運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-05-18 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

平成十四年度の年金給付総額の四十二兆円というこの額は、国家予算一般歳出額に匹敵するものであります。また、これは対国民所得比で申し上げますと一二%を占める。高齢者世帯所得の七割がこれは年金が占めているわけでございます。国民の四人に一人が年金を受給しております。正にこの公的年金制度国民生活に欠くことのできない制度となっております。  

藤井基之

1997-11-17 第141回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第8号

こういう中での地方財政の問題なんですけれども、まず財政構造改革法案の四十一条で、地方財政計画における一般歳出額を前年度より下回るようというようなことが書かれておるわけでございますけれども、これは単にこの額を減らせというだけの問題ではないんだろうと思います。  そこで、この問題について自治大臣に、これは何を意味しておるんだ、何を期待しているのか、お伺いしたいと思います。

岩瀬良三

1987-06-10 第108回国会 参議院 国民生活に関する調査会 閉会後第1号

こういった厳しい概算要求基準をてこといたしまして、いわゆる医療保険でございますとか年金でございますとか共済でございますとか、いろんな制度改正を行う、あるいは補助金整理合理化も実現してきたわけでございまして、その結果、国の一般会計一般歳出、これは御承知のように一般会計歳出の中から国債費交付税を除いた国の施策の中身に充当する部分でございますが、この一般歳出額を五十八年度以降五年間連続対前年マイナス

角谷正彦

1986-04-26 第104回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第8号

まず、今年度の一般歳出額を前年度以下に圧縮する中にあって、一般公共事業費については四・三%も伸ばしておりますが、本案成立遅延により公共事業前倒し執行社会資本の整備にも重大な支障が生ずるわけでありますが、とりわけこの公共事業に多くを依存している地域経済への影響ははかり知れないものがあります。  そこで、本案成立後、直ちに公共事業の箇所づけが行えるよう万般の準備を行うこと。

倉田寛之

  • 1