運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-11-29 第103回国会 参議院 本会議 第5号

昭和六十年十一月二十九日(金曜日)    午前十時一分開議     ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第五号   昭和六十年十一月二十九日    午前十時開議  第一 一般電気事業会社及び一般ガス事業会社   の社債発行限度に関する特例法の一部を改正   する法律案内閣提出衆議院送付)  第二 日本体育学校健康センター法案(第百   二回国会内閣提出、第百三回国会衆議院送   付)     

会議録情報

1985-11-26 第103回国会 参議院 商工委員会 第3号

福間知之君 私は、ただいま可決されました一般電気事業会社及び一般ガス事業会社社債発行限度に関する特例法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党自由国民会議日本社会党公明党国民会議民社党国民連合、参議院の会の各派共同提案による附帯決議案提出いたします。  案文を朗読いたします。     

福間知之

1985-11-21 第103回国会 衆議院 本会議 第6号

昭和六十年十一月二十一日(木曜日)     —————————————  議事日程 第六号   昭和六十年十一月二十一日     午後一時開議  第一 一般電気事業会社及び一般ガス事業会社     の社債発行限度に関する特例法の一部を     改正する法律案内閣提出)     ————————————— ○本日の会議に付した案件  原子力委員会委員任命につき同意を求めるの件  公害健康被害補償不服審査会委員任命

会議録情報

1985-11-21 第103回国会 参議院 商工委員会 第2号

 る件)  (内需拡大に関する件)  (中小企業情報化に関する件)  (貿易摩擦ドル高是正に関する件)  (原子力発電所事故に関する件)  (ねじ業界振興対策に関する件)  (中小企業海外進出に関する件)  (航空機の開発安全性に関する件)  (国鉄の中小企業事業分野進出に関する件)  (生協に対する灯油出荷停止に関する件)  (製品輸入拡大に関する件) ○一般電気事業会社及び一般ガス事業会社

会議録情報

1985-11-15 第103回国会 衆議院 商工委員会 第2号

○和田(貞)委員 今回の改正一般ガス事業会社をこの社債特例法の対象から除外しているわけですが、その理由として、大手一般ガス事業会社天然ガス導入に関連する設備投資が一応一巡した、こういう理由であるわけです。しかし、一面中小の一部の事業会社についてはなおその天然ガス導入の計画がある。

和田貞夫

1985-11-13 第103回国会 衆議院 商工委員会 第1号

一般ガス事業会社の社  債  発行限度に関する特例法の一部を改正する法律  案(内閣提出第二号) 十月三十日  悪質な商行為を防止すみための法制度確立に関  する請願田中直紀紹介)(第一一一号)  企業人材資源専任制度法制化に関する請願  (嶋崎譲紹介)(第一四三号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

1985-11-13 第103回国会 衆議院 商工委員会 第1号

粕谷委員長 次に、内閣提出一般電気事業会社及び一般ガス事業会社社債発行限度に関する特例法の一部を改正する法律案議題といたします。  これより趣旨説明を聴取いたします。村田通産大臣。     ―――――――――――――  一般電気事業会社及び一般ガス専業会社社債   発行限度に関する特例法の一部を改正する法   律案     〔本号末尾に掲載〕     ―――――――――――――

粕谷茂

1977-04-22 第80回国会 衆議院 法務委員会 第11号

○稲葉(誠)委員 一般電気事業会社及び一般ガス事業会社社債発行限度に関する特例法というのが昭和五十一年法律第五十九号で出ていますね。これは通産省から出たのですね。商工委員会にかかっていますね。この法律は、片方は四倍で片方は二倍だと思いましたが、この法律のときになぜ一緒にこの法案も出さなかったのですか。出せなかったのですか、あるいは準備できなかったのですか。

稲葉誠一

1976-05-21 第77回国会 参議院 本会議 第13号

まず、一般電気事業会社及び一般ガス事業会社社債発行限度に関する特例法案は、電気事業及びガス事業に関して年々増加する需要に対応する設備資金が急増し、このまま推移すれば資金不足が生ずることにかんがみ、必要な設備資金調達を円滑にするため、電力会社及び都市ガス会社社債発行限度枠をそれぞれ現行の二倍に拡大するための措置を講じようとするものであります。  

