運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2000-05-23 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第19号

三重野栄子君 そこで、一般分譲プロジェクト分譲二つあるように伺っておりますけれども、いわゆるプロジェクト分譲はどのようになっているかということでございます。  七つのプロジェクトを挙げられておりますけれども、始動しているのはどうでしょうかというところをもう少し御説明いただきたいと思います。

三重野栄子

1999-04-21 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

臨空開発ゾーン戦略的プロジェクトゾーン臨海開発ゾーン重点地域公的プロジェクトを核に一般分譲を推進、こういう一万七百ヘクタールの考え方を改めて出してきております。  それから、今後十年程度、十年から二十年程度、さらに二十年以降にどういう施設を誘致するか、あるいは分譲していくかということについての企画が一応は出ております、八事業ぐらいに分かれて。

上田清司

1984-04-06 第101回国会 参議院 建設委員会 第4号

それから具体の問題といたしましては、一般分譲宅地でございますが、銀行との提携ローンというようなことをやっております。もちろん、私どもの土地の上物につきましては、条件さえ合えば金融公庫融資も受けられるわけでございます。実績で申しますと銀行融資が三九%、残り公庫融資で、もちろん自己資金のものを除きましてでございますが、そんなことになっております。  

吉岡昭雄

1982-04-13 第96回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

聞いてみますと、共同分譲競争率が八倍で、一般分譲競争率は約五十倍ということなんですよ。なぜもっと一般分譲をふやさないのかということなんです。共同分譲ということになりますと、これをやれるのは大企業ばかりなんですよ。現に積水であるとかミサワであるとか東急不動産であるとか三井建設ですか、こういうようなところしかやってない。

浦井洋

1981-05-07 第94回国会 参議院 建設委員会 第8号

厚木が三十五ヘクタールありますけれども、これは業務用分譲で、そうしますと一般分譲はまだゼロなんです。私、先日のこの委員会下水道整備改正案で、下水道普及率の達成が、何といままで五カ年計画を何回やっても二割から三割の打率だ、野球なら三割の打率を誇れるけれども、下水道普及率が二割、三割ではどうにもならぬと言いましたけれども、上には上があるんですね。

上田耕一郎

1980-11-26 第93回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

そうしてそういう形で十万八千八百八十四坪を売り渡して、残りの十一万八千八百七十九坪というのをまたいま一般分譲しているわけです。これがまた大変な値段でございまして、三井不動産がパークシティーとして売り出しているのを、きょう実は私案内書をとってもらって調べましたら、坪当たり単価で三十八万から四十八万円で売っているわけです。  

小川国彦

1980-03-05 第91回国会 衆議院 建設委員会 第4号

五十六年度までに排水施設や道路を敷設し、一般分譲かあるいは一部を抽せん分譲する予定であるというように書いております。これが二つ目の例であります。  また第三に、市の郊外地に大規模住宅建設ということで二十万平方メートル、約六万坪を造成する。そのために約二十名の地主と買収交渉を始めている。これが第三のケースであります。  

井上敦

1977-04-12 第80回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

それでいま、時間がもうありませんので、もう二つばかりあるのですが、一つは一般分譲住宅として処分をした分でございますが、この分譲した結果は、十五の区画に分けて分譲したそうでございますが、それが十二人に売却されたそうであります。ところが、そのうちの九人は東北三菱KK関連の重役さんの住宅になった。三菱KK関連会社の役員の方が九人、これが住宅を占められている。

野口忠夫

1975-02-27 第75回国会 参議院 建設委員会 第3号

これはいままでは公団では一般分譲というのをやっておりました。たとえば頭金を百万とか二百万取りまして、九分六厘で二十年というふうな分譲をやっておりましたが、それを五十年から一切やめる、全部長期特別分譲ということに切りかえております。これは当初の十年間を五分五厘ということでやりまして、そのうちのまた五年間は元金を据え置く。

山岡一男

1974-04-04 第72回国会 衆議院 決算委員会 第7号

山岡政府委員 現在、住宅公団の行なっております事業のうちで分譲住宅、四十七年ごろの一般分譲住宅でございますと、資金回収コストを七分五厘ということにいたしております。それから年度の途中から七分二厘に変わっておりますが、こういうものが大体金利の高い生命保険信託銀行等とリンクをしております。

山岡一男

1968-10-18 第59回国会 衆議院 決算委員会 第8号

そこで土地つきの、土地にそれぞれの方々が計画しながらささやかな家を持とうといういわゆる一般分譲用だけでは、土地の高率からいうと、その気持はわからないではないけれども、もったいないといいますか、もっと大都会周辺地というのは効率的に使わなければいけないというようなことで、ここ一両年その要請が強くなってまいりました。

林敬三

1961-04-18 第38回国会 参議院 建設委員会 第21号

政府委員稗田治君) 現在住宅局関係で所管しておりますものの共有の形のものでございますが、公団一般分譲アパート等にあるわけでございます。御承知のようにアパート等は、各戸の境は不燃構造でコンクリートの壁になっておるわけでございます。従いましてその場合は壁の中心線ということで所有権がきまるわけでございます。

稗田治

1958-02-20 第28回国会 参議院 建設委員会 第6号

しかも分譲住宅でも、特定分譲の方はもう少し安い所を選んでおりますが、一般分譲でございまして、しかも東京都内の比較的便利な所を選んでおりますので、こういう高いものになっておるわけでございます。で、これの譲渡先につきましては、個人は比較的少くて大部分が法人の給与住宅になっておるのが実情でございます。

植田俊雄

1958-02-20 第28回国会 参議院 建設委員会 第6号

一般分譲の場合にただいま御指摘のありましたような東中野、白金台町でございますとか、こういう所で建てます場合には、土地坪当り数万円のものでございますが、一方平均単価よりも安く手に入れ、あるいは造成したところがございますから予算といたしましては間に合うわけでございます。しかしながら立地条件によりまして相当な開きがございます。これは事実でございます。

植田俊雄

  • 1
  • 2