運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-04-23 第154回国会 参議院 法務委員会 第12号

明治初期に作成されました地図には、官有地道路が赤、水路が青などと着色され、その平均幅員延長距離の記入のあったものも、後に作られるときは色も数値も省略され、さらに昭和三十五年、不動産登記法の一部改正によって、いわゆる登記簿と台帳の一元化に際しては、国民義務を課している表示登記について、固定資産税を課さない土地にあってはこれを免除することとし、今、一括譲与として所有権の帰属するところを国から自治体

西本孔昭

2002-04-23 第154回国会 参議院 法務委員会 第12号

それから、実際問題としまして、今回の法定外公共財産一括譲与ということで多くの国有地自治体所有権の帰属を変えます。いよいよ、どこが国有地で残って、どこが県のもので、どこが市のものか、町のものかが明確でなくなるばかりでございます。  それからもう一つは、何らかの事業をするとき、区画整理であれあるいは国土調査であれ、道路を外してそこから地域を決めたりします。

西本孔昭

2002-04-09 第154回国会 衆議院 法務委員会 第7号

また、昭和三十五年、不動産登記法の一部を改正する法律で制定された附則第五条によって、国民には申請義務を課した表示登記について、固定資産税を課すことができない土地及び建物について当分の間表示登記しなくてよいとして、五十年を経過し、次いで地方分権一括法案によって、俗に言う法定外公共用財産一括譲与が現になされつつあります。

西本孔昭

1956-11-26 第25回国会 衆議院 建設委員会 第1号

 書(第四八号)  淡路島中央縦貫道路建設に関する陳情書  (第四九号)  六甲ずい道建設に関する陳情書  (第五〇号)  中小都市土地区画整理事業に伴う国庫補助に  関する陳情書  (第六二号)  積雪寒冷特別地域における道路整備等に関する  陳情書  (第八二号)  低額所得者に対する公営住宅建設に関する陳情  書(第九〇号)  公営住宅対策に関する陳情書  (第九一号)  国有市道敷地一括譲与

会議録情報

  • 1