運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
99件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-11-19 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

一方、既存顧客への一般融資は百五十億円というふうに計画されております。  先生にお聞きしたいのですが、先生も知的な資産などをしっかり見て融資をするというお考えだと思うんですが、それでは、ファンドへの投資知的資産などの非財務情報を活用した融資、これが地域経済に与える影響の違いということについて簡単にもしお分かりでしたらお教えください。

尾立源幸

2006-05-08 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第4号

本件については金融担当大臣にお聞きしたいと思いますが、中小企業金融公庫一般融資など、政策金融機関民業補完となることにより民間金融機関に移される分野については民間金融機関がしっかり担当するとの明確なコミットメントは出されているのでしょうか。また、民間金融機関が十分に代替しないことが決してないよう指導していただきたいと考えますが、いかがでしょうか。

浜田昌良

2004-03-19 第159回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

この点では一般融資制度とは異なる点が根本的にあります。  阪神・淡路大震災では、実に全壊世帯半数近い被災者五万六千四百七十二人の方が、五年据置き、五年払いという、わらをもつかむ思いで借金をせざるを得ませんでした。貸付総額は約一千三百億円に上ります。援護資金返済も、約半数被災者返済条件変更をせざるを得ない現状に今なっていますが、この問題は担当援護局ですね、厚生労働省の。

大沢辰美

2001-05-25 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

回収対象には、安定化融資でない一般融資も含まれているという話も聞きます。いわば、四月からのスタートの現場において大変な混乱が起こっているんではないでしょうか。  このサービサーを決めた際の附帯決議には、「債務者状況を踏まえた適切な回収に努めること。」と指摘がされております。ぜひとも、中小業者の方の立場に立って、この四月以降の現場の実態をしっかりつかんでいただく調査をやっていただきたい。

塩川鉄也

1999-07-22 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第19号

浅尾慶一郎君 移管元政策投資銀行を所管されます大蔵大臣にお聞きしても恐らく同じような答えだと思いますけれども、もし何か戦略的に重要なものだけを政策投資銀行に残して、その他一般融資についてはそれぞれの所管する業態の特殊銀行に移されたということについて、御所見があれば伺いますし、なければ結構でございます。

浅尾慶一郎

1998-09-29 第143回国会 参議院 経済・産業委員会 第5号

それからまた、信用保証協会での保証がついているのは全部かというとそんなことはないので、全部の中小企業金融の中の九%弱、言いかえると九二%ぐらいは一般金融機関であり、そのうちの八三%ぐらいは保証もついていないいわゆる一般融資である。  こうなると非常に焦点がはっきりしてきたと思います。

加納時男

1997-05-29 第140回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

ただ、その際には、その資料には債務者属性やあるいは背景等については記載がなく、また説明もありませんでしたために、私ども考査に参りましたけれども、これは一般融資案件としましてその内容返済が極めて望みがたい状況になっているということは把握をし査定をいたしましたけれども、この総会屋とのつながりがあるということにつきましては、把握ができなかったところでございます。

松下康雄

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第1号

ただ、本件に関しましては、その調査表債務者属性などにつきましての記載がなく、また、この貸し出し調査の席上でも、遺憾ながら、同行からは一般融資案件としての与信内容説明しかわれませんでしたために、日本銀行としましては、これらの先が総会屋関係の先であるとは認識していなかった次第でございます。

松下康雄

1993-03-29 第126回国会 参議院 商工委員会 第4号

その点につきましては、順次省エネという御理解が深まったり、今御指摘のようなランニングコストその他のこともお考えになった上で相当そのレベルでは広まりましたことから、平成元年にはほとんど一般のすべての住宅がその基準をクリアできるような状況になってまいりまして、融資の方も一般融資の中に繰り入れでございます。  

梅野捷一郎

1991-10-17 第121回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

この救助策につきましては私学振興財団、こういったものの一般融資枠予算で一応の対応ができると聞いておりますが、既に希望額が二百三十億円もオーバーしているので、この災害額についてはほとんど不可能な状態である、こういうことも聞いております。私も私立高校を視察いたしましたけれども、全く悲惨な状態で、そして、こういったいわゆる激甚災害の適用がなかったならば、全くお手上げの状態、こういう状況でございます。

吉井光照

1990-03-28 第118回国会 衆議院 外務委員会 第2号

松原委員 そうしますと、今指摘した二月二十七日の世銀融資が人道的な融資の範囲を超えていないというふうな認識になりますと、アルシュ・サミットで宣言をされた世銀からの新規融資の禁止、こうしたものですね、このうちの人道的な部分までしかまだできてない、あとは一般融資の動きも見なければ第三次円借款の見通しは立たない、こうなりますか。

松原脩雄

1988-04-01 第112回国会 衆議院 建設委員会 第6号

個人住宅貸付枠の拡大の問題なんですけれども、個人住宅一般融資貸付限度額について、特に標準住宅Aタイプ貸付枠は極めて低いのです。五百万円から六百万円台です。今日の建築費現状から見ますと、少なくとも一千万円以上に引き上げる必要があるんじゃないだろうか。大体今、木造で、東京あたりですと坪五十万円、こういうふうに言われておりますので、この点の引き上げということについてどう考えられるか。

中島武敏

1983-07-08 第98回国会 衆議院 決算委員会 第9号

たとえば、融資対象地域が三大都市圏プラス五十万の都市であるという面、また、金利一般公庫融資と比べて、一般融資は五・五%でございますが、この場合は六・五%ということで利子が高いわけです。さらに、敷地面積が百平米以上という制約もあるわけでございまして、本当に中古住宅を望んでいる方についてはかなり厳しい制約があるわけですよ。

春田重昭

1983-03-24 第98回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

それは確かに業種業種ですから、一遍に何もかも一般融資というわけにはいけないにしても、せめて災害が起こったときぐらいの災害復旧資金の借り入れの申し込みに対しては、やはりその窓口を開いてあげてもいいのではないか、このような考え方で私いるわけであります。これはひとつ、中小企業庁の方来ていらっしゃいますか。

柴田弘

1978-10-18 第85回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

玉城委員 長官、この営業の損失の救済措置については、特別融資制度があるからそれを活用してもらいたい、またいまの亀谷局長の御答弁では、これに該当しないものは一般融資で活用してもらいたい、こういうお話なのですが、実際に該当する、この交変に伴って営業の激減した方々が特別融資すら活用できないわけです。それはまた一般公庫の金を利用すればいいかというと、これはまた別の話なのです。

玉城栄一