運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1975-03-18 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

一般警察権を行使するために、外国軍隊の装備を使用して日本国民に対して追跡し降下し逮捕する、あるいは犯罪の事前の鎮圧をする、これは日本国警察権について、外国軍隊が関与したということではありませんか。独立国として一体こういうことをしていいのですか。日本警察権を行使する場合に外国軍隊の兵器を使う、そういうことにあなたの答弁から言えば論理必然的になるでしょう。  

正森成二

1975-03-18 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

本来、地位協定基づいて第一次の警察権米側にあるけれども、基地といえども治外法権ではないのだから、米軍が反対しない場合にはわが国の一般警察権も及ぶ、そこで米側要請ということは、米側が反対しないということだから、一般警察権を行使するために機動隊としては出動したのである、こう伺ってよろしいか。

正森成二

1968-04-11 第58回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

衆議院事務総長知野虎雄君) 議長警察権範囲でございませんから、一般警察権範囲内であるということになると思いますけれども、実際も捜査とか、そういうようなことの必要があって会館に及びます場合には、これは法律の定めるところによりまして、会館を管轄いたしまするわれわれのほうに連絡がありましてやるというたてまえになっております。

知野虎雄

1966-02-02 第51回国会 参議院 本会議 第9号

その一つは、一般警察権の及ばない院内、特に院内警察権をつかさどるべき副議長室において行なわれた犯罪行為であるということであります。その二は、さきの日韓批准国会の過程においても暴露したことでありますが、自民党広報委員長暴力団会議に出席をして、PRの協力を求めた事実と、無関係ではありません。政府・自民党右翼暴力団との関係の深いことを証明しているからであります。

椿繁夫

1965-03-09 第48回国会 参議院 内閣委員会 第10号

それとさらにそのことに加えて、満州国鉄道・水路、港湾、それから自動車経営並びにその建設、それから、それら附属地における警察権に至るまで、これは主として鉄道警察権ですが、附属地においては一般警察権も行使しておったわけです。あげてこういう事項を満鉄が経営しておったわけです。いわゆる附属地行政権移譲後もこういうものはあげて満鉄か経営しておった。

伊藤顕道

1963-03-26 第43回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

そういたしまして、ただいまほかの例との比較について御質問がございましたが、専務車掌等の持っております一般警察権の問題につきましては、常識的には存じておりますが、詳しく存じませんので、その点について十分御答弁申し上げられませんが、私ども考えております議長警察権は、一般警察権と違う意味のある点は、これは学者も言っておりますが、私が考えております点が主でありますが、議長警察権というのは、多分に議長管理作用

山野雄吉

1960-03-08 第34回国会 参議院 議院運営委員会 第15号

ただ、一般警察権について」、次が大切でございますが一「議長要請する権限を与えたのにすぎないのでありまして、そ  の議長よりの要請を受けた公安委員会ないし警視総監がいかなる措置をするかは、」云々という言葉があるわけであります。さらに、それに続いて、「それぞれに与えられた独自の権限基づ  いて自主的決定をする次第でありまするから、決して治安関係法規ではござ  いません。」

安田敏雄

1960-03-08 第34回国会 参議院 議院運営委員会 第15号

「ただ、一般警察権について議長要請する権限を与えたのにすぎないのでありまして、その議長よりの要請を受けた公安委員会ないし警視総監がいかなる措置をするかは、それぞれに与えられた独自の権限基づいて自主的決定をする次第であります。」、これは少しも私は訂正する必要はなかろうと思う。

佐々木盛雄

1959-12-24 第33回国会 衆議院 本会議 第25号

そこで、本法案は、議長に院外の治安維持に関し何ら特別の権限を付与することなく、単に、一般警察権の発動を要請することができるものとしたのでありまして、この点におきましても、この法案は、まことに必要にして妥当なるものと信ずるのであります。  また、請願についても、憲法の規定する国民の平穏・正常な請願に何らの制限を加えるものではないのであります。

二階堂進

1952-02-19 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

で、国の治安関係の権力といたしましては、なおこれらの機構のほかに国家警察自治体警察等によりまするところの一般警察権でありますとか、或いは又特別な警察権でありますとか、或いは又治安のための行政権でありまするとか、或いは検察権でありまするとか、こうした権力的な仕事を担当する一面もあるわけでございまするが、この予備隊及び保安庁の統合という場合におきましては、これ以外の他の仕事は一応この機構からは全然切り

大橋武夫

1951-10-08 第11回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

○石田(一)委員 ただ十分注意しなければならぬ点があるのは、議員会館を直接管理するといいますか、そこに留守番のようにおる事務員がほんとうの責任者であるのか、それとも事務総長議員会館管理者であるのか、それとももう一つ進んでは、私的な建物であつても、議長が全館を管理しておるのではないか、こういうことの問題もありますし、議員の私的な部屋ですから、一般警察権が及ぶとおつしやいますが、議員の持つている資料

石田一松

1950-03-11 第7回国会 衆議院 議院運営委員会 第29号

もう一つは一昨晩行われましたような事案は、一般警察権との間の権限範囲が、きわめて不明確な点があるのでありまして、しかもああいうことがしばしば当国会内部において行われることになりましたならば、われわれは安心して国政審議の衝に当ることが不可能であります。そこでこの際ああいう問題についても、すみやかにその小委員会においてまず調査をしてもらいたい。こういうことが第二の希望であります。

倉石忠雄

1949-10-19 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

ところが議院外になると、一般警察権との関係で、こつちでかつてに行われません。参議院の方は議院内だ、こつちは議院外だということになつても困ります。宿舎はそうではないが、会館議院内だということになれば、国家警察の方と打合せをして、この警察権はこつちが持つておるのだということにきめておきませんと問題が起る。

大池眞

  • 1
  • 2