運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-02-16 第38回国会 参議院 予算委員会 第4号

なお、実際にどう違うかということは、戦略統治地域におきましては、主として戦略的な目的にこれを使うことが許されるのでございますが、一般信託統治地域につきましても、これに軍備を施すというようなことは必ずしも禁止されていないのでありますが、原則として、ここはむしろ平和的な目的に使われるということになるのが、大体この二つ地域目的上の差異でございます。

中川融

1951-11-05 第12回国会 参議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第10号

一番大きな差は、一般信託統治地域の施政は総会監督の下に行われるが、戰略地区は、国際連合機関のうち、国際の平和と安全の機関なつております安保理事会監督の下に立つ、この点が一番大きな点であります。第二の違つておる点は、戰略地区におきましては閉鎖地区が設けられる。ところが一般信託地域におきましては閉鎖地区は設けられない、この二点ぐらいが違つておりまして、あとは大した差はございません。

西村熊雄

1951-10-22 第12回国会 衆議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第6号

○西村(熊)政府委員 信託統治は何も戦略地域に限らないのであつて一般信託統治地域と、特に戦略的地域と指定された地域とがあるわけでございますが、現在の條約に規定しておることは、信託統治制度にする可能性を規定しているにとどまつておるのでありまして、このどちらの種類の信託統治制度にするかということは、全然未決の問題になつております。主として合衆国の意向でございましよう。

西村熊雄

1950-10-04 第8回国会 衆議院 外務委員会 第6号

それからもう一つの違つた点は、委任統治制度につきましてはその監督は主として国際連盟理事会のもとにある委任統治委員会というものが当つたわけでありますが、今回の信託統治制度におきましては、一般信託統治地域につきましては、国際連合総会とその総会のもとに立つております信託統治理事会、この二つ監督に当り、戰略的地域につきましては安全保障理事会監督に当つて総会はこれに関與しない、こういう点が大きく違つているわけであります

西村熊雄

  • 1