運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-04-10 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

参考人宮下弘君) ふるい下米の十万トンという予定で進めましたけれども、三十四万トンの政府買入れのおかげもございまして、一般主食用さらにはふるい下米価格が高騰し、結果的に私どもの努力にかかわらず一万五千トン弱の数字になったことに対しましては、私どもの代表、会長がお受けをするというふうに決めたことに対して、誠にぶざまな結果でございまして、そのことについてはおわびを申し上げます。  

宮下弘

1984-06-27 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

松浦政府委員 現在は他用途利用米につきましては、規格について一般主食用と同じ規格を適用しているわけでございます。例えば将来特に多収穫の品種ができまして、加工原材料には向くという品種ができました場合には、これはまたそれなりの取り扱いができると考えておりますけれども、現在の段階では、これはやはり一般主食と同じ規格ということで考えている次第であります。

松浦昭

1975-12-11 第76回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

みそ等原料にいたしましても、物といたしましては二年あるいは三年程度の古米でございますから、十分一般主食用としても使えるというふうな物でございます。したがいまして、これが万一流通ルートが乱れまして、横流れということになりまして一般配給用主食ルートに入りますと非常な混乱が生じます。

宮崎武幸

1959-08-25 第32回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

実は、私も農林関係の仕事を長く担当して参りまして、米価審議会委員等もやったことがございますが、現在の米穀の払い下げにつきましては、御承知の通り、一般主食用業務用酒造用原料米価格は分けられておるわけでありますが、業務用の場合、全国平均いたしますと、一般主食用払下価格に対して、一石当り軟質米で四百九十三円高、硬質米で五百四十八円高、前者の場合は四・五%高、後者の場合は五%高ということになっておるわけであります

足立篤郎

1949-11-14 第6回国会 衆議院 決算委員会 第4号

それから配給辞退でありますが、一般主食用配給の面につきましても、去年のかんしよ等に比較いたしますと、消費者の引取りが非常によろしいのであります。去年のかんしよのような現象はほとんど起きておりません。こつちのかんしよについてはそういう面で不測の赤字を出すというようなことは、まずないのではないかというふうに考えております。

須賀賢二

  • 1