運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-08-03 第96回国会 参議院 法務委員会 第14号

私どもはそういうふうに注意するからいいんですけれども、一般同胞特に十四歳や十六歳や小さな子供たちがそれを持ってなければ——ひどい目に遭った者はわかりますけれども、ひどい目に遭うということをよく知らないわけですね。こういう状況ですから、在日朝鮮人日常生活の中で登録証携帯というのは非常に重荷になってくる。

河昌玉

1950-03-31 第7回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第12号

土岐君が委員長で柳原君らの行つたことが、ほんとうに引揚げ促進、あるいはその他の点に寄與していないというならば、これは国家の公金をそれらに返すわけにも参らぬので、そういう点をひとつ特にお尋ねしたいのと、ロシヤの方の指示によつて、いろいろ一般同胞の金を巻き上げたとか、あるいは自分らのみが非常な裕福な生活をしつつ、ある一定の人に対しては、相当強圧的な寄付を徴集したというふうなことについて、何かもし御記憶があつたら

小西英雄

1948-12-17 第4回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第6号

政府委員(倭島英二君) 今の御質問でございますが、このたび決まりました特別未帰還者も今お話のありましたように、在外同胞一般同胞の一部でございまして、それの帰還促進、或いは現在甚だ困難な状況にありますが、これの保護の問題、それから更にその状況調査という問題につきましては、從來外務省担当主管をしておりましたし、今後もその調査保護帰還促進という問題については、相変らず外務省主管をし、努力をする

倭島英二

1948-03-25 第2回国会 衆議院 本会議 第31号

労働組合も、一般同胞生活と見合い、現下の國情を察知して、危機突破のために最低生活に甘んじてもらいたいのであります。國情を無視した不当の要求は遺憾に存ずるところであります。しかし一面、政府もまた單なる賃金の要求である限り、最低生活の安定を得るように適当なる妥協をなして、極力ストは回避しなければならぬと思います。

大原博夫

1947-10-02 第1回国会 衆議院 本会議 第39号

これに対する政府委員の説明によりますれば、政府連合國側に対し、再三復員の一日も速やかならんことを懇請いたし、復員努力を続けておりまするが、南方地域にはなお約二万名の軍人および若干名の一般同胞が残つておりますけれども、連合國好意により、復員が非常に順調に進捗しておりまするので、南方地域からの復員は、本年末までには、戰犯関係その他の一部少数者を除いて完了の見透しがついております。

安東義良

  • 1