運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

加えて、これも御説明いただきましたとおりですけれども、一般送配電事業者義務として固定価格、FITで買い取った再エネ電力卸電力市場で必ず売る必要があるために、実質的に値段は付けずに、いわゆるゼロ円入札を行っております。これが松山部長がおっしゃった〇・〇一円での入札ということになるわけであります。言わば、値段を問わない入札を行っているということになるんだろうと思います。

浜野喜史

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

最後に、ちょっと分かりにくいんですが、この一般送配電事業者インバランス収支黒字分が議論されています。この黒字分が、たしか大臣だったと思いますが、答弁の中で、広く需要家に還元していくという答弁がされているんだけれども、この前、小委員会での中間取りまとめというのも出ているんですが、広く需要家に還元していくのでいいのかと。

宮川伸

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

国務大臣梶山弘志君) 小売電気事業者が十分な供給力を確保できなかった場合、安定供給を確保するために、一般送配電事業者不足分供給を行うこととしております。  この際、小売電気事業者から一般送配電事業者に対して精算金を支払うことになりますが、この精算金市場価格に連動して決定されることから、この冬の市場価格高騰を受けて高額な精算金発生をしているところであります。  

梶山弘志

2021-04-02 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

その一つは、まず、各需要家の中での通電情報について、電気事業法上、一般送配電事業者はこれを地方公共団体等に提供してよいものかどうか、目的外利用になるのかどうか、また、個人情報保護法との関係で、個人の同意というのが取れていると考えてよいのかどうなのか、様々な運用面での問題がございました。  

松山泰浩

2021-04-02 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

梶山国務大臣 小売電気事業者が十分な供給力を確保できなかった場合、安定供給を確保するために一般送配電事業者不足分供給を行うこととしております。その際、小売電気事業者から一般送配電事業者に対して精算金を支払うことになりますが、この精算金市場価格に連動して決定されることから、この冬の市場価格高騰を受けて高額な精算金発生をしたわけであります。  

梶山弘志

2021-03-31 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

それによって、一般送配電事業者大手電力送配部門でございますけれども、ここが今、送配電事業者になっております。ここに過剰な利益がたまった場合、これについて、小売の、たくさん払った小売事業者に返すのか、若しくは広く全員に対して返すのかという議論がございます。今回については、余剰の利益がたまったものについては広く全体に還元していくべきだというふうに考えてございます。  

松山泰浩

2021-03-31 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

小売電気事業者が十分な供給力を確保できなかった場合、安定供給を確保するために、一般送配電事業者不足分供給を行うこととしております。この際、小売電気事業者から一般送配電事業者に対して精算金を支払うことになりますが、この精算金市場価格に連動して決定されることから、この冬の市場価格高騰を受けて高額な精算金発生をしているということであります。  

梶山弘志

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

二〇一四年の電気事業法改正によりまして、発電事業者一般送配電事業者、小売電気事業者等が位置付けられました。現在、小売電気事業者登録数は何社となっているのか、そのうち、いわゆる新電力については、その多くが発電設備を保有せず、卸電力市場等を活用して電力調達していると推察をいたしますけれども、いわゆる新電力電力調達手段がどのようになっているのか、御説明をいただきたいと思います。

浜野喜史

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

小売全面自由化が行われた後におきましては、電力安定供給を確保するためには、その自由化の前は一般電気事業者が全て供給義務を負っておったわけでございますが、電気事業法に位置付けられました電気事業者、すなわち小売電気事業者一般送配電事業者そして発電事業者、それぞれがそれぞれの立場に応じて安定供給に向けた責任を負うという形に変わっているところでございます。  

松山泰浩

2020-06-05 第201回国会 参議院 本会議 第22号

法律案は、強靱かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るため、一般送配電事業者による災害連携計画策定義務化配電事業許可制度創設再生可能エネルギー電気の取引について、市場価格に一定のプレミアムを上乗せして交付する制度創設、緊急時における独立行政法人石油天然ガス金属鉱物資源機構への発電用燃料調達業務追加等措置を講じようとするものであります。  

礒崎哲史

2020-06-04 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

国務大臣梶山弘志君) 利用者等協会一般送配電事業者電力データ提供のための要する費用は、御質問システム投資のような費用も含めて、受益者負担観点から、そのデータ利用する者が負担する仕組みとするのが基本だと思っております。  他方、電力データ提供という新たな業務により一般送配電事業者に収益が発生することも考え得ることから、審議会においてはいろんな意見が出ているということであります。

梶山弘志

2020-06-02 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

台風などの災害による停電発生時には、一般送配電事業者関係機関連携をしまして停電早期解消に当たることが重要であります。まさに委員指摘のような、昨年も大変な災害ございました。迅速な対応を図るためということで、本法案では、一般送配電事業者に対しまして、災害連携計画策定経済産業大臣への届出義務付けることとしております。  

中野洋昌

2020-06-02 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

今ほど御指摘もいただきましたように、台風などの災害によりまして特に大規模な停電発生した際におきましては、この一般送配電事業者が、例えば地方公共団体だったり自衛隊、またほかのエリア一般送配電事業者連携をして、電源車融通であったり倒木処理であったり、また倒壊した電柱電線復旧作業等を行う、このことが停電早期解消に極めて重要でございます。  

宮本周司

2020-05-20 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

一般送配電事業者に対して災害連携計画策定義務付け、事業者間で連携するのみならず、自治体自衛隊といった関係機関災害時における連携を強化するための措置を講じます。災害連携計画とは、台風や地震といった災害時においても電気安定供給を可能にするために事業者が作成するものです。これにより、電源車地域間融通など、事業者が柔軟に災害に対応することが可能となります。  

松本洋平

2020-05-20 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

梶山国務大臣 一般送配電事業者ひいてはその地域内の消費者が負担する地域間連系線を増強するための費用託送料金仕組みで回収する場合には、連系線両端、例えば北本連系線だとすると北海道と東北という形になりますけれども、その両端一般送配電事業者が負担することが原則となるところであります。  

梶山弘志

2020-05-19 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

指摘のとおり、台風などの災害による停電発生時には、一般送配電事業者が他のエリア一般送配電事業者地方公共団体自治体自衛隊といった関係機関連携をいたしまして、電源車融通ですとか倒木処理、そして損壊した電柱電線復旧作業などを行うことが早期復旧に向けて極めて重要だと考えてございます。  

村瀬佳史

2020-05-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

まずはしっかりと、これはライセンスですので、許可基準を明確にするということが大事だと思っていまして、これについては、配電事業を的確に遂行するに足りる経理的な基礎や技術的能力があるということ、そして、配電事業計画が確実であるということ、その他、配電事業の開始が電気事業の総合的かつ合理的な発達その他の公共利益の増進のために必要かつ適切であるということ等を法律には明記をしているところでございまして、国が一般送配電事業者

牧原秀樹