい。今日まで勤めていた中でそういう行動を行っている人が、優秀労働者として任用できるのかと私は聞いている。これに対して鈴木農林大臣予算委員会で、そういう人たちはやらない、厳正にいたしますということを明言されておるんですよ。あなたもそれと同じ、いやそうじゃありませんと言えますか。どちら。

向井長年

1971-03-10 第65回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

堂森委員 そうしますると、もう一ぺん、今度は少し進んで質問したいのですが、原子力事業所で働いておる従業員諸君の、そういう犠牲者といいますか、疾病になった人たちに対しては、労災法一般適用で救い得るのだ、こういうふうな考え方を持っておられますか。労働省はいかがですか。

堂森芳夫

1968-05-07 第58回国会 衆議院 社会労働委員会 第22号

いわゆる十一条の一般適用を受けようというのは二千名以上です。ところが片方は八十人しかいないのですよ。ところが、使用者の区分で見ると、片方が五つで片方が四つですから、これは「使用者の大部分」にならないわけです。その結果、申請をしましても、「使用者の大部分が」ということにひっかかって、事実上十一条の適用ができない。

加藤万吉

1967-04-21 第55回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

そこに一般適用のケースのほかに少し特殊な状況を調べなければならぬということと、寒冷地というものは、それが寒冷地ということになりますとたいへんなことなんです。寒冷地ということでどれだけ悩んでおるかわからない。東北の場合は、その点になってくると、生活水準というものと寒冷地と合わなくなってくる。そこに一つ問題があるでしょう。

山中吾郎

1952-04-21 第13回国会 衆議院 法務委員会 第38号

岡原政府委員 機密認識につきまして、うつかりするとみなひつかかるじやないかというような御心配ごもつともでございまするが、私どもが考えており、またこれは刑法一般適用の原則から参るところによりますると、この別表に掲げた事項に当るということと、同時にそれが公になつていないということの認識が、この機密が初めて出て参るわけであります。     

岡原昌男

  • 1