1962-03-22 第40回国会 参議院 運輸委員会 第16号
ただいまの御要求はごもっともなことだと思いますが、ただ、今議案の審査中でございますので、したがって、議案に直接関係のあるものはもちろん考えなきゃならぬと思いますが、当委員会の運営といたしましては一般運輸事情等に関する調査をいたしておりますので、その際にお譲りを願うこともあり、また、ただいまの大臣の発言によりますると、あなたの問題にしておられる問題は、やがて提案をするということになっております。
ただいまの御要求はごもっともなことだと思いますが、ただ、今議案の審査中でございますので、したがって、議案に直接関係のあるものはもちろん考えなきゃならぬと思いますが、当委員会の運営といたしましては一般運輸事情等に関する調査をいたしておりますので、その際にお譲りを願うこともあり、また、ただいまの大臣の発言によりますると、あなたの問題にしておられる問題は、やがて提案をするということになっております。
○委員長(前田穰君) 次に、一般運輸事情に関する調査中、運輸行政に関する件を議題といたします。 行政機関職員定員法の一部を改正する法律案の運輸省関係の分について、山内官房長から御説明を願います。
昨日に引続き一般運輸事情調査のうち気象台予算に関する件を議題といたします。 ついては、昨日のいろいろの皆さんの質疑その他に鑑みまして、本件に関しまして政府へ申入をすることが適当でないかと考えましたので、一応決議案を起草いたしてみたのであります。専門員に朗読させ、説明させますから御聴取願います。
清次君 衆議院議員 關谷 勝利君 政府委員 運輸省港湾局長 黒田 靜夫君 海上保安庁長官 山口 傳君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮君 常任委員会専門 員 田倉 八郎君 ――――――――――――― 本日の会議に付した事件 ○海上保安官に協力援助した者の災害 給付に関する法律案(衆議院提出) ○一般運輸事情
荒木茂久二君 海上保安庁長官 山口 伝君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮君 常任委員会専門 員 田倉 八郎君 ――――――――――――― 本日の会議に付した事件 ○木船再保険法案(内閣送付) ○海事代理士法の一部を改正する法律 案(内閣送付) ○海上保安官に協力援助した者の災害 給付に関する法律案(衆議院送付) ○一般運輸事情
外務省アジア 局第二課勤務) 人見 宏君 農 林 技 官 (水産庁漁政部 漁業調整第一課 勤務) 加藤 富雄君 海上保安庁警備 救難部長 松野 清秀君 ————————————— 本日の会議に付した事件 ○海上保安官に協力援助した者の災害 給付に関する法律案(衆議院送付) ○海事代理士法の一部を改正する法律 案(内閣送付) ○一般運輸事情
運輸省港湾局長 黒田 靜夫君 運輸省鉄道監督 局長 植田 純一君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長 細田 吉藏君 運輸省航空局長 荒木茂久二君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮君 常任委員会専門 員 田倉 八郎君 ————————————— 本日の会議に付した事件 ○派遣議員の報告 ○一般運輸事情
局国有鉄道部長 細田 吉蔵君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮君 常任委員会専門 員 田倉 八郎君 説明員 日本国有鉄道総 裁 長崎惣之助君 ————————————— 本日の会議に付した事件 ○公共企業体等労働関係法第十六条第 二項の規定に基き、国会の議決を求 めるの件(内閣提出、衆議院送付) ○一般運輸事情
常任委員会専門 員 古谷 善亮君 常任委員会専門 員 田倉 八郎君 説明員 日本国有鉄道総 裁 長崎惣之助君 ————————————— 本日の会議に付した事件 ○国有鉄道運賃法の一部を改正する法 律案(内閣送付) ○公共企業体等労働関係法第十六条第 二項の規定に基き、国会の議決を求 めるの件(内閣送付) ○一般運輸事情
即ち十日の一般運輸事情に関する質疑応答は、運輸省の最高責任者である運輸大臣、国鉄の最高首脳である国鉄総裁が出席しなかつた。それでは折角この重要法案並びに運輸事情の審議をする価値が少い、徹底しない。こういうようなことで、十日の日は質疑はやめよう。十一日には午前中に運輸と労働の連合委員会を開くということであつた。
