運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010515

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2005-06-07 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

あるいはANAさんにおかれましては、727、東京湾におっことし、私の仲間も死にましたけれども、YS11、松山沖でおっことし、そういう過去の教訓を経ながら、JALも国際線の中では〇〇一便という世界一周路線を持ち、全日空さんも、そういう意味では世界に、いわゆる外航線国際線出ていきました。  

田村公平

1976-10-12 第78回国会 参議院 運輸委員会 第2号

それから三番目には、一九六五年にいわゆる世界一周路線の獲得でございますが、六五年にニューヨークからヨーロッパへ行く路線を獲得いたしました。さらにメキシコ、中米に行く路線を獲得いたしました。ただし、そのときに大きな代償を払ったわけでありまして、北部太平洋経由シアトル線を放棄いたしました。

高橋寿夫

1973-03-28 第71回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

なお、この一周路線につないで、一周路線まで参ります道路、あるいは避難港に通ずる道路計画につきましては、先ほどお話のございましたように、鹿児島県当局で現在調査検討をいたしております。こちらのほうからも再三にわたりまして急ぐように申しておりますので、鹿児島県から具体的な計画が出てまいりましたら、十分検討いたしまして、それぞれの分担をきめ、促進されるように努力してまいりたいと思います。

高木澄清

1969-06-19 第61回国会 参議院 運輸委員会 第24号

だからこういう点をひとつ大いに頭に置かれまして、そしてなるほどニューヨークほしさあるいはいまは世界一周路線のために、まあその場合においてやむを得ずこういうことを言ったかもしれぬけれども、これを実際に利用されるということになれば打撃だと、それから両国間の輸送実態あるいはまた親善関係というようなものを基本として公平の原則に立って大いに主張すべきではないかと、かように考えておるわけでございますが、賢明なる

金丸冨夫

1968-05-15 第58回国会 衆議院 外務委員会 第22号

わが国航空企業世界一周路線及び南回りヨーロッパ路線を拡充するため、同企業レバノン共和国への乗り入れ権利確保する必要が生じましたので、昭和四十一年六月以降同国政府航空協定締結のための交渉を行ないましたところ、合意が成立しましたので、昭和四十二年六月二日に東京でこの協定署名を行なった次第であります。  

藏内修治

1968-04-19 第58回国会 参議院 本会議 第14号

まず、「レバノンとの航空協定」は、日本航空世界一周路線及び南回り欧州路線を拡充するため、レバノンへの乗り入れ権利確保する必要に基づいたものでありまして、わが国レバノンとの間及びそれ以遠定期航空業務について取りきめることを目的とし、わが国がこれまでに締結した航空協定と同様、業務の開始及び運営についての手続と条件を規定するとともに、両国航空企業運営路線を定めたものであります。     

三木與吉郎

1968-02-29 第58回国会 参議院 外務委員会 第2号

わが国航空企業世界一周路線及び南回りヨーロッパ路線を拡充するため、同企業レバノン共和国への乗り入れ権利確保する必要が生じましたので、昭和四十一年六月以降同国政府航空協定締結のための交渉を行ないましたところ、合意が成立しましたので、昭和四十二年六月二日に東京でこの協定署名を行なった次第であります。  

三木武夫

1967-06-27 第55回国会 参議院 内閣委員会 第20号

これは、世界一周路線ができましたことによって非常に関係各国の間に、常時と言うと過言かもしれませんが、しょっちゅう航空協定改定の問題が起こります。そういう国際関係の担当。それから、先ほど来申し上げております航空局の特に本局におきます一番欠陥と考えられます企画面が非常に弱いというので、こういった企画関係を担当する。

手塚良成

1966-03-24 第51回国会 参議院 運輸委員会 第14号

国務大臣中村寅太君) 国際線の問題でございますが、御承知のように、日航ソ連との間の協定によって飛行機を飛ばすようになりますし、あるいはアメリカニューヨーク経由世界一周路線を実施するのも今年中にあるという報告でございます。これをやるようになれば、相当、少なくとも三、四年間は赤字を覚悟しなければならぬ。

中村寅太

1966-03-02 第51回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第6号

中村(寅)国務大臣 日本航空に対する政府援助施策の点についての御質問でありますが、御承知のように、いままでは日本航空企業努力によって一応健全な運営をやってきたと思いますが、質問の中にもありましたように、ことしの十月からはニューヨーク以遠世界一周路線を開設するというような段階に入りますと、きびしい国際航空競争の中では相当期間必ず赤字が出るということを覚悟しなければならない。

中村寅太

1966-02-28 第51回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

今度はニューヨーク・ビヨンドを得て世界一周路線を取ろうとすれば、当然各国と同じように赤字覚悟でその中に突っ込んでいかなければならぬでしょう。現状飛んでおります飛行機が、向こうの都合で運賃をダンピングされるということになりますと、まずそれを防ぐのが筋ではないですか。出すものも出さないでおいて日航の経営の健全化なんて、あなた方大それたこと言えますか。世間並みのこともしないでおいて。

泊谷裕夫

1966-02-08 第51回国会 衆議院 本会議 第14号

現在、航空関係者から、優秀なパイロットの養成、整備士の質量の充実、技術革新の早い航空事業においてそれに即応できる体制整備などが強く要望されておるのにかかわらず、四十一年度の予算に計上されております額はきわめて不十分であり、本年日ソ共同運航及び世界一周路線へ飛躍せんとする際、こうした分野に対する強力な国家助成の必要をさらに痛感するのであります。  その第二として、航空行政明確化であります。

田邉國男

1965-08-19 第49回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

中村(寅)国務大臣 東京ニューヨーク欧州東京に帰る世界一周路線で、ニューヨーク以遠という形で要求しておるのは、これはあまりに周知の事実でございますから、そのとおりであります。私はただそれだけでなく、ニューヨーク以遠を獲得しても、日本航空企業が将来ともに営業の安全あるいは発展を続け得る態勢でニューヨーク以遠権というものを獲得したい、こういう見解に立っております。

中村寅太

1965-08-12 第49回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

一つは、東京ニューヨーク以遠欧州を回って東京に帰ってくる完全な世界一周路線確保と、同時にこれに携わる国内企業が安定をしていくということと、将来の発展を続け得る点の体制確保ということが一点と、もう一つは、不平等航空協定を平等な線に是正するというこの二つの柱があると思っております。これが基本的な柱だと私は思います。

中村寅太

1965-08-12 第49回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

私がアメリカで対処しましたときの向こうの考え方も、やはり向こう日本が要求しております東京ニューヨーク以遠世界一周路線と同時に、いろいろの条件一括日本に了承してもらいたいというのが、あのときの向こう姿勢です。私は、今後もやはりそういう姿勢であると思っておりますが、私のほうは、この日米航空協定基本的に不平等の姿である、この不平等基本的に是正したいということが一つ基本であります。

中村寅太

1965-08-11 第49回国会 参議院 予算委員会 第4号

それで、ただいまの交渉が現に行なわれておることでもございまして、詳細な点に触れることはこの際としては避けたいと思いますが、わがほうとしては、かねての国民多数の念願であるニューヨーク以遠乗り入れ権を獲得して世界一周路線を確立するという問題をはじめとして、わがほうの諸般の要求の貫徹に努力いたしまして、あくまで公正妥当な線で改定交渉を妥結させたい、さような方針のもとに今後とも努力するつもりであります。

椎名悦三郎

  • 1
  • 2
share