1958-02-21 第28回国会 参議院 本会議 第10号
本法のいわゆる最低賃金制度と、他の一般社会政策との関連に関しての御質問でありましたが、言うまでもなく、この最低賃金制の主たる目的は、その労働条件を改善、向上して、そうしてその所得を高め、労働者の生活を安定せしむるというところにある。
本法のいわゆる最低賃金制度と、他の一般社会政策との関連に関しての御質問でありましたが、言うまでもなく、この最低賃金制の主たる目的は、その労働条件を改善、向上して、そうしてその所得を高め、労働者の生活を安定せしむるというところにある。
言い換えれば経費自体を賄うことのできない国鉄の運賃、これは政策面から来ているわけで、私は運賃を上げよとは申しません、この政策面から来ております低運賃ということは、それぞれ現在の社会状態においては理由のあることでありまして、これは維持しなければいけないと思いますから、併しそれは一般社会政策の面でありまして現実に国鉄の財政という面から考えますると、現在の運賃におきましても、旅客貨物とも全体において赤字運賃
○栗山良夫君 私はしばしばそういう政策料金という考え方を主張して参つておるのでありまして、これは特定産業だけでなしに、一般社会政策的な意味を以てそれを行わなければならんということを力説して来たのでありますが、いろいろな事情で似てそういうことをやり得るような時期もだんだん近づきつつあるように私は考えますので、どらか政府のほうとしては、そういう構想を以て本当に国民にサービスをする産業のあり方を考えて頂きたい
從來恩給という文字に災いされて、恩給は何か恩惠として與えられるものデあるかの感をもたれたものでありますが、これははなはだ恩給受給者にとつて迷惑の至りで、恩給は決してそんなものでない、一般社会政策の盛んな國々も、社会政治のほかに恩給が存在いたしております。米國でも、英國はもとより、あの國際連盟においても認められておりました、それは現在の給與で、経済能力の減換をカバーし盡されないからであります。