運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-15 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

林政府参考人 先ほど申し上げましたように、OECDやIMFでも分析を、モデルを用いて試算をしておりますが、それらの試算の前提になっている仮定の置き方、それからモデルのつくり方、マクロモデルもございますし、GTAPと言われる一般均衡モデルもございますし、いろいろなモデルがございますけれども、それぞれのモデル特性分析の結果に出ますので、モデルを用いた分析には一定の限界がございます。

林伴子

2018-12-06 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

分析方法としましては、欧州委員会試算は、いわゆるGTAPモデルマクロ経済モデルでありまして、応用一般均衡モデルというものを採用しております。各品目の中での品質格差による影響の違いはここでは明らかにされておりません。また、国内対策、日本の国内対策効果も考慮をされていないものであります。  農林水産省の試算におきましては、品目ごと積み上げ方式であります。

小里泰弘

2012-03-05 第180回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

ちょっと将来世代の話を簡単にさせていただくと、私が配った資料の四ページのところに、岩田先生資料一般均衡モデルみたいな話をされた、これもちょっと学術的な話なんですけれども、いわゆる経済学的にちゃんとして分析したときに将来世代に負荷があるかどうかというのは、このスライドの四ページに書いてあるような話になります。

小黒一正

2012-03-05 第180回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

あと、先ほど私が提出させていただきましたモデルなんですけれども、これは一般均衡モデルでして、資料の三ページ目ですけれども、要するに何が言いたいかというと、増税が遅れれば遅れるほど将来の消費税率が上がっていくということです。消費税率を上げないのであれば、歳出の幅、カットする幅がどんどん大きくなるということでして、これは将来世代と若い世代に過重な負担を負わせていると。

小黒一正

2010-11-05 第176回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

○副大臣(平野達男君) この試算をやるに当たっては、関係省庁と調整したある種のシナリオといいますか、そういったものに基づき試算が行われておりまして、GTAPモデルそのものについてはWTOを始め広く関係機関が活用している応用一般均衡モデルというふうに言われていまして、GTAPモデルそのものについてはある程度の評価が得られているということでございまして、それが特定の人が計算したから数値が変わるとか、そういう

平野達男

2010-06-01 第174回国会 参議院 環境委員会 第13号

いずれのモデル一般均衡モデルに分類されるモデルであり、排出量一定量に削減する場合に、経済が到達する均衡状態の姿を描くことを目的としております。また、いずれも地球温暖化対策税又はオークション型排出量取引炭素価格エネルギー価格を上昇させることにより排出量の削減を実現させる構造になっております。このほかの共通点としては、例えば一年ごとに逐次、その時点での最適解を計算する構造になっております。  

小沢鋭仁

2010-05-14 第174回国会 衆議院 環境委員会 第12号

若干長くなりますけれども、今回、ロードマップ四つ分析というものを示したそのバックグラウンドには、前政権での中期目標検討会、さらには現政権でのいわゆるタスクフォースの分析など、これまでの経済分析において、例えばイノベーションというものの効果が十分把握されていない、あるいは新産業等の創出の効果もなかなか把握できない、あるいは、一般均衡モデルでございますので、例えば不況あるいは需給ギャップ等々の影響

寺田達志

2010-03-04 第174回国会 参議院 予算委員会 第5号

同時にまた、このモデル一般均衡モデルと申しまして、今申し上げたように、普通にしていく、それが最も高い数値が出ると、こういうモデル特性があるものですから、そしてまた技術変革技術革新、あるいはまた経済構造変化等をなかなか取り込めないと、そういう嫌いもあるものですから、現在においては技術革新も更に進むだろうと、そういったことを考えたときのまさに負担というのは、負担ではなくて更に増えるのではないかという

小沢鋭仁

  • 1