運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
136件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

もう一つ、規制改革推進室の次長が人事管理情報であるとおっしゃったんですけれども、情報公開法のコンメンタールで、人事管理に係る事務に関する情報の中には、例えば、勤務評価や、人事異動昇格等人事構想等を公にすることにより、公正かつ円滑な人事の確保が困難になるおそれがあるものがあり、このような情報を不開示とするものであるというふうに書いてありますけれども、この人事管理情報の中に、既に公になっている当該人物

川内博史

2021-03-18 第204回国会 衆議院 経済産業委員会原子力問題調査特別委員会連合審査会 第1号

したがいまして、これは個別の事業者の裁量の問題ではあるんですけれども、東京電力の場合は、一部の故障については一つ一つ規制当局に通報してくるという運用を取っていませんでした。そのために、私たちの、こういった、過去に一部の機能喪失があったと言っていることを知るのが遅れたという事実はあります。  

更田豊志

2020-05-15 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号

かれているものというふうに聞いてございまして、こうしたボランティアも引き出すためのインセンティブとしてのポイントの付与が報酬でありますとか賃金でありますとかを押し下げるという効果は、このケースの場合はないのではないかというふうに考えてございますけれども、いずれにせよ、こういった電子的な通貨的手段につきまして、どのような規制をはめてどのように進めていくのかというのも、まさにスーパーシティの中で一つ一つ、規制

村上敬亮

2019-11-19 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

ここで質問なんですが、この花博の開催というのは今回の改正がないとできないようなものなのか、それとも、改正されると一つ一つ規制緩和の申請をしなくていいので進みが速いということなのか、また、例えば今回の法改正を前提として見込んで横浜市がその花博の話を進めていた、これは国政軽視だと思うんですけれども、その辺の経緯について教えていただけますか。参考人の方で結構です。

亀井亜紀子

2019-03-12 第198回国会 参議院 内閣委員会 第3号

和田政宗君 それでは、ここで一つ規制改革会議提言についてお聞きをしたいというふうに思います。  規制改革推進会議では、木材建築物への利用促進規制見直しについて提言がなされておりまして、昨年、建築基準法改正が行われました。政府として今後の木材建築物への利用促進についてどう考えるか、方向性を含めてお示しください。

和田政宗

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

そして、一定の前進はあると思いますけれども、まだ足りないという御指摘については、私どもも足りないと思っていますのでこれから努力をしていきたいと思っていますし、また、輸出につきましては、その制約を、規制を受けている国だけではなくて、いろいろな可能性がありまして、実際にかなりふえてきているのも事実でありますので、地道な取組かもしれませんけれども、一つ一つ規制を上げていく、そのバーを上げていくという努力

齋藤健

2017-05-22 第193回国会 参議院 決算委員会 第9号

さて、もう一つ、規制改革推進会議委員国会同意人事問題についてですが、私は三月二十八日の当決算委員会におきまして質疑しまして、官房長官は、規制改革推進会議委員について国会同意人事にすべきだという私の質問に対して、法律で定める必要があり、それらも含めて各方面の意見を幅広く聴取しながら検討しなければならない、こうおっしゃっておられるわけであります。  

山田俊男

2017-04-12 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

片山大介君 それで、一つ規制委員会にお願いしたいのが、是非国民に分かりやすくというのをやってほしいと思うんですね。この研究の計画書って、私、取り寄せてみたんですけど、ほとんど何書いているかよく分からないんですよ。それで、規制委員会資料って、いつも見て思うんですけれども、専門性が高いのは分かるんだけど、非常に分かりづらい。

片山大介

2017-04-03 第193回国会 参議院 決算委員会 第3号

次に、これまたもう一つ、規制があるのかないのか伺いたい点がございます。  私は、日本のこれは文化なのか何なのか分からないんですが、家事や育児をアウトソースすることに関して非常に抵抗感が女性も男性も強いのかなと思います、後ろめたいといいますか。

松川るい

2017-04-03 第193回国会 参議院 決算委員会 第3号

次に、もう一つ、規制があるわけでもないのにできないんですねという話があります。これは、保育士自分子供自分の働く保育園に連れてこれていないということでございます。これ、私の誤解だったら是非正していただきたいんですが、規制があるわけではないと承知しています。何か法的規制があって保育士さんは自分の働く園に自分子供を連れてきてはいけないということではないんだという理解です。

松川るい

2016-04-21 第190回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

そしてもう一つ、規制委員会方針の問題についてお聞きしたいんですが、先日、緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステムSPEEDIの問題についていろいろな動きがありました。  規制委員会としては、これは使わないという従来の方針を三月十六日に確認された。他方で、三月十一日の原子力関係閣僚会議では、自治体の責任でSPEEDIを使っていいですよと活用することを容認した。

藤野保史