運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-05-07 第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

表示、取引、安全の分野に関する情報については一元的提供公表体制の仕組みも検討課題だと思います。  また、消費者庁には相談体制一元的対応が期待されています。いつでも、どこでも、だれもが相談できる体制の整備は緊急課題です。と同時に、消費者はいつでも、どこでも、自ら求める情報消費者庁から入手できることを期待しています。

佐野真理子

1984-06-27 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第11号

そこで、一元的提供に対して、恐らく、いやそうじゃない、競争することによってこういうメリットがあるんだということも先ほど論議がございました。私は、逆に一元的提供メリットを幾つか挙げたいと思います。そのことに対して、競争によってそれ以上のメリットがあるというのであれば反論をしていただきたいわけです。  

中村正男

1984-04-27 第101回国会 衆議院 決算委員会 第10号

○井上(一)委員 今度の郵政省の改革案といわれるものは、電話の基本サービス一元的提供責務や基幹ネットワーク一元的運用について、新規参入といって新事業体参人を認めようとしているわけです。この新規参入は、もうかる地域あるいは回線をねらってのみ計画されることは、普通常識的にそういうふうに考えられるわけであります。

井上一成

  • 1