前之園喜一郎君 政府委員 運輸省港湾局長 黒田 靜夫君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長 細田 吉藏君 運輸省自動車局 長 中村 豊君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮君 常任委員会専門 員 田倉 八郎君 ————————————— 本日の会議に付した事件 ○一般運輸事情
運輸省船舶局長 甘利 昂一君 運輸省船員局長 武田 元君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長 細田 吉藏君 運輸省航空局長 荒木茂久二君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮君 常任委員会専門 員 田倉 八郎君 ————————————— 本日の会議に付した事件 ○国有鉄道運賃法の一部を改正する法 律案(内閣送付) ○一般運輸事情
昂一君 運輸省鉄道監督 局長 植田 純一君 運輸省航空局長 荒木茂久二君 海上保安庁長官 柳澤 米吉君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮君 常任委員会専門 員 田倉 八郎君 説明員 日本国有鉄道経 理局長 高井 軍一君 ————————————— 本日の会議に付した事件 ○一般運輸事情
仁田 竹一君 一松 政二君 高木 正夫君 内村 清次君 鈴木 清一君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮君 常任委員会専門 員 田倉 八郎君 説明員 海上保安庁次長 山口 伝君 ————————————— 本日の会議に付した事件 ○一般運輸事情
石井光次郎君 政府委員 運輸省鉄道監督 局長 植田 純一君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長 細田 吉藏君 運輸省自動車局 長 中村 豐君 事務局側 常任委員会専門 員 田倉 八郎君 説明員 日本国有鉄道総 裁 長崎惣之助君 ————————————— 本日の会議に付した事件 ○一般運輸事情
国鉄裁定の問題は只今運輸大臣と国鉄総裁が間もなく見えますから、見えたらすぐこの議題にかかるとして、最初に一般運輸事情に関する調査を議題といたします。先ず鉄道輸送の現況について政府委員から御説明を願います。では鉄道監督局長植田純一君。
運輸省鉄道監督 局長 植田 純一君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長 細田 吉藏君 運輸省航空局長 荒木茂久二君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 養亮君 常任委員会専門 員 田倉 八郎君 説明員 運輸大臣官房観 光部長 間嶋大治郎君 ――――――――――――― 本日の会議に付した事件 ○一般運輸事情
只今懇談会で御協議申したような事情でありますので、この際日程の順序を変更いたしまして、先ず一般運輸事情に関する調査のうち観光事業に関する件を、幸い政府の関係者も来ておられますから、議題に第一にとり上げて聞きたいと思うのでございますが、如何でございましよう。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
記録部長) 小野寺五一君 参 事 (議事部長) 河野 義克君 参 事 (警務部長) 丹羽 寒月君 参 事 (委員部長) 宮坂 完孝君 法制局側 法 制 局 長 奧野 健一君 参 事 (第一部長) 今枝 常男君 ――――――――――――― 本日の会議に付した事件 ○委員の辞任及び補欠選任の件 ○一般運輸事情
○参事(宮坂完孝君) 小泉運輸委員長から、一般運輸事情に関する調査承認要求書が出ております。 目的は、陸運、海運、航空、観光並びに気象業務の実情を調査し、組織、運営等の改善強化に資することが目的であります。 期間は今期国会開会中、費用は計上されておりません。 溝淵電気通信委員長から、電気通信事業運営状況に関する調査承認要求書が出ております。
従来より調査を続けていました一般運輸事情に関する調査承認要求書を本院規則第三十四条によりまして議長に提出いたしたいと存じまするが、御異議はございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
食糧管理特別会計法の一部を改正す る法律案の審査のため継続審査要求 の件 ○教育及び文化に関する一般調査のた め継続調査要求の件 ○社会保障制度に関する調査のため継 続調査要求の件 ○畜犬競技法案の審査のため継続審査 要求の件 ○農山漁村電化促進法案の審査のため 継続審査要求の件 ○農林政策に関する調査のため継続調 査要求の件 ○水産物増産対策に関する調査のため 継続調査要求の件 ○一般運輸事情