運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-12-09 第189回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

もう一つ、規模の問題、一人十ヘクタールという話なんですが、まず私は、正直言って、一人十ヘクタールを耕すのは無理だということをこの委員会でもずっと提言というか話をしてまいりました。三百万ヘクタールを耕さなきゃいけないということなんですけれども、中山間地が実は農地として四〇%、農家は四〇%なんですね。平地が六割でありますから、どんなに集約したとしても、六割ぐらいの地域しかなかなか集約は正直難しい。

山田太郎

2010-10-13 第176回国会 衆議院 予算委員会 第3号

そういう中でどういう構造改革をやっていくかということで、私たちは、これからもこの戸別所得補償というものを軸にして一つ一つ、規模加算もやっていきますよ、こういうようなことですから、決してばらまきなんというふうな認識を持っておるものではありませんし、将来に向かっても、きちっとしたそういう政策を私たちは実行していくわけです。  

鹿野道彦

2007-04-25 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

例えば、ジェネリックのメーカーが今何社ぐらいあるのかわかりませんが、同じメーカーにもやはりピンからキリまであると言ったら怒られるのかもわからないけれども、いわゆる先発メーカーに近いような会社もあれば、もう一つ規模の小さな、小さいから信用できないというわけじゃないけれども、そういう会社もあるんだろうと思うんですね。  

戸井田とおる

2002-11-28 第155回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

もう一つ、規模が最も影響するのは管理の在り方だろうと思いますが、そういう意味で管理組合等につきましても、これはそれぞれの規模に応じてどのような管理組合の組織にするかというのを自主的に決めていただくという観点から、この区分所有法では最小限の規制をして、大規模なものに合わせた規制を小規模なところに押し付けるということのないような配慮はしているところでございます。

房村精一

1997-11-26 第141回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

そういう中にあって、信用事業自由化の進展等非常に大変な事態になっているわけでございますが、正直言いまして、漁協、一つ一つ、規模が非常に小さいわけでございますし、また、預金量も最近むしろ減っているような状況にあるというふうに伺っております。  実は私、明石市と淡路島の方の出身、選出でございますけれども、漁業が非常に盛んで大きいわけでございます。

宮本一三

1993-12-06 第128回国会 衆議院 予算委員会 第8号

これが一つ。規模の話は後で申し上げましょう。それから第二点は、今土地税制の話を出しましたが、それらを含めてやっぱり金融機関健全化ではないかという気がするんです。第三点は、やっぱり公定歩合の引き下げなんだろう。第四点として、公共事業拡大ということを私は申し上げたい。率直に、個人的に言えば、公共事業拡大というのは、私の頭の中ではプライオリティーは割と低いのでございますよ。  

大島理森

1993-10-29 第128回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

それからもう一つ、規模拡大との関係で、小作料というか借地料関係について、この機会にちょっと聞いておきたいと思います。  規模拡大は、土地が高いためになかなか農地が買えない、そこで借地によって規模拡大をする、こういう方針で最近はずっと規模拡大がやられているわけですし、さっき言いました新しい農政の中における規模拡大もほとんど借入地によって耕作の規模拡大をしていく、こうなるわけですね。

石橋大吉

1993-04-16 第126回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

それからもう一つ規模これは先ほどもちょっと触れましたとおり、大地震というものはマグニチュード八クラス、それからそれよりもやや小さいもの、具体的には七クラスのものであっても内陸型地震というものは防災上大変恐れられるレベル地震でございますので、こういうレベルのものが地震予知計画では対象として研究、観測が行われている、こういうことでございます。

長谷川正明

1992-05-20 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

それともう一つ、規模の点からいくと、北海道の場合には十ヘクタールから二十ヘクタールなんというのは別に珍しくもない話でありまして、しかし、そうしておりながらなかなかに収入が上がらないというところに実は問題があるわけです。そこで、高収入を上げるためにも協業化する、あるいは生産者同士で法人をつくる、この方式というのはこれからもだんだん重要になってくるだろうと私は思うのです。

佐々木秀典

1992-05-20 第123回国会 衆議院 法務委員会 第12号

そこで、これは全国の商工会連合会の方から出されておる要望でございますが、一つ、規模要件の見直し。今まで一つ企業で常勤の方二十名に対して一名は研修生の受け入れを認めるというような規定がありましたが、これを、実際は五人に一人ぐらい不法就労がおるというぐらいですから、五分の一ぐらいまでひとつ下げてもらえないだろうかという希望。  

田辺広雄

1982-04-15 第96回国会 参議院 建設委員会 第6号

そこで、もう一つ規模別の貸付額と金利についてちょっとお尋ねをしたいと思うんですけれども、これだけ住宅政策の中で総理の国会における所信演説等においても、ゆとりのある住宅であるとか、いろんな言葉の上ではいい言葉というものが出てきておるわけです。しかし、ゆとりある住宅とはほど遠くて、昔から言われている遠、高、狭というふうなことが相も変わらず解消されていない。

吉田正雄

1982-04-14 第96回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第3号

私は再建計画をどうしろということをいまここで言っているのじゃなくって、このまま一つ一つ、規模の問題を考えても評価がばらばらだということになると、このままでいったらいつまでもばらばらのままでらちが明かないんじゃないか。だからこの現状をどういうふうに認識するかというその認識で一致しなければそれこそ本当の再建計画というところまで私は進まない、そういうふうに思うわけなんです。

小笠原貞子

1977-05-17 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第26号

いてというわけにはまいりませんけれども、この制度そのものは私どもは少なくとも現在の——黙っておりますと農地が細分化されていく、そういう傾向が非常に強くなってきている、その問題につきまして、変な話でございますけれども、憲法上の問題があって、いろいろ農林省も検討したけれどもできなかった、そのまた後で、税制上の問題で、先ほどからいろいろ問題になっておるように、一括の生前贈与ということを通じて何とかともかく税制上の優遇措置、それともう一つ規模拡大

森整治

  • 1
  • 2