運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-06-13 第156回国会 衆議院 外務委員会 第13号

「この天の虹」というような映画ができるぐらいに、八幡製鉄所中心に大変に高度成長の時代を担った一大工業都市です。  だけれども、何でも光と影があるように、影の部分は大変でした。公害病というものに悩んで、仕事もろくにできずに、ずっといわゆる補助金をもらいながら生活を細々としていく人をたくさん私は知っています。随分おられました。

東順治

1962-11-30 第41回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第2号

なお計画完成の暁は、現在五市十九町村の人口七十七万三千人を百十万人に、工業出荷額を現在の約五倍、五千八百四十億円の一大工業都市として発展せしめたいとのことであります。  本計画については、本年度をもって諸調査を完了する予定でありますので、三十八年度より本格的に着工できるよう講ぜられたい。

松澤兼人

1962-04-27 第40回国会 衆議院 建設委員会 第21号

従いまして、首都東京政治、経済、文化中心であるのでございますが、それと同時に一大工業都市の性格をもあわせ有しておるというような現状でございます。この工場が最近になりまして、工業立地条件が御承知のように非常に悪くなってきておりますし、付近に拡張用地を求めようといたしましても、拡張用地を求めることができない。それから工場等の新増設を制限するという法律もございますので、拡張もできない。  

水野岑

1948-05-22 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第6号

戰争中におきましては三十萬の人口を擁する一大工業都市として發展をいたしたのでありますが、終戰と同時に著しく人口が激減いたしておつたのであります。しかし日を逐うに從いまして、戰後のわが國の産業が復興の軌通に乘り、殊に同地帶にある重工業——しかも賠償物資あるいは國家再建基礎資材を製造する重工業地帶であるという關係から工員がとみに殖えてまいつたのであります。

山下榮二

1947-12-01 第1回国会 衆議院 司法委員会 第66号

石川委員 當關町は、岐阜縣中南地方における最大都市でありまして、かつ縣下において岐阜大垣に次ぐ一大工業都市でもありまして、近く市制實施のため、目下著々内外の充實をはかり、準備を進めつつある次第であります。かくのごとくして、當町は一般に政治經濟産業交通通信文化等、各分野を通じて、岐阜縣中南部地方における中枢的要地であります。

石川金次郎

1947-11-20 第1回国会 参議院 司法委員会 第41号

本請願の趣旨とするところは、只今申上げました標題の通り、岐阜縣關町簡易裁判所竝びに區檢察廰を設置されたいということでありまして、その理由といたしましては、關町岐阜縣中南部地方における最大都市でありまして、縣下において大垣に次ぐ一大工業都市でもありますし、近く市制實施のため目下はその準備に努力しておる次第であつて、更にこれを政治經濟産業交通通信文化等分野から見ましても中樞的な要地ということになつておるのであります

梶田年

  • 1