運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2009-07-02 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

ただし、一等最後にありますように、今現在、脳死下臓器提供の対象の施設になっていないような四類型以外の脳神経外科救急科施設は、条件が整えば七割の施設が協力できると言っております。人的、物的な資源が必要なんだというふうなこともありました。  年に大体二千ほどの臓器提供に供される可能性のある脳死患者が出るだろう。しかし、日本全国ではそれが情報としては百ぐらいであります。

有賀徹

2008-03-17 第169回国会 参議院 予算委員会 第9号

日中関係が、日本経済協力によって中国が復興したというのはごく一部加わっていますけれども、これはずうっとある残虐な日本一等最後にちょこっとあるだけであります。もうちょっとこれは改善をすべきではないかと思うんですが、これについては外務大臣はどのように、大変答弁しにくい質問で恐縮ですけれども、あえて取り上げて伺いたいと思います。

加納時男

1998-12-17 第144回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

しかし、多軸型のこれからの日本経済構造の進め方、国土庁としての国土政策というものは、いろんな議論をした上で今申し上げましたようなことを含めて一つの方向づけをしたわけでありますから、とりわけこのことに最も大きな関心をお持ちの皆さん方にとって、言うならばこの壮大な夢を実現に向けてどういう手順で進めていくかということについては、一等最後に申し上げましたようなことも含めて対応していただきたい。

井上吉夫

1992-12-17 第125回国会 参議院 国際問題に関する調査会 閉会後第1号

殊に東南アジアとの関係で、そこにサンフランシスコ条約第十四条の(a)の賠償の条項をこの資料の四として一等最後の紙につけておきましたが、これはごらんいただければわかるとおり、元来の英米合同条約案では、賠償はもう日本には支払う能力がないというのが原則として打ち出してありまして、「もっとも」ということで、日本に占領された国は賠償を請求してもいい、ただしそれはむちゃをやるなというようなことが書いてあったわけです

須之部量三

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

これまた行ってみますと竹の筒みたいなもので、途中までは幾つかの迂回路があるのですが、一等最後三崎の魚市場あたりのところはたった一本の道がどんと行ってまた戻ってこなければならぬ。あの辺は御案内のとおり、陽気がよくなったり、あるいは夏場になりますと、風光明媚やらレジャーの場所がたくさんあるものですから、私なんかも実際行ってみて一時間ぐらい歩く場合があるのです。

小川泰

1985-06-05 第102回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会外交問題小委員会 第4号

ソ連外交史の研究で非常によく知られておりますアメリカのアダム・ウラムというハーバード大学ロシア問題研究所の所長でございますけれども、この人の書いた本の一等最後に、やはり外交の要締は忍耐とタイミングである、忍耐をしていって何かのきっかけをうまくつかんで、そして手を打つということが一番大事だと、私はこの言っていることは至言だと思います。

新関欽哉

1981-04-16 第94回国会 参議院 文教委員会 第8号

第一表は、一九七一年から昨年まで、志願者入学者、それから卒業生というものの表を、これをオープンユニバーシティーから直接取り寄せて昨年の放送教育学会で発表した資料でありまするが、一等最後のところでペンで書きましたところをまず見ていただきたいんでありまするが、ともかくもこの十年間に卒業生が約四万人出ておるんであります。

西本三十二

1978-03-02 第84回国会 参議院 法務委員会 第3号

なお、法制審議会等の場におきましても、一部日弁連御推薦の委員の方から、憲法違反の疑いがあるのではないかという御発言が一等最後段階にございまして、他の学識経験者委員から、憲法違反の問題があるというのなら法制審議会の最初にまずやるべきではないか、いまごろ持ち出すのはどういうわけだと、一体本気に憲法違反だとあなた方は考えているのかという反問がありまして、沈黙されるというような状況があったわけでございまして

伊藤榮樹

1970-12-10 第64回国会 参議院 内閣委員会 第4号

一等最後にでき上がったものが引き渡されたところで、国が今度は国のものを相手方に渡して差金の授受をして決済をする。こういう複数対一個の交換であるという意味においてやや特殊である。それから、冒頭に大臣が御説明されましたように、相手方が、やむにやまれない事情があるとはいいながら、地方公共団体等でない。この二点がこの交換契約の特色かと思います。

伊藤榮樹

1969-06-04 第61回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第16号

これを一等最後のほうに置いたら、今度は産業協和ばかり続いてしまうのです。まず「健康の保護」でしょう。それから「生活環境保全に寄与すること」でしょう。それから産業協和を目的とするとして、第二項目にその「生活環境保全については、産業の健全な発展との調和が図られるように」しなければならない、こうなるでしょう。

島本虎三

1965-03-09 第48回国会 衆議院 体育振興に関する特別委員会 第8号

○好村参考人 一等最後に立ちまして、あれも言わなければいかぬ、これも言わなければいかぬと思って考えていたのですけれども、河西先輩川本先輩久保田先輩がそれぞれの立場から言われたのですが、私も職業としまして、この委員会へたびたび顔を出していたのですけれども、きょうここへすわらされて何かしゃべるとなると、ややかたくなりましたものの、曾野さんとか淡島さんがいらっしゃるので、どうもこの空気がなごやかで、きょうは

好村三郎

1963-05-16 第43回国会 参議院 外務委員会 第19号

ソ連の部分は一等最後の欄になっておりますが、一九六一年で約六千六百万トンということでございます。私どもの持っております資料では、ソ連の小麦の作付面積から申しますと、約六千七百八十万ヘクタールで、カナダの六倍、米国の七倍ということでございまして、生産高から申しますと世界第一の国になるわけでございます。  

須之部量三

1954-03-25 第19回国会 参議院 外務委員会 第11号

でありますからそれを認めながらその点は残しておくのじや駄目じやないかということでございますが、そこで私は先ほど申しましたようにこの第八条の一等最後のところに一項加えまして、この防衛力というのは日本国憲法の認めている、日本国憲法の下においては戦力とはなつてならないものでなければならぬということを入れておこうと、おいたならばまあまあという、そういうつもりで修正の意見を申上げたわけです。

佐藤功

1952-01-29 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第3号

そのときに引上げに着手したならば連絡するということであつたのでございますが、その後何ら連絡もございませんでしたので、また照会いたしましたところ、ちようど引上げ作業中にルース台風ですか、ございまして、作業が進まなくなつたという、これは一等最後のは口頭でございますが、そういう報告が参つております。

川戸定吉

  • 1
  • 2