運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-04-13 第94回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第3号

そういうこともございまして、私どもとしては、予算の非常に厳しい制約がございますために、とりあえず一室及び二室の工事をやっておりまして、一遍に一家屋全室の防音工事というものはでき得ない状況でございますので、とりあえず非常に騒音に悩む方々を対象にいたしまして、一室、二室の工事をやっておるところでございます。  

渡邊伊助

1974-02-19 第72回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

そのような防音工事が、たとえば、聞くところによれば、ある一家屋のうちのたった一つあるいは二つといった部屋のみが防音工事対象になる。かりに三〇デシベル減ったとすれば、それはかなりの居住性が回復されるわけです、その部屋に限って。しかしながら、われわれの生活行為というのは、一室に閉じこもっているわけではなくて、家の中をあちこち動き回るようなこともたくさんあるわけです。

小坂宏

1965-12-26 第51回国会 参議院 予算委員会 第3号

働けない人にできるだけ生活を豊かにさして社会保障をやっていかなければならぬが、同時に、いま日本では、やはり住宅が足りないために、同一家屋の中に何人もの家族が住んでいる、あるいは結婚しても家がないとかというような人も、まだないとは言えないわけなんで、住宅問題というのは、当面の問題としては、相当にやはり消費購買力をつけることではないかと私は思います。

藤山愛一郎

1963-06-27 第43回国会 参議院 逓信委員会 第30号

ことに、過去において、土地とか局舎とかの共同利用、それから要員の共通服務、それから今まで郵政省と同一家屋の中でやってきたんだから、当面は委託しておいたほうがいいという惰性的なものの考え方でやっておるようで、先般の質問では、委託をしたほうが経済的だ、もし直営になったら電電公社はひっくり返ってしまうというような、ひっくり返る理由には全然ならないような、いわばきわめて消極的な農山漁村対策がそのまま委託業務

横川正市

1949-12-17 第7回国会 参議院 本会議 第5号

只今は同一家屋でただ一個の需給契約受電をしておりましても、同居世帶の数に応じまして電力の割当が行われて、公平を期して来たのであります。然るに新制度では、標準料金割当同居世帶に関係なく一契約一世帶として処理せられまするので、窮乏に喘ぐ同居世帶者は、四倍の高率な火力料金を負担しなければならないのであります。不合理、矛盾これより大なるはないのであります。

栗山良夫

  • 1