柳田桃太郎

1976-05-21 第77回国会 参議院 本会議 第13号

議長河野謙三君) 日程第一五 一般電気事業会社及び一般ガス事業会社社債発行限度に関する特例法案  日程第一六 訪問販売等に関する法律案   (いずれも内閣提出衆議院送付)  以上両案を一括して議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。商工委員長柳田桃太郎君。    〔柳田桃太郎登壇拍手

河野謙三

1976-05-18 第77回国会 参議院 商工委員会 第5号

国務大臣河本敏夫君) 一般電気事業会社及び一般ガス事業会社社債発行限度に関する特例法案につきまして、その提案理由及び要旨を御説明いたします。  一般電気事業におきましては、需要増加に対応する発電所建設送電線網整備公害防止投資などに要する設備資金が急増するものと見込まれており、今後十年間で総額四十八兆円に達するものと予測されております。

河本敏夫

1976-05-18 第77回国会 参議院 商工委員会 第5号

エネルギー        庁長官      増田  実君        資源エネルギー        庁公益事業部長  大永 勇作君    事務局側        常任委員会専門        員        町田 正利君    説明員        大蔵省銀行局特        別金融課長    岡崎  洋君     —————————————   本日の会議に付した案件一般電気事業会社及び一般ガス事業会社

会議録情報

1976-05-14 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第20号

次に、商工委員会一般電気事業会社及び一般ガス事業会社社債発行限度に関する特例法案につきまして、稻村商工委員長の御報告があります。社会党共産党公明党反対でございます。  次に、運輸委員会港湾整備緊急措置法の一部を改正する法律案につきまして、中川運輸委員長の御報告がございます。共産党反対でございます。  

藤野重信

1976-05-14 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第20号

田澤委員長 次に、外務委員会審査を終了した日本国ハンガリー人民共和国との間の通商航海条約締結について承認を求めるの件、経済協力開発機構金融支援基金を設立する協定締結について承認を求めるの件、米州開発銀行を設立する協定締結について承認を求めるの件、商工委員会審査を終了した一般電気事業会社及び一般ガス事業会社社債発行限度に関する特例法案運輸委員会審査を終了した港湾整備緊急措置法の一部

田澤吉郎

1976-05-14 第77回国会 衆議院 商工委員会 第11号

一般電気事業会社及び一般ガス事業会社社債発行限度に関する特例法案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行にあたり、電気事業及び都市ガス事業の健全な発達による電気及びガス安定供給の確保の重要性にかんがみ、次の諸点について適切な措置を講ずべきである  一、社債発行限度額拡大に伴い社債権者の保護に万全を期するとともに、長期的には自己資本の充実を図る等一層経営の健全化に努め、料金の安定に努力するよう

渡辺三郎

1976-05-12 第77回国会 衆議院 商工委員会 第10号

松尾委員 一般電気事業会社及び一般ガス事業会社社債発行限度に関する特例法案につきまして質疑をいたしたいと思います。  現在、電力会社ガス会社は、それぞれの法律によってそれなりの規制と監督を受けながらも、比較的優遇されておる。そして、今回のこの特例法もその優遇策の上乗せであると思うのであります。  

松尾信人

1976-05-11 第77回国会 衆議院 商工委員会 第9号

————————————— 本日の会議に付した案件  参考人出頭要求に関する件  訪問販売等に関する法律案内閣提出第五九  号)  石油開発公団法の一部を改正する法律案内閣  提出第四七号)  一般電気事業会社及び一般ガス事業会社社債  発行限度に関する特例法案内閣提出第四二  号)      ————◇—————

会議録情報

1976-04-27 第77回国会 衆議院 商工委員会 第6号

○河本国務大臣 一般電気事業会社及び一般ガス事業会社社債発行限度に関する特例法案につきまして、その提案理由及び要旨を御説明いたします。  一般電気事業におきましては、需要増加に対応する発電所建設送電線網整備公害防止投資などに要する設備資金が急増するものと見込まれており、今後十年間で総額四十八兆円に達するものと予測されております。

河本敏夫

1976-04-23 第77回国会 衆議院 商工委員会 第5号

四月七日  辞任         補欠選任   玉置 一徳君     小平  忠君 同日  辞任         補欠選任   小平  忠君     玉置 一徳君 同月十三日  辞任         補欠選任   玉置 一徳君     小沢 貞孝君 同日  辞任         補欠選任   小沢 貞孝君     玉置 一徳君     ――――――――――――― 三月十日  一般電気事業会社及び一般ガス事業会社

会議録情報

  • 1